ワイン | Gustav Adolf Schmitt Zeller Schwarze Katz Sekt | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
黒猫ゼクトの泡ってあるんですね〜(*^o^*) いただいてみた〜い❣️
テスト59068
スパークリング探してたので、黒猫は好きだけど今日はスルーで。と思いかけたところでゼクトの表示見つけて「あ、ゼクトってドイツの泡か!」と気付いて買いました。 http://classic.music.coocan.jp/_deutschwein/sekt/index.htm 泡じゃない猫よりも好みでした~
テスト66375
バキュバンのシャンパンセーバーの性能の高さも思い知りました きっちりはまってスポーンと飛んできそうな不安感はなく、セーバーとして注ぐときの垂れずに細く的確に流れる感じと液だれのなさ、そして翌日くらいでは泡アワ感が全く衰えない泡セーブ力がなによりありがたいてます
テスト66375
讃岐和三盆しっとりロールをいただいたので、最初はデザートワイン的な甘いスパークリング探してたけど、たまたま黒猫のゼクトを見つけてしまったので思わず購入。 トロッケンだったので甘さ足りずだめかな?と思ったけど、和三盆ロールがクリームや甘さに頼らずスポンジの芳ばしいしっとり感で正統派な感じで、これとの相性悪くないですね♪ 泡のシュワシュワ感は強すぎずするする飲めるし、でも口にためて舌に触れさせておくとかなり刺激感もあり、絶妙な感じ。 ミネラル感や白ブドウ的な味がひろがり、わりと長く余韻も残りンマイですね
テスト66375