Viña Magna Crianza写真(ワイン) by テスト49241

Like!:31

REVIEWS

ワインViña Magna Crianza(2009)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-04-04
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯1,000円 ~ 1,499円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト49241

常備ワイン♪やっぱりこのスパイシーさと凝縮感は飲み飽きない(^^) セラー見たら4本入ってた(^^;)

テスト49241

私も常備ワイン欲しいです…てか、セラー欲しいです(泣)

テスト30148

makiさん、 常備ワインはmakiさんも、あるんじゃないですか? セラーもうちみたいな狭い家だと場所とるし、天板に何か色々モノが置かれるし(笑)。 そして、欲張って32本入りなんて買ってね10本くらい適当に入れてるとね、そのスカスカ感に耐えきれなくなってついエノテカとかワインショップソムリエとか覗いてみるんだけどいつの間にか意識を失ってなんか次の日に「○○12本セット」とかが勝手に届いてて意味わかんないすっていう副作用(デメリット)がありますので、万人には手放しでオススメできんのです(´・ω・`)

テスト49241

うちは決まった常備ワインって言うのが無いんですよ~。無くなってきたら買うって感じです。これから気温が上がってくるので減らしていかないと…。 32本入り、検討してましたけど、酔った勢いでポチッとしそうですから、考え直します(笑)あと、室温が上がりそうなのも気になる所です、暑がりなので(泣) 天板の上に物を置くのは…私です(笑)

テスト30148

makiさん、 僕の飲み方的に、ワインをストックしておく一番のメリットは、今日はこの料理!ってインスピレーションで思ったときに、合わせるワインの幅が広いことかなーって思います(^^) 食べたい!って思ったら、すぐ作りたい性分なので、料理決まってからワインショップ行って、、、なんて僕には無理(笑)

テスト49241

料理決まってからワインショップに…憧れですね(笑)だいたいワインショップ遠いし(笑)食事の一時間半前になに作るか決めて、ワインを収納している納戸をガラガラと開ける…というのがうちのパターンです。料理も有るものでなんとかする、ならばワインも…(笑)計画性が欲しいです(泣)

テスト30148

makiさん、僕も計画性とは無縁です(笑) その方が人生楽しめますよ(^^*)

テスト49241

確かに☆人生はハプニングが一杯だから楽しいのかもしれませんね~♪

テスト30148

テスト49241
テスト49241

OTHER POSTS