Dom. René Leclerc Bourgogne Rouge
ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ

3.20

52件

Dom. René Leclerc Bourgogne Rouge(ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • ブラックチェリー
  • イチゴ
  • バラ
  • スミレ
  • ドライフラワー
  • カシス
  • ブルーベリー

基本情報

ワイン名Dom. René Leclerc Bourgogne Rouge
生産地France > Bourgogne
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ52

  • 3.5

    2017/03/20

    (2008)

    良い感じに熟成感出てます。 ACだからさすがに薄めではあるけれど おいしかった。

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2008)
  • 2.0

    2017/02/25

    (2010)

    価格:3,200円(ボトル / ショップ)

    浮世離れした昨日を忘れるために、現実的なブルピノを。ヴィンテージは、昨日のラトゥールと合わせました^ ^ 熟成香りはまだなく、香りも味わいも果実感が強いですが、ちょっと水っぽい気がします。 2日目、香りがかなり弱くなりました。 逆にわざとらしいほどに果実味が強くなり、スモモジュースのような味わい… うーん、好みではないです… 中標津の酒屋さんで買った1本でした^ ^ 14000本の在庫を誇る凄い酒屋さんです!今後お世話になります^ ^

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2010)
  • 2.5

    2017/02/19

    (2013)

    価格:2,880円(ボトル / ショップ)

    ブルゴーニュルージュ。カシス、チェリーなどフルーティーで華やかな香り。シナモン、干し肉、スパイスも。豊かな酸味、タンニンは控えめ。エレガントタイプのワインだと思いました。

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2013)
  • 2.5

    2017/02/10

    (2013)

    ブルゴーニュ ルージュ 2013 ドメーヌ ルネ ルクレール 今シーズン4回目?くらいのチーズフォンデュと、気になっていたこちらのブルピノを合わせてみました! チーズフォンデュには、一日前の残りのシャンパーニュを入れてみた(´▽`*)アハハ ワインは全体的にボヤケた感じ…こういう味わいなのかな?…いつか、もう一度飲んでみたいと思います❢

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2013)
  • 3.5

    2017/01/04

    (2008)

    2008

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2008)
  • 3.0

    2016/12/29

    (2008)

    外観はやや熟成を感じられるエッジの 淡いルビー 粘性は中程度 イキイキとラルムは流れる 香り ストロベリー、ラズベリー、薔薇、紅茶! アールグレイ! 出汁も少し 鞣し革のニュアンスの後にピリッと! スパイス ドメーヌ ルネ ルクレール、ブルピノ 酸っぱい感はあるが、 流石、ジュブレ シャンベルタンの若木から 造られるワイン 素晴らしいアロマからブーケを 大地のミネラルが骨格になって支える コンパクトではあるが、Harmonieux 調和のとれた味わい。

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2008)
  • 3.0

    2016/12/19

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    久々のブルゴーニュ。 透明感のある赤で、前に飲んだ他のブルゴーニュ(2012)よりも甘味は少なく、アルコールは強く感じました。 美味しかったです♪

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2012)
  • 4.0

    2016/12/15

    (2008)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ブルゴーニュの赤です。色は少しレンガ色がかったルビー、香りは赤いベリー系に、時間の経過と共になめし皮の香りが加わります。味わいは、2008年のヴィンテージということもあり、全体的に丸みを帯びて調和してきている印象ではありますが、酸はまだまだ健在というところでしょうか。この価格帯のブルピノとして十分に期待に応えてくれるワインだと思います。

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2008)
  • 4.0

    2016/10/17

    (2008)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    すこし古めのワイン。元々は軽めのワインであるとのことだが、8 年の月日を経て深みを醸し出しつつ、元来の (本来あるとうかがえる) 上品な味と香りが確かに感じられる。とても美味しかった。

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2008)
  • 2.5

    2016/10/06

    毎晩ワインを飲んでしまうのですが、ダイエットを試みようと思ってて、お酒を我慢してみようかなーと毎晩考えて飲んでしまいます^^; アップが間に合わないのですが、これは昨晩の家のみワイン。 薄い感じがしますが、のみ飽きない感じでした。 食事とともに、お水のようにのめちゃいます。 優しい口当たり。

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ
  • 4.0

    2016/07/30

    あけたてはヒノキ?ッポイ柑橘類と木の合わさった香りとその後にベリー系の香りと二段階がはっきり感じられた

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ
  • 2.5

    2016/07/16

    (2008)

    今日はまた知り合いになったパトリックのピノ!

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2008)
  • 3.5

    2016/07/03

    (2008)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ジャンフルニエ、マシャールドグラモン、ルネルクレールのブルゴーニュルージュは、価格的にも味わい的にも、安心して購入出来ます♪ あとは、エルベシャルロパンのマルサネと… この価格帯の皆様のオススメがあれば是非教えて下さい!

