味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 朝日町ワイン 柏原ヴィンヤード遅摘み 赤 辛口 |
---|---|
生産地 | Japan > Yamagata |
生産者 | |
品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) |
スタイル | Red wine |
2017/03/12
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
山形のマスカットベーリーA遅摘み。香りはすごく甘いのに、味は辛口。これは美味しい。
2017/02/10
(2015)
ロースト鹿のサルティンボッカと
2017/01/01
(2015)
香りと後味の蜂蜜感が好き♡
2016/11/28
(2015)
国産ワインの壁を越えたと思わせるワインです!マスカットベリーAの完成品ではなかろうか…
2016/11/08
(2015)
@ 鮨 江戸銀
2016/11/07
(2015)
香りは開いていてしっかり。キャンディー香、ヨーグルト、綿菓子みたい。凝縮した果実味、エレガント系。
2016/10/28
(2015)
アルケッチャーノ4杯目
2016/09/07
(2015)
これは美味しい!
2016/08/20
(2015)
鎌倉かざま⭐2本目。赤ワイン。とても、ベリーの香りが、とても良い香り♪お盆休みのご褒美( ^∀^)
2016/08/08
(2015)
遅摘みということで、和菓子のあんこのような甘い香り。でもしっかり辛口。タンニンは柔らかく和食に合わせられる赤ワイン。
2016/07/09
(2015)
ワインバル④だっけ? 朝日町ワイナリーのブラッククイーンの遅摘み 甘みは増してるが、ブラッククイーンらしい酸は残ってる ブラッククイーンの遅摘みって知らないとこの酸っぱいワインなに?となると思う
2016/05/04
(2014)
ベリーAのキャンディ香はあるものの、落ち着いた味わい。
2016/05/01
(2014)
朝日町ワインの2014柏原ヴィンヤード遅摘み。 ブドウはマスカット・ベーリーAです。 凝縮感のある果実味に、微小な発泡感を感じます。 アタックからアフターまで苦味が先行…。
2016/04/12
(2014)
濃厚なルビー色 若々しいぶどうのストレートな香りが立ち上がる マスカットベリーAと聞いて甘いのかな?と想像して飲むと意外にスッキリ辛口 お勧めされたチーズとこの上なくマッチ!
2015/11/14
(2014)
綿菓子みたいな甘い香り。 味はフルーティーだけどタンニンもちゃんと効いてて絶妙なバランス。 とても美味しい。
2015/10/16
(2014)
房's 西新宿にて、ティスティング。
2015/09/08
(2014)
2014 13% 甘いぶどうの香り、黒糖、ブルーベリージャム、とても滑らか 2013年のものは2014年国産ワインコンクール銀賞を受賞したそうです
2015/07/14
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
きれいなルビーレッド。 樽熟成していないので、ストレートに完熟した果実味を感じる。 酸味はそれほど強くなく、大人の果実酒って感じかな。 少し冷やしたほうが美味しい。
2015/07/06
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
口開けは酸味が強いが、少し置くとバランス良くなる。
2015/07/05
(2014)
コメントで頂いたお薦めの赤をやっと、店頭で見つけてゲットしました。スバイシーでエレガントな感じ?で美味しいです。
2015/06/25
(2014)
vinicaを通じて紹介していただいた 朝日町のマスカットベリーAがやっと購入できた。 果実味がたっぷりで 赤ワインが苦手なお客様にもお薦めしやすい。 お薦めしていただいた皆さん、ありがとうございます! vinicaユーザーの信頼性の高さに感謝です☆☆☆ 先日、長野のドメーヌ ナカジマさんの巨砲スパークリングを知り合いにお薦めしたらリアクションが薄く、嗜好品の好みの差を実感しました。 そんな流れで 行きつけの酒屋さんで 朝日町のマスカットベリーAとともに ロゼのスパークリングを3本購入。 あまりロゼには興味がなかったのですが ロゼを飲む機会を増やしていきます。 お薦めのロゼがありましたら 皆さん、教えてください!
2015/06/04
(2013)
価格:1,620円(ボトル / ショップ)
旨かった
2015/03/14
(2013)
ワタクシには珍しく日本のワイン! 山形県は朝日町ワインの柏原ヴィンヤード遅摘み 赤・辛口2013 遅摘みというだけあって、熟成感のある果実味とコクがエエねぇ(*≧∀≦*)
2015/01/20
(2013)
これは美味しいベイリーA。コスパ高いです。
2014/12/24
(2013)
23日のワイン。 ストックしてあった朝日町ワインのラスト。 柔らかくフルーティな味わいと香りは、 和にも寄り添います。 裏にはスパイシーって書いてありますが、 あまーい香辛料。 シナモンではない、何か。 引き出し少ないT_T
2014/10/21
(2013)
朝日町ワイン 柏原ヴィンヤード遅摘み'13 上品な香り。 果実味のしっかりした、酸味の豊かな味わい。 どこか優しさを感じますね。
2014/10/18
(2013)
こちらも山形。 遅摘みにすることで糖度が上がったMBAで醸造。 とっても上品なフォクシーフレーバー! 口の中に甘い香りが広がるかんじ(^O^)
2017/03/30
(2015)
2016/12/30
(2014)
2016/12/30