Like!:17
3.5
ルネ・ルクレールのブルゴーニュルージュ2011。 数少ない訪問したことのあるドメーヌ。 色は少し深みのあるルビー。 粘性がある。 この香り好きだけどなんの香りだっけ? 香りに引き込まれながらワインを口にする・・・滑らか、そしてとても太い・・・ ただのブルゴーニュルージュとは思えない。 プルミエクリュやグラン・クリュと比べるとどうにもならないが、これはこれでじっくり味わえるワインだと思う。 牛肉&ゴボウのきんぴらチックなものと、鰹のタタキの漬け(タタキって漬けにして良いのかしら?)と合わせてみた。 両方とも味付けを濃くしすぎたかも。 しかしタタキとは焼きの部分とワインが妙なマリアージュ?を見せてくれた。 ps 最後らへんオリがあった。 2011でも結構オリが有るものなのね。 オリを入れずに注いだと思った最後の一杯が、結構オリまみれになってるし(笑)
テスト4827
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ルネ・ルクレールのブルゴーニュルージュ2011。 数少ない訪問したことのあるドメーヌ。 色は少し深みのあるルビー。 粘性がある。 この香り好きだけどなんの香りだっけ? 香りに引き込まれながらワインを口にする・・・滑らか、そしてとても太い・・・ ただのブルゴーニュルージュとは思えない。 プルミエクリュやグラン・クリュと比べるとどうにもならないが、これはこれでじっくり味わえるワインだと思う。 牛肉&ゴボウのきんぴらチックなものと、鰹のタタキの漬け(タタキって漬けにして良いのかしら?)と合わせてみた。 両方とも味付けを濃くしすぎたかも。 しかしタタキとは焼きの部分とワインが妙なマリアージュ?を見せてくれた。 ps 最後らへんオリがあった。 2011でも結構オリが有るものなのね。 オリを入れずに注いだと思った最後の一杯が、結構オリまみれになってるし(笑)
テスト4827