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2008)
  • 2.5

    2016/06/11

    (2013)

    がーーーん。 ブショってるー。 ここのドメーヌ前から気になってて、ネットでポチったのにー。 花金の気分が一気に↘️ ちぇー。 でも、この機会に初サランラップで臭気除去を試みることに!! どれくらい漬けるんだろー??とりあえず、また今夜飲んでみることにしまーす。

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2013)
  • 4.0

    2016/05/31

    (2008)

    今日はパトリックの造ったピノ!やっぱり最高の作り手です♪♪

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2008)
  • 3.5

    2016/04/26

    (2008)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    我が家の定番になりつつある、ルネ ルクレールさん。果実味のしっかりしたエレガントなワインで、とても社交的な味わいです♪ セラーに入りきらないワイン達を、そろそろ飲み切らないと精神衛生上良くないので…ペースアップします(笑) 実際は一夏位大丈夫なのかも知れませんが。

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2008)
  • 3.5

    2016/03/07

    (2011)

    価格:3,900円(ボトル / ショップ)

    ルネ・ルクレールのブルゴーニュルージュ2011。 数少ない訪問したことのあるドメーヌ。 色は少し深みのあるルビー。 粘性がある。 この香り好きだけどなんの香りだっけ? 香りに引き込まれながらワインを口にする・・・滑らか、そしてとても太い・・・ ただのブルゴーニュルージュとは思えない。 プルミエクリュやグラン・クリュと比べるとどうにもならないが、これはこれでじっくり味わえるワインだと思う。 牛肉&ゴボウのきんぴらチックなものと、鰹のタタキの漬け(タタキって漬けにして良いのかしら?)と合わせてみた。 両方とも味付けを濃くしすぎたかも。 しかしタタキとは焼きの部分とワインが妙なマリアージュ?を見せてくれた。 ps 最後らへんオリがあった。 2011でも結構オリが有るものなのね。 オリを入れずに注いだと思った最後の一杯が、結構オリまみれになってるし(笑)

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2011)
  • 3.5

    2016/02/16

    (2008)

    vinica初投稿です。 1本目は先輩に紹介いただいたクルレールさんのワイン。奥さんにも飲ませてあげたいと思い、自分で購入しました。やっぱりうまい〜!好みの味です。ただ、前回より少しだけ酸味が強い印象?

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2008)
  • 3.5

    2016/01/10

    (2008)

    ルネルクレール フィリップよりエレガントな作り。美味しいよ~☺

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2008)
  • 3.0

    2016/01/09

    (2008)

    家。鼻が詰まっててよくわからんが、香りフルーティー、味は酸っぱいかな。

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2008)
  • 4.0

    2015/12/15

    (2008)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    先日飲んで気に入ったルネルクレールさん。調べてみるとジュヴレ・シャンベルタンが本拠地で、このACブルは若い樹のブドウを使っているのだとか。果実味、ボディがしっかりしていて、余韻も長く、華麗なジュヴシャンを楽しめます!

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2008)
  • 4.0

    2015/11/26

    (2008)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    結婚式やら忘年会ならで、家でワインを飲むのはボジョレー以来一週間振りです。凄い我慢した感じがするのですが…中毒でしょうかf^_^; こちらは、とても瑞々しく、熟成で丸まった果実味、旨味が効いた素晴らしい一本です!

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2008)
  • 3.5

    2015/06/16

    ルクレール兄者。 王道なスタイルと聞いていたが納得。弟者とは対象的に味わいに透明感を感じた。 ドメーヌ、もっと勉強しよう。まだまだ知らないことが山積み。

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ
  • 3.5

    2015/06/08

    ブルゴーニュのピノ。まだ若いけどまろやかで飲み頃。美味しかったー!

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ
  • 3.5

    2015/04/05

    (2009)

    価格:2,980円(ボトル / ショップ)

    同じ年のフィリップ氏のワインと比べてタンニンのアタリも柔らかく、上品な感じで私にとってはこちらの方が好みの味でした \3000以下~のブルピノの中ではかなり良いですね?

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2009)
  • 3.5

    2015/04/04

    (2008)

    Domaine Rene Leclerc のBourgogne rouge

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2008)
  • 4.5

    2014/12/06

    これはとてもとても美味しい!開いた二杯目がたのしみ。

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ
  • 3.0

    2014/07/28

    (2011)

    たけちゃんのお店の後、ブラッスリー ランコン

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2011)
  • 3.0

    2014/07/21

    ……。 覚えているうちに投稿すべきですね(^^;)

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ
  • 4.0

    2014/07/17

    (2011)

    ブルゴーニュピノノワールとは思えない重厚感に立ちくらみ♥︎

    ドメーヌ・ルネ・ルクレール ブルゴーニュ ルージュ(2011)