ワイン | Nicolello Vigna Podio Roero Arneis(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素敵な投稿に楽しい気持ちのなりました(°∀°) アクアパッツァは今夜は見逃しましたが、奥様を見習ってまた作りたいです!
テスト71562
アルネイスとは初めてお聞きしました。ニコレッロにもこんなに種類があるのですね。これもなかなかお見かけしないですが、どこかで全部飲めるチャンスがあったら嬉しい(笑)
テスト56924
とても美味しそうなお料理ですね♡ この素晴らしいアルネイスの美味しさを共有できて、たいへん嬉しいです☆
テスト48850
カボチャ大王さん ありがとうございます。 塩釜焼、素晴らしいですね。 これから暖かくなったら、白やロゼを飲む機会を増やしたいと思っています。 このニコレッロのアルネイスはまたリピート作品でした!
テスト73935
masa44さん ニコレッロは赤白とも上手な、且つ生真面目な作り手さんのようです。 私はイタリアワインで外れた記憶が殆どないので、イタリア人の陽気な気質に反して(?)、ワイン造りには真面目な国なんだなと思っています。 ニコレッロご一緒出来る機会があるといいですね。
テスト73935
iri2618さん ありがとうございます。嫁さんが喜びます(機嫌良くさせて、また美味しい料理を作ってもらいます(笑)) イタリアの白はポッジョレヴォルピのドンナルーチェ位しか戴いたことが無かったので、これから探求してみたいと思います。
テスト73935
カボチャ大王さん 「また、リピートしたい作品でした」の誤記です。すみません。
テスト73935
ニコレッロ第4弾。 アルネイスという私にとっては初めての葡萄品種から出来たこちらの作品。 オーク樽12ヶ月熟成という触れ込み通り、樽香を纏いますが、決して嫌らしくない軽やかな樽香を纏っているのがミソという感じで、バランスに優れた爽やかな白の作品でした。 ミネラル分がしっかりしていて、やはり和食との相性、特にこの日に食しました真鯛の白子ポン酢との相性と言ったら、思わず嫁さんと一緒に「うひょー♪」という声を発してしまいました(笑) この日は地元のスーパーで、なぜか大型の天然真鯛が格安で売られていたので、嫁さんがアクアパッツァを作ってくれましたが、〆の楽しみリゾットまでこちらのニコレッロが食卓を大いに演出してくれました。 ワインも料理も美味しく、楽しい食卓でした。 ご馳走さまでした。
テスト73935