Like!:12
3.0
個人的に最近南イタリアの注目の黒ぶどう『ネレッロマスカレーゼ』 アリアニコ、カンノナウ、あたりが南の飲みごたえある代表格だと思うんですが…… はじめてエトナを飲んだ時に感じたエレガントな感じは北のワインかと思ったほど! しかも陰干しのアマローネかと思うよーなものまで…… やや黒いけれどピノ・ノワールや若いネッビオーロを思わせる澄んだルビー。 熟した赤系果実やヨード香、杉や生肉の含みも。 開いてくるとより赤系果実が香り可愛らしい印象に。 しっかりとした果実味をもちエレガント。 若い作りて曰く、20年後はエトナもランゲ地区のようになっている……と、実にたのしみです! フレンチに持ち込みでわらさと野菜の軽いトマトのソースで おっ!これはメカジキといただきたい感じでした!
テスト31402
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
個人的に最近南イタリアの注目の黒ぶどう『ネレッロマスカレーゼ』 アリアニコ、カンノナウ、あたりが南の飲みごたえある代表格だと思うんですが…… はじめてエトナを飲んだ時に感じたエレガントな感じは北のワインかと思ったほど! しかも陰干しのアマローネかと思うよーなものまで…… やや黒いけれどピノ・ノワールや若いネッビオーロを思わせる澄んだルビー。 熟した赤系果実やヨード香、杉や生肉の含みも。 開いてくるとより赤系果実が香り可愛らしい印象に。 しっかりとした果実味をもちエレガント。 若い作りて曰く、20年後はエトナもランゲ地区のようになっている……と、実にたのしみです! フレンチに持ち込みでわらさと野菜の軽いトマトのソースで おっ!これはメカジキといただきたい感じでした!
テスト31402