Like!:18
3.0
クルティエ・セレクション ブルゴーニュ・ルージュ1999 ルーデュモンの仲田晃司が地元ブルゴーニュで発掘・瓶詰めした、99年ヴィンテージのルージュ。 エッジは程良い熟成が見られる深いルビーに橙がかったニュアンス。 アロマはフランボワーズ、レッドベリー、スミレや梅、強調したミント、ペッパー、樽香、ビオっぽい優しい香り。 濃い赤の果実味、酸は昔強かったと思われるが経年によって角が取れ、豊富なミネラルがシルキーさを演出。タンニンも酸と溶け合い、深みより滑らかさをイメージしたストラクチャー。ルロワのルージュに似ているかも。余韻は赤いベリーからの甘草やシナモン、マッシュルームなどのキノコ。 2300円くらいなので、まあルージュの99年だったら悪くは無いかなとは思う。 ただ個人的に仲田さんのワインは他と比べれば安いが、レサンティエで失敗したのもあり、やっぱルージュクラスで安いオールドヴィンテージを購入するのが良い気がしてしまう。
テスト1899
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
クルティエ・セレクション ブルゴーニュ・ルージュ1999 ルーデュモンの仲田晃司が地元ブルゴーニュで発掘・瓶詰めした、99年ヴィンテージのルージュ。 エッジは程良い熟成が見られる深いルビーに橙がかったニュアンス。 アロマはフランボワーズ、レッドベリー、スミレや梅、強調したミント、ペッパー、樽香、ビオっぽい優しい香り。 濃い赤の果実味、酸は昔強かったと思われるが経年によって角が取れ、豊富なミネラルがシルキーさを演出。タンニンも酸と溶け合い、深みより滑らかさをイメージしたストラクチャー。ルロワのルージュに似ているかも。余韻は赤いベリーからの甘草やシナモン、マッシュルームなどのキノコ。 2300円くらいなので、まあルージュの99年だったら悪くは無いかなとは思う。 ただ個人的に仲田さんのワインは他と比べれば安いが、レサンティエで失敗したのもあり、やっぱルージュクラスで安いオールドヴィンテージを購入するのが良い気がしてしまう。
テスト1899