ワイン | 旭洋酒 千野甲州 ノン・バリック(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
昨晩迷ったんです、鮎にしようかイワシにしようか…。 昨日はプリプリのイワシがあったのでイワシにしましたが、鮎も食べたい(^^)
テスト16233
末永さん、こんばんは(^_^) イワシもいいですが‼︎ 夏は鮎ですよ〜(^_^)♪ 是非、ワインと鮎をお楽しみ下さい(^O^)/
テスト20240
台風もあり、結局家から一歩も出ない休日となってしまいました(ーー;) 鮎大好きです!鮎のコンフィ⁈誠さん、凄過ぎです(°_°) 隣りの岐阜県の鮎は有名♪明日からの激務に備えて寝ます(-_-)z
テスト7093
numero3さん、こんばんは(^_^) 長良川の鵜飼は有名ですよね(^_^) でも‼︎今日の鮎は愛知県産ですよー(^_^)v カリッと焼き上がった鮎、絶品でしたよ(^_^)v 明日からまた仕事に追われる毎日ですねσ(^_^;) 頑張っていきましょう(^O^)/
テスト20240
愛知県産⁉︎それは嬉しい♪って私が釣ったわけではないですが…(^-^) まだこの夏、鮎は食べてないので無難に塩焼きでいってみます! やっぱりこの時間は辛いよーっ>_<
テスト7093
numero3さん、コンフィにすることによって黄金色に焼き上がった鮎(^_^)♪ 塩焼きではこの色でませんよψ(`∇´)ψ by、食欲の悪魔よりψ(`∇´)ψ
テスト20240
愛知産の鮎!?そんなのあるんですね 地元の鮎はあまり食べない
テスト18090
椰野さん、こんばんは(^_^) パッケージには愛知県産と表示されていますσ(^_^;) 何処の川はまでは不明ですがσ(^_^;) 関東では栃木の那珂川、茨城の大子産が有名ですがσ(^_^;) こちらでは、大子産がよく、高知の四万十川産と偽装されていますσ(^_^;)
テスト20240
鮎のコンフィ まだ作った事ありません。 鮎は相模川の鮎‼︎ って勝手に思い込んでいる私です(笑) 誠さんのは 愛知県産なんだ… トマトは 毎日食べても 飽きません♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
テスト6247
コンフィは炊飯器で作るなぁw
テスト18090
taikoさん、こんばんは(^_^) 俺も初めて作りましたが、予想以上に秀逸に仕上がりました(^_^)♪ 今日は三軒回って、よーやく見つけた鮎ですσ(^_^;) トマトは一年中食べても飽きませんよね(^O^)/
テスト20240
椰野さん、炊飯器で作るのですか((((;゚Д゚))))))) 気長にフライパンで作っていましたよσ(^_^;)
テスト20240
ビニール袋にオリーブオイルとハーブ入れて空気抜いて炊飯器で一晩置けばどんな魚でも骨ごと食べれるほど柔らかく美味しいコンフィできますよ!
テスト18090
椰野さん、ありがとうございます(^_^) 勉強になりました_φ(・_・
テスト20240
こんばんは(^_^) 今日の夕飯です(^_^)♪ •冷製トマトおでん。 •茄子とズッキーニのすし酢醬油煮浸し。 •鮎のコンフィ。 以上、三品作りました(^_^)v ワインは山梨は旭洋酒さんの千野甲州2013にしました(^_^)♪
テスト20240