味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 小布施ワイナリー Sogga Père et Fils Réserve Privée Chardonnay |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/18
(2015)
本日BYOの2本目です。昨年訪問した小布施ワイナリーのChardonnayです。千葉のいつもの酒屋さんにて購入しました。裏ラベルにかなりこだわりが書かれています。時代遅れと言われても、ステンレス樽では無く、オーク樽にこだわって造る、樽感、樽香好きには共感するところが、いっぱいあります。 お店のご主人曰く、苦味にややチョコレートを感じるしっかり重厚感のある白、とのこと。 特別ロットなので、もう手に入らないかもしれませんが、美味しいです。
2016/12/11
(2015)
小布施ワイナリー シャルドネ 2015 新樽100%に負けないボリュームのある果実 飲み頃はまだまだ先 (日本のお酒テイスティング会にて)
2016/12/06
(2015)
長野県 小布施ワイナリーにて。 醸造所や畑は見学する事が出来なかったけど、この土地と空気の中で造られていると思う事をイメージして。
2016/10/23
(2015)
小布施シャルドネ2015
2016/10/21
(2015)
小布施ワイナリーに行ってきました やっぱり美味しい 小布施ワイナリーが作った日本酒も近くで買って来ました 気に入ってしまった…
2016/10/16
(2015)
ラベルの説明を見て「確かに」と思って飲んでみました。 それほど重たい感じもしませんでしたが、ラベルの説明どおり寒くなってから飲んだ方がよかった気が。 苦味を結構感じましたが、いわゆる「まだ早い」という状態だったのでしょうか。
2016/10/08
(2015)
完熟リンゴの香りが強い。酸、果実味ともにしっかり持っていて、元気さと美しさを、兼ね備えたシャルドネ。
2016/10/05
(2015)
夏休みに買った小布施ワイナリーの ワインを開けました。 わざわざ買いに行った甲斐が ありました。 日本にも素晴らしい ワインがあります。
2017/02/11
(2015)
2017/01/28
(2015)
2016/10/23
(2015)
2016/10/16
(2015)