ワイン | Grace Traditional Method Extra Brut(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おぉ〜このエキストラブリュットは旨いですよね!自分的には日本の泡では一番本格的な味わいかなと。 下手なシャンパンよりは確実に美味しい♪
テスト40956
YDさん、同感です。以前ブラインドで飲んだときに、同じくブラインドのシャンパーニュよりも美味しい、と感じました。 東京に来られてたんですね。 次回、お越しの際には是非御一緒出来たらいいな、と思っています。
テスト20121
たしかにブラインドで飲む方が先入観なくより美味しいと思いますね(^^) 東京でのワイン会参加者の方でこのブランドノワール(これよりさらに生産が少ない)をワインスクールの田辺由美さんの講義で飲んだ方がいましたが驚いてたみたいです! ちなみにグレイスのケルナーの2年熟成した泡もあるようで飲みたいですが手に入りません^_^; あっ、また機会がありましたらご一緒させてください!ワインでのつながりに期待しています(^-^)
テスト40956
YDさん、ありがとうございます。 生産者の想いが詰まった作品を味わうと幸せな気分になりますね。 ワインの動線、また宜しくお願いします♪
テスト20121
中央葡萄酒が山梨県北杜市のシャルドネで造るブラン ド ブラン。 バターやブリオッシュの香り。スモーキーな印象もあり、好み♪ まさにエキストラ ブリュットな味わい。光沢すら感じる液面、液体。 球体を帯びた余韻に繋がる柑橘系の果実みと酸味。 志向のしっかりとした造りの良さが素晴らしい!
テスト20121