Like!:11
2.5
ポルトガルの土着品種のブレンド 筆頭のTinta Rorizはカッコ書きでテンプラニーリョだって。 ポルトガル特集第2弾!のはずが、独特の香りと甘さが料理に合わず、すげなく降板。イタリアンへバトンタッチ。 渋みも酸味も少ないけどフルボディ。甘いんだけど辛口?ネグロアマーロとかの感じかな? 2日目、朝からあっさりカンパーニュとチーズと合わせると前夜の香りが引いて、まろやかな果実味が出てきてちょうどいい具合。夜もビーフシチューと合わせてGood! 1週間くらい経っても香りは落ちたものの酸化と言えるほどの変化もなく、いい感じ。
テスト23596
ポルトガルワイン気になります!Toscanyにポルトガルワインもいろいろあるんですね~(^^)
テスト19507
Kotakenさん こんにちは。小売ではあまりお目にかかれないポルトガルワインなので、最近はもっぱら通販です。 小売なら八重洲地下のハセガワ酒店で多少手に取れます。発音もよく分からない土着品種が多くてワクワクできますよ(^^)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ポルトガルの土着品種のブレンド 筆頭のTinta Rorizはカッコ書きでテンプラニーリョだって。 ポルトガル特集第2弾!のはずが、独特の香りと甘さが料理に合わず、すげなく降板。イタリアンへバトンタッチ。 渋みも酸味も少ないけどフルボディ。甘いんだけど辛口?ネグロアマーロとかの感じかな? 2日目、朝からあっさりカンパーニュとチーズと合わせると前夜の香りが引いて、まろやかな果実味が出てきてちょうどいい具合。夜もビーフシチューと合わせてGood! 1週間くらい経っても香りは落ちたものの酸化と言えるほどの変化もなく、いい感じ。
テスト23596