Fontanafredda Barolo写真(ワイン) by テスト53112

Like!:49

REVIEWS

ワインFontanafredda Barolo(2011)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-12-10
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト53112

ラベルデザインが以前とはすこし変わったとはいえ相変わらずの野暮ったさを感じるのはけっして私だけではないハズ(笑) この造り手のバローロを名乗るワインとしてはボトムとはいえ、そこはフォンタナフレッダ…老舗ならではの安定感がありますね♪

テスト53112

バリックの効いたバローロもアリですが、大樽の伝統的な造りが ネッビオーロ本来の味わいを楽しめるのでしょうかね...

テスト65275

昨日これも買って帰りたかったのですが、飲食スペース用以外はありませんでした… 今度見つけたら買ってみます(^^)♫

テスト62742

クリスマスメニューかと思いました♥

テスト66922

コジモ三世さん… 典型的な大樽バローロと言えますね♪こうゆうワインがあったからこそ後に続くスターたちが現れたのだと思いますっ!

テスト53112

Yuji♪☆さん… じれった~い、じれったいっ! 少女A的な味わい、私も1日遅れで堪能しました(笑)いつも側に置いておきたいワインだと思いますっ!

テスト53112

みか吉さん… ありがとうございます♪ ワインがバローロなのでもっとガツン系が在ればとも思いますが意外とドンピシャでした♪

テスト53112

バローロの原点を受け継いだ作りで、懐かしい味わいを思い出しました。 エチケッタは少しモダンになりましたね。(^-^)

テスト52772

イタリアワイン好きとしてフォローさせていただきました!よろしくお願いします!

テスト63822

どらさん… ピュアなネッビオーロはサンジョヴェーゼに通じるニュアンスすら感じられる気がします。 あのラベルデザインはバルベラにまだ残ってますね(笑)

テスト53112

ひろゆき☆☆さん… フォローありがとうございますっ!今後はイタリアの比率が高まるかもです(笑)

テスト53112

あら。こちらもフォンタナフレッダ。 バローロも色々あるので、何から手をつけるか迷いますが、この辺りは良さそうですかね?

テスト46289

ピノピノさん… ネッビオーロらしい素朴な味わいが楽しめる老舗のバローロです。 決して大向こうを唸らせるといったワインではありませんが…

テスト53112

テスト53112
テスト53112

OTHER POSTS