シャトー勝沼 鳥居平今村 菱山 樽熟成 Blanc

3.00

9件

シャトー勝沼 鳥居平今村 菱山 樽熟成 Blanc
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 木樽
  • レモン
  • オレンジ
  • 赤リンゴ
  • マスカット
  • 洋梨

基本情報

ワイン名シャトー勝沼 鳥居平今村 菱山 樽熟成 Blanc
生産地Japan > Yamanashi
生産者
品種Koshu (甲州)
スタイルWhite wine

口コミ9

  • 2.5

    2016/07/13

    (2012)

    甲州初のみ

    シャトー勝沼 鳥居平今村 菱山 樽熟成 Blanc(2012)
  • 3.0

    2016/07/10

    (2012)

    お次は鮎のカクテルジュレに合わせた甲州ワイン、合う!@南青山L'AS

    シャトー勝沼 鳥居平今村 菱山 樽熟成 Blanc(2012)
  • 3.0

    2016/07/07

    (2012)

    菱山 樽熟成。 味自体は悪く無いんですが、料理とのペアリングが…。 2品目 スイカと梅干しのスープ 梅ジャム? 二口で下げてもらう。 3品目、お目当の、フォアグラクリスピーサンド。 胡椒が足りない感。 その後、にゃっ!!って柑橘系のソースが出てくる。 なんだろー。へー。ちょっとつらい。に移る感じ。 ワインは美味しいはずなんだ!!

    シャトー勝沼 鳥居平今村 菱山 樽熟成 Blanc(2012)
  • 3.5

    2016/06/21

    (2012)

    衝撃的な甲州でした! お料理は和歌山産 鮎の塩焼きとキュウリのカクテル 鮎を丸ごとすり潰したソースとキュウリのジュレ 合わせられたワインは、目隠ししてグラスに注がれたらウイスキーの水割り?と言いたくなるような樽のスモーキーな香りがしたのですが、田辺ソムリエいわく樽熟成したのは全体の3割だけなんだと。それが信じられないぐらい樽のニュアンスが強いと思いました。 途中から木なり果実と酵母の香りがしたので、あ、ワインだ、甲州だ、と納得しました(^.^)

    シャトー勝沼 鳥居平今村 菱山 樽熟成 Blanc(2012)
  • 3.5

    2015/02/24

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    夕食がお寿司でしたのでそれに合わせて日本のワインにしました。基本的に日本のワインはイマイチと思いあまり飲んでなかったのですがいつもお願いしてるワインショップの方が日本のワインが嫌いな方にも好評を得てるワインなので騙されたと思って飲んでみて下さい!と強烈に勧められて(笑)買ったワインです。はじめは酸味が気になりましたが後から滑らかになりスッキリ味に… しかもお寿司によく合ういい感じです!調べてみると 日本のモンラッシェとも呼ばれる特級畑「鳥居平」に隣接する偉大なテロワール『菱山』で造られた樽熟甲州とのことで甲州の繊細さをいかしつつ、個性を出すため全体の30%をフレンチオーク樽で18か月熟成させたワインとのことです。確かに樽香もほのかにします。また 鳥居平という場所がすごいみたいで1877年、勝沼で最も古い歴史を誇る造り手の一人、旧・今村醸造所(現:シャトー勝沼)の第三代当主、今村英勇氏が、130周年にあたって立ち上げたのが「鳥居平今村」だそうで、この地で50年以上にわたるワイン造りの歴史を持つ当主今村英勇氏が、その威信と名誉にかけて世に問う日本のファインワインの一つがこのワインみたいです。由緒ある場所で造るワインなのですね… 他にも種類があるみたいなので見つけたら飲んでみます!

    シャトー勝沼 鳥居平今村 菱山 樽熟成 Blanc(2012)
  • 2.5

    2014/10/21

    (2012)

    香ばしい樽の香り まるでウィスキーみたい

    シャトー勝沼 鳥居平今村 菱山 樽熟成 Blanc(2012)
  • 3.0

    2017/02/17

    (2013)

    シャトー勝沼 鳥居平今村 菱山 樽熟成 Blanc(2013)
  • 3.0

    2016/06/25

    (2012)

    シャトー勝沼 鳥居平今村 菱山 樽熟成 Blanc(2012)
  • 3.0

    2015/08/26

    (2012)

    シャトー勝沼 鳥居平今村 菱山 樽熟成 Blanc(2012)