ワイン | Ch. L'isle Fort(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
半額!? (・∀・)イイですね! でも、池袋かぁ~(;゚д゚)*’ 行くまでに半額以上のコストが(笑) iriさんの細やかなコメント見て 飲んだ気で我慢します(^^)*☆ 良いなぁ~半額( ^^)*
テスト54335
きゃんしさま コメントありがとうございます。まとめ買いすれば、交通費浮くんじゃないですか?(天使の囁き)
テスト48850
iri様のレビューに「痺れる!」を反芻致しました。エチケットに反映されたオーナーご夫妻の人生、うっとりするラルム、香り、お味…等々、すっかり引き込まれました。素晴らしいレビューをありがとうございます。試してみます♫
テスト31578
え、入手されました?これ、もちろん元の値段でも安いと思ったワインですが、ポイントは50%オフでした(笑)私は、このレビューの後、1本だけ追加しましたが、今日、会社帰りに覗いてみましたが、残り1本でした!
テスト48850
今、ネットで探し中でした! 50%オフ…ネットでは厳しそうですね もう少しネットサーフィン致します♫ 私も都会の住民だったら…残念です(笑)
テスト31578
2010 シャトー・リスル・フォール AOCボルドー・シューペリール 久しぶりのボルドーですが、決め手は、例によって50%オフです!(笑) 以前、このシャトーのスパークリング・ロゼ(メルロー100%!)をアップしたことがありますが、この時も半額シールがついていました。今回は正札3100円からの五割引です。 さて、気になる中身に触れる前に、エチケットについて触れたいとお舞いますが、素晴らしく洗練されたデザインワークに目が止まります。 調べてみると、このシャトーのオーナーは、著名な建築家の夫と、コミュニケーション・エージェントの経営者である妻の共同経営とのこと。なるほど、納得です。 注目すべき点がもうひとつ。アルコール度は、14.5%です! では、外観にうつりましょう。 色合いは、赤〜紫のトーンを帯びたガーネット。かなり濃く、グラスの向こう側が見えませんが、明るい色調で、照りが良く、光沢感があります。 ラルムはかなり遅く落ちていきますが、液面の2㎝位上のところで止まり続け、いつまで経っても最後まで落ちてきません。 香りは、まずミルキーなヨーグルト香!次いでスモーキーな燻製香、ブラックチェリー、ドライプルーン、インク、赤〜紫の花、カカオ、フレッシュ・ブルーベリー、ミント、微かに黒胡椒。少し、時間が経ってから、シダー、ドライ・ハーブ、オリエンタルなスパイス。 味わいは、果実味があり、ボリューム感も十分、タンニンは滑らかで、全体に円やかな口あたりですが、基本的にドライなタイプ。 今飲んでも美味しいですが、全体がなじんでくるまで、もう少し時間が欲しいですね。 とか言っているうちに、ワインがどんどん開いて、豊かに滑らかに変貌しつつあります! ボルドーの良さがストレートに味わえる、素晴らしい状態になってきました。 セパージュは毎年変わるようですが、メルローが最大の比率を占めるのは、毎年のこと。 この2010年も、メルローの比率が高いように思います。そして、今、メルローの艶っぽい味わいや香りが、グラスの中で蠱惑的に、煌めいています。 アルコールの強さを、小悪魔的に活用していますね、これ。 「痺れる」という言葉を、ワインを口の中で転がしながら反芻しています。 こんなワインが半額でいいのでしょうか?(もちろんOKです♡)元の値段でも安いと思いますので、これは買い占めたくなりますね!(やりませんよ、もちろん) ご興味のある方は、ぜひお試しを‼︎
テスト48850