ワイン | Argiano Brunello di Montalcino(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このブルネッロ僕も投稿してるんですよね。おっしゃる通りメジャーな作り手ですが、信頼ありますよね。新生姜お好きなんですね!酒の肴に良いですもんね(^-^)
テスト34434
YUTAKAさん、メジャーになるのには理由があるってことですね✨ 新生姜は好きなことは好きなんですが、ミュージアムは時間潰しのためやむなく… 笑 若干狂気を感じました‼( ̄▽ ̄;)
テスト36537
新生姜ミュージアム‼︎ そのような物がこの世に存在するのですね(*゚▽゚*) 那珂湊の明太パークと栃木の新生姜ミュージアム、今度どっちに遊びに行くか、真剣に悩みます(笑)
テスト62742
ソレンゴだしてるワイナリーでしたっけ? としひこさんはアメリカってイメージがあるので意外です(*^_^*)
テスト63822
私もアルジャーノのブルネロはまだ飲んだことが無いんですよね。 生姜と言えばゴツゴツした品物をイメージするんですが、このツルツルの生姜では何かイメージがわきません。やっぱイカ大王を連想しますね (笑)
テスト7134
Yujiさん、明太パークをオススメします‼ 行ったことないですけど‼笑 でも、岩下の新生姜がお好きでしたら、レストランでは岩下の新生姜が食べ放題ですからいいかも⁉
テスト36537
ひろゆきさん、正解です✨ ソレンゴとかスオーロなんていうのを出してるところです。いずれも飲んだことないですが‼( ̄▽ ̄;) 私のCA好きは間違いないですが、実はイタリア好きでもあります♪飲んでる数はイタリアの方が多かったりします✨
テスト36537
遠藤さん、″生姜″ ではなく、″岩下の新生姜″ です‼(^^ゞ 岩下の新生姜はちゃんと皮が剥かれツルツルに仕上げられてますからこれでよいのです♪ (^-^)/
テスト36537
vinicaを見ていて声を出して笑ったのは今回で2回目だと思います、笑 ほんとなんなんですか…溜め息しかない… 羨望の眼差しとはこのこと✨✨✨✨ 名古屋から栃木、新生姜ミュージアムへの行き方は検索完了しています、笑 調べたら新生姜ペンライトなるものまで発見したんですけど〜( ̄▽ ̄)欲しい。 この大掛かりなセットもおかしな所が一つもない完璧な作品です‼︎ 仕方がないからワインの話でも、笑 私もヤフオク見ていてこちらのブルネッロチェックしておりました。 そしてチェックしていて忘れる✨✨笑
テスト7093
numeroさん、おかしなところだらけですよっ!笑 既に行き方までチェック済み… あとは高速飛ばして突撃するのみ‼ 是非ご自分の目で確かめ、被り物、顔出しを体験し、感じて下さい♪ ワインは… もうどーでもいいや‼爆
テスト36537
今宵はブルネッロ。メジャーな作り手だけどブルネッロ飲むの初めてかも⁉ 2017年初サンジョベーゼ、おいしゅーございました♪ 新生姜に反応される方が意外と多いので最後にもう1枚… 被り物だけでは飽きたらずこんな顔出しモノまで… 新生姜ミュージアム、アホです‼ ( ̄▽ ̄;)
テスト36537