ワイン | Lou Dumont Crémant de Bourgogne Rosé | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
iri2618さん こんばんは(^^) 「ブルゴーニュの王様」100%♪ 凄いですね✨ ちくわぶのトッポギ風も美味しそうです。 さすがです☆
テスト51208
iriさんに 似合いますね このお色✨ ルー・デュモンのロゼ泡 羨ましいなっ♥
テスト66922
Amourさん 説明不要の美味しさでした♡(実は手抜き?・笑)ちくわぶとトッポギの食感がめちゃ似ているのは発見でした!発見者は、ウチの連れ合いですが…
テスト48850
みか吉さん ルー・デュモン、美味しいですね〜! B級メニューの晩ご飯にも良く合いました♪ ところで、ミュズレのマークが気になるんですが、もしかして仲田さんちの家紋でしょうか?
テスト48850
ルー・デュモン、狙っているのですが、目の前をたまに通り過ぎながらも、いつその時がやってくるのか。楽しみに待ってます。iriさんのポストでそわそわしてきましたが(笑)
テスト56924
iriさん これ、何のお花でしょうね♪ 仲田さんの故郷 岡山県高梁市の市の花は サクラでした…(>_<)違う~
テスト66922
五花弁で、花弁の外側真ん中に切れ込みのあるのは桜ですね。花弁の間から見えているのは、最初は剣かと思いましたが、剣なら根元から全部見えているはずなので、葉っぱですね。というわけで、これは五葉の桜ですね。高梁市の市章?または仲田家の家紋かも⁇
テスト48850
masa44さん 順番を間違えましたm(_ _)m いま、目の前にあるなら、さっさと飲んだ方が良いですよ。そわそわしているなら尚更です☆
テスト48850
市章は、違います。 きっと「日本」をどこかに表現したかったのではないでしょうか! 「天地人」の漢字も、こちらのラベルには、なさそうですし…
テスト66922
なるほど。だとすると仲田家の家紋説もまだ可能性ありですね(笑) ちなみに、我が家の家紋は十八菊輪に渡辺星です☆
テスト48850
このクレマン好きです♡また、飲みたいです(°▽°) この、エチケットがまた、良いですよね❣ iriさんのフツーに旨いのコメントがウレシイです!笑
テスト62074
こちら、白は以前、飲んだけど、ロゼは記憶にないような⁈ ルー・デュモンさん、美味しいですよねー♪ iriさんの、サクッとしたコメントもまた、新鮮でいい感じです〜☆ 天地人は、どうやら、表側下の方に、穏やかに垣間見えているような気が……。 家紋?のミュズレも本当に楽しいです〜(^^)♬ そして横から失礼ながら みか吉さんのイメージも、 ロゼ、ぴったりですー♡
テスト68651
mamiko93さん これ、美味しいですね♪ 実は、ショップの店員さんの熱烈プッシュがあり、熱意に負けて買ってしまいました(苦笑) 私が普段飲んでいる泡ものの2〜3倍のお値段でしたが、確かに、その差はあるなぁ!というのが実感です☆
テスト48850
hitomiiさん 何だか、今回は長いコメントが野暮な感じがしました。まあ、たまにはこういうスタイルもありですね♪ ちょっと鼻の通りが悪いせいもありますが…(苦笑)天地人は、仰る通り地味に入ってますね。それから、このワイン、確かにみか吉さんのイメージですね☆
テスト48850
NV ルー・デュモン クレマン・ド・ブルゴーニュ・ロゼ ブラン・ド・ノワール ブルゴーニュ/フランス 今晩は、焼きそばとちくわぶのトッポギ風、ポテトサラダという晩ご飯に合わせて、ピノ・ノワール100パーセントのロゼ泡をいただきました♪ 外観は少し黒みの入ったトーンの濃いめのピンク。とてもしっかりした泡立ち、ドライでキレの良い味わい、バランスの取れた美味しいスパークリングですね。 いや、フツーに旨いですわ♡ 人気が高いのも頷けます☆
テスト48850