ワイン | Cavallotto Barolo Riserva Vignolo(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ウワッ~♪ビフォァー、アフターですね!(笑) 楽しそう~。飲んでみたいです!( ☆∀☆) チーズのマリアージュも、最高ですね!
テスト11385
Kaoruさん、初めまして〜(^-^)/ つっこんでくださりありがとうございます^^; このワインを飲んだお店はイタリアワインに特化しててマスターがものすごい口利きでこれまで外したワインがないスペシャルなお店です。値段が小売の1.3倍くらいなので懐にも優しいです。よく行くワイン小売店の店長にこそっと教えてもらいました。ただ、食べログボロクソでギャップが面白いですよ〜 今後もワイン情報交換よろしくお願いします(^-^)/
テスト36112
食べログのコメント読んでみました(笑) ちょっと私好きかも~♪(笑) マスターと話してみたくなりました(* ̄ー ̄) こちらこそ、ワイン情報交換宜しくお願いします\(^-^)/
テスト11385
私も大好きなお店です!!親父さんのワインの話がかなり面白いです。料理も抜群なので凄いな〜〜って思うのにお客さんガラガラで。 私がおかしいのか、世間がおかしいのか、考えてしまいます(笑)
テスト36112
更に興味でてきました!(笑) ガラガラなうちに行ってみます(笑) 混雑してほしくないですね♪ (*^。^*)
テスト11385
ので、ほぼ数人にしか教えてません。 けど、ネットでだしちゃった。 でも、きっとワインを愛する人が満足する店と信じてます。 ちなみに、お客さんはいつもいないのですが予約するとパンと料理がスペシャルになりますよ〜。最初はご一緒したほうがいいかも⁈的なとこですけど、是非チャレンジしてみてください(^-^)/
テスト36112
ネットで、だしちゃいましたね♪(笑)( ^∀^) ワイン好きには、はまりそうな、感じが、します。 もし、お時間合いましたら、是非、紹介して下さい♪(^^)d
テスト11385
はい!!Kaoru さんの勘はあってます!やっぱり、同じく日々たくさん飲んでるので(笑)よろしくお願いします(^-^)/
テスト36112
likeありがとうございます! お店、いってみたくなりましたー♪
テスト35198
Kanako♬さん、初めまして(^-^)/ こちらこそありがとうございます! お料理に合わせたコメント非常に参考になります。マリアージュというだけになかなかそう相性があうケースは少ないのかなー?!と思っちゃいます。 神楽坂、是非挑戦してみてください。行かれる際は若干、攻略法?!お教えさせていただきます(笑) 勝手ながらフォローさせていただきました。今後もよろしくお願いしますm(._.)m
テスト36112
フォローありがとうございます! こちらこそよろしくお願いいたします♪ そうですね、お料理にホントに合うワインって、中々出会えなくて、それを探すために最近スクールに通い出しました。 神楽坂のお店に行くときは、行く前に連絡させてください(*≧艸≦) 是非是非、よろしくお願いいたしますー(*´˘`*)♡
テスト35198
こちらこそありがとうございます(^-^)/ マリアージュのためのスクール⁈ですね。私も男ながら料理も趣味的に大好きなのですごく興味あります。ぴたっと合う組み合わせあったら是非教えてください。ひとつひとつ試してみてマリアージュマスター作ってみたいと思っています。 神楽坂の件、是非是非‼︎連絡お待ちしております\(^o^)/
テスト36112
私の通っているスクールはワインと一緒にお料理も少し出てくるので、色々試せて楽しく勉強してます♪ いいですね、マリアージュマスター!私も教えてほしいです(*≧艸≦) 引き続き、よろしくお願いしますー!
テスト35198
フォローして頂き有難う御座います! 今後ともよろしくお願い致しますー♪ m(_ _)m
テスト23877
Masatoさん、こちらこそありがとうございます!コスパよいワイン探しとホッピー焼きトン呑んべいライフを爆進中です(笑)今後もよろしくお願いいたしますm(._.)m
テスト36112
フォーロありがとうございます!ご挨拶が遅くなりすみません<(_ _)> ワインは初心者なんで色々参考にさせて頂きたいと思います。 今後も宜しくお願いします!!
テスト39660
カヴァロットのバローロ2004年。神楽坂にあるイタリアワインこだわりおじさんの1番のお薦めいただきました。時間経つともの凄い強いワインになるよ〜、との事で先ずは開けたてを飲むと、優しい中にも芯のある骨格にしっかりした味わい。ここで、時間稼ぎに別のワインを飲み干して、90分後に2杯目。最初と全く豹変していて、黒薔薇系の香りが前面に来てあとから熟成からくる複雑な香りがあたりに広がります。口に含むと、なんて言うことでしょう!!力強くて数滴で渋みと旨味が押し寄せてくるではありませんか!ってどっかの番組みたいですが、その後2時間かけてさらに強くなり続ける驚きのワインを飲みきり、ワインの醍醐味に思い切り感動した夜でした。 ちなみに合わせたチーズは、バローロ搾りかすで熟成させたバローロチーズ。マリアージュは必定って感じでした。
テスト36112