ワイン | Monchiero Carbone Langhe Favorita(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
旅立ってしまわれるんですね(涙) 出た‼︎ファヴォリータ‼︎大好き‼︎ 以前にUPしましたが、あのファボリータは何本飲んだ事か。 そうそう、凛とした冷たい気品があるんですよね〜 このファヴォリータも飲んでみたい‼︎ 因みにですよ、因みに一応恒例の確認ですけど終売ではないですよね⁇笑 Tagamiさんならファブリーズとライスラボニータを掛けてきそう、笑 見てたら飲みたくなってきたー 二日酔いだけど飲み始めたろ♪
テスト7093
僕も逃亡宣言しよかなー! みんなのファーボーは昔流行ってましたよねグッズとか(^^) 飲んだ事無いけどすごい透明感!だけどしっかりいろいろ感=透明だけど味がする。 うん、それはいろはすです。 ライスラボニータ?は卵とじにするのが一番好きですね!!!!!(ファブリーズ先言わない!)
テスト15261
チャオ〜!ベッラ♪ ファヴォリータ大好き!っていうところが変態土着品種姫ですね。 「あのファヴォリータ」は今度ゆっくり姫のセラーをネホリーナハホリーナ調べてみます♪ これは終売じゃなかったはず。 でもファヴォリータ自体が希少品種でしょ? 数がそんなにないかも? らいすらぼにーたってナンデスカ?
テスト13246
Takeshiさん いつも逃亡してますよね?(いろんな意味で) 色の透明感通り、ミネラリーで綺麗な感じなんだけど、それだけじゃないいろいろ感がありました♪ 最近はガッツリ冷やしすぎないようにしてるのもあるけれど。 あ、卵とじが良いんだ......。
テスト13246
ファヴォリータは地味に美味しくて暗いから魅力があるんですよね〜 で、その冷たい凛とした気品もあって。 チチョリーナ……違う‼︎ライスラボニータは素揚げがベスト。 なわけないがな(ー ー;) Tagamiさんは逃亡しすぎて、ワケがわからなくなりいつも同じ場所にいる感じ(爆笑)
テスト7093
脱獄を試みるがいつも同じとこで捕まって牢屋に放り込まれるT.Tです笑 同上、ライスラボニータって何ですか?笑 バンビーナは布袋100%
テスト15261
もういっちょイタリア。この後は国外逃亡予定デス。 イタリア ピエモンテ ファヴォリータ100% ほぼ透明なんじゃないか?って色なのに、香りは爽やかかつジューシーな果実の香り。 飲むとさっぱりフレッシュで凛とした気品と、辛口だけどどこかまろやかな果実の甘味を感じます。 なんだこの1本でいろいろ感! ワインの宝石箱やぁ〜〜! この時期にピッタリな感じ♪ 美味い。
テスト13246