Dom. François Lamarche Bourgogne Pinot Noir写真(ワイン) by テスト36267

Like!:105

REVIEWS

ワインDom. François Lamarche Bourgogne Pinot Noir(2013)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2016-08-04
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト36267

    本日は今までまだ飲まずに来た2013ACブルを飲んでみようか言う事で、先ずはラマルシュの13を抜栓。 うん流石です!このところのラマルシュは本当にナチュラルな美味しさですが、例えば12などは飲むタイミング等少し気を使うところがありましたが、この13は抜いてすぐ美味しく、特有のいわゆるナチュラルなふんわり感も感じられます!もちろんまだまだこれからが楽しみなワインですが、近年のラマルシュの特徴が良く現れていて、実に素敵な1本でした!

    テスト36267

    ラマルシュ! 飲んだことないのに、いきなりグランリュ在庫しちゃいました´д` ; 手に負えないのに… こういうのから始めて造り手さんを分かりたい、と思いました。 acブル、よし、これにします。

    テスト17214

    まなみさん、有難うございます!凄いです!ヴィンテージにもよるでしょうが、かなりのガマンが必要ですね!でも一方でVRのプルミエ等では、早く抜いても美味しく飲める物もあったりして....まああまり縛られずに楽しんだ方が良いかと...所詮飲む為に造られたワインですから。でもこの13は、個人的に面白いと思います。近年のラマルシュの特徴を掴むには、もってこいかと。

    テスト36267

    ラマルシュいいですね!私も2013飲みましたが、方向性というか、スタイルがとてもいいと感じた記憶があります。じつは某試飲会でグランリュの2013(50ml数千円!)も飲んだのですが、ガチガチに固くて今飲むなら断然ACブルだなと思いました(>_<)

    テスト41583

    2013ACブルデビューでラマルシュを選ぶとはさすがyagiさん。 ラマルシュはエチケットが変わったぐらいから、そのスタイルを確立してきましたよね。 素晴らしいです。

    テスト33231

    hirochew さん、有難うございます!全く同感ですね!ここ数年のラマルシュは、スタイルを変化(進化)させて来ましたが、完成系と言っても差し支えない出来栄えになって来たと思います!グランリュ、やはりガチガチなのでしょうね〜!

    テスト36267

    JUNIOR さん、有難うございます!ACブルとはいえ、造り手によって早く飲んで美味しそうなのと、そうでないものをイメージでチョイスしています。仰る通りそのナチュラルスタイルを確立したラマルシュは、例え少々の固さがあっても美味しく飲めるイメージがありました。予想通り素晴らしかったです!

    テスト36267

    2013ACブルを初めて…というのに驚きました! 最近勢いに素直になりすぎてるので、yagiさんの冷静さを見習わなきゃ〜 ていうか、まなみちゃんグラン・リュ持ってんの!?まさか変なところからお金借りてないでしょうねっ笑!^_^;

    テスト16233

    末永さん、有難うございます! ウーン初めてかどうか実は忘れてしまいましたが、意識してまだ飲まずにいたのは確かです。すぐ飲んで方向性やポテンシャルを測れるほど感性に優れていないので...早飲みのクセに(笑)

    テスト36267

    テスト36267
    テスト36267

    OTHER POSTS