ワイン | 農楽蔵 Norapon Blanc(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
黄色コルクのボトルですか⁇ 赤王冠のボトルボトルですかぁ? スクリューじゃないことか間違いないですよね
テスト48155
countrylifeさん、普通のコルクでした。それで、コルクの上に蝋のような黄色いシール?みたいなものが、張り付いていましたが…(^^;
テスト37729
ありがとうございます 自宅に赤王冠のノラポン…⁉︎ があったので謎なんです
テスト48155
ロット違いとかでしょうかね。ボトルの色や形が違うなど、小さなワイナリーだとたまにあったりしますね。
テスト37729
情報ありがとうございました! コルクだろうと王冠だろうと、農楽蔵さんのファンはやめられません‼︎
テスト48155
「農楽蔵~ノラポンブラン 2014」 農楽蔵(のらくら)は、北海道函館市元町にあるワイナリーで、品種はケルナー100% 色調は、緑掛かっていてパイナップルのような色合い。 和柑橘とミントなどのハーブ類の香り。 アタックは、微炭酸と共に、柑橘類やハーブ類の香りと優しい酸味。 アフターは、ハーブ類の香りとグレープフルーツやカリンなどの苦味、ミントのような爽やかさな香りが余韻に残ります。 ハーブ系の香りと苦味が印象に残る感じですが、思ったほどの華やかさはなく、落ち着いていて結構ドライなテイストでした。 パクチーなどと合いそうな気もするので、エスニック系の料理と一緒に試してみたいです。
テスト37729