Like!:9
2.5
ウマニ・ロンキのラクリマ14年。 紫の強い赤紫。 特徴的すぎるくらいのスパイスと生のバラ、すみれの花、プルーン、青っぽいブルーベリー。 タンニンはあまり感じないが、粉の風邪薬のような苦味が長く残る。 刺々しいスパイスと荒っぽい酸味は、小さな庭を区切る、たくさんのオールドローズが巻きついた古い金属のフェンスを思わせる。 青々としたつると葉、鋭いトゲ、拓ききってないつぼみ、満開のバラでできたフェンスの向こうには、女王さまと呼ぶには幼く冷たい少女の横顔が。 14年はさすがに若くて、トゲトゲしてるしそっぽを向いててとっつきづらいけど、やっぱりラクリマっておもしろいぶどうだなあ。 深夜に開けて、朝にはかなり丸くなっていた。 ただ、落ち着いたというよりバラの花がすっかりしおれてしまったような元気のなさ。 開けてから数時間の華やかさが良いというのは、中世ヨーロッパで夜通し行われてたっていう貴族のパーティーみたい。元気な人でも次の日にはぐったり。
テスト45144
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ウマニ・ロンキのラクリマ14年。 紫の強い赤紫。 特徴的すぎるくらいのスパイスと生のバラ、すみれの花、プルーン、青っぽいブルーベリー。 タンニンはあまり感じないが、粉の風邪薬のような苦味が長く残る。 刺々しいスパイスと荒っぽい酸味は、小さな庭を区切る、たくさんのオールドローズが巻きついた古い金属のフェンスを思わせる。 青々としたつると葉、鋭いトゲ、拓ききってないつぼみ、満開のバラでできたフェンスの向こうには、女王さまと呼ぶには幼く冷たい少女の横顔が。 14年はさすがに若くて、トゲトゲしてるしそっぽを向いててとっつきづらいけど、やっぱりラクリマっておもしろいぶどうだなあ。 深夜に開けて、朝にはかなり丸くなっていた。 ただ、落ち着いたというよりバラの花がすっかりしおれてしまったような元気のなさ。 開けてから数時間の華やかさが良いというのは、中世ヨーロッパで夜通し行われてたっていう貴族のパーティーみたい。元気な人でも次の日にはぐったり。
テスト45144