今日試飲したカリピノの中では最もお気に入りでした(๑´ڡ`๑)
だから点数も高めに☆(笑)
鉄分豊富な火山性赤土土壌の標高225m(霧の上)の畑のブドウで作っているそうで、黒系ベリーからクランベリー、熟したラズベリー、ザクロ、ルバーブなどの多様なアロマと味わいが絡み合い、口中に広がった余韻は消えそうで消えず、また新しい驚きを紡ぎ出す、とカタログに書かれている通り、複雑なベリー爆弾です。
同年代ならPNに関してはブルゴーニュよりカリフォルニアがいいと思いました!
私がアメリカに住んでいた頃のカリピノはしっかりしてチェリーチョコみたいな味わいのスタイルが少なくなかったように思うんですが、最近は冷涼な感じやエレガント、チャーミング系が増えた気がします。
そして、今週30種類以上カリピノを試飲してわかったことは、私はRussian Riverのピノが一番好きかも♪
【追記】
このワインの2013ビンテージはWine Spectator誌の2016年Top100 の99位にランクインしてました。
Cirq Pinot Noir Russian River Valley Treehouse 2013 -
Combining power and finesse, this is rich and extracted, with a supple yet gutsy core of mineral-laced tannins that weave into a mix of gravelly, loamy earth, juicy blackberry and wild berry. Drink now through 2022. 1,748 cases made. —JL
Score 94 | Price $125
今日試飲したカリピノの中では最もお気に入りでした(๑´ڡ`๑) だから点数も高めに☆(笑) 鉄分豊富な火山性赤土土壌の標高225m(霧の上)の畑のブドウで作っているそうで、黒系ベリーからクランベリー、熟したラズベリー、ザクロ、ルバーブなどの多様なアロマと味わいが絡み合い、口中に広がった余韻は消えそうで消えず、また新しい驚きを紡ぎ出す、とカタログに書かれている通り、複雑なベリー爆弾です。 同年代ならPNに関してはブルゴーニュよりカリフォルニアがいいと思いました! 私がアメリカに住んでいた頃のカリピノはしっかりしてチェリーチョコみたいな味わいのスタイルが少なくなかったように思うんですが、最近は冷涼な感じやエレガント、チャーミング系が増えた気がします。 そして、今週30種類以上カリピノを試飲してわかったことは、私はRussian Riverのピノが一番好きかも♪ 【追記】 このワインの2013ビンテージはWine Spectator誌の2016年Top100 の99位にランクインしてました。 Cirq Pinot Noir Russian River Valley Treehouse 2013 - Combining power and finesse, this is rich and extracted, with a supple yet gutsy core of mineral-laced tannins that weave into a mix of gravelly, loamy earth, juicy blackberry and wild berry. Drink now through 2022. 1,748 cases made. —JL Score 94 | Price $125
テスト57037