味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 蒼龍葡萄酒 あじろん初しぼり |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Adirondac (アジロンダック) |
スタイル | Red wine |
2016/11/29
アジロンの新酒〜 あまりアジロンっぽくない 色がキレイ
2016/11/07
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
酸味のきつくない甘い果実の香り。キャラメルに似た香りの要素が感じられる。 口に含むと甘い。渋みはあまり感じず酸味も少なめでシロップのようなまろやかさだ。 アサリとネギのオリーブオイル+だし醤油漬けを合わせてみたが失敗。口中に生ぐささを感じる。クリームチーズも違うと思うしミックスナッツもちょっと違う。ノンソルトクラッカーでさえ、この甘さを持て余す。 今日のマリアージュは惨敗。考えてから出直そう。
2016/10/29
(2016)
2016新酒
2016/10/09
さくさくのめるよ
2016/10/08
生ワイン?アイスワイン?甘くてブドウが濃い。美味しい!
2016/04/13
(2015)
甘くて飲みやすい! ワインっていうよりジュースです( ¯ ³ ¯ )
2016/02/11
中口との記載ですが、やっぱりアジロンは甘い印象です。薄い色なのにコクがあり、飲みやすいです。
2016/02/08
甘い! 香り高いベリー香とレーズンの様な濃密な甘み。そして渋味と苦味も同じ位感じます。 サラッと軽くキレていく感じですが、香り・甘み・渋み・苦みの余韻が舌に残ります。 他社のあじろんも飲んでみましたが、香り高くフルーティで美味しいです!
2016/01/04
ブドウジュースよりも甘い。後味はほとんどわからない。透明度が高い。
2015/12/27
貰い物ワイン。 ただ、ただ組み合わせ失敗。 もつ鍋には合わない(>_<) ワインが甘い。。。 食前酒かデザートワイン的な使い方がいいですね。 速攻のみ干して、焼酎に乗り換えました(>_<)
2015/11/27
大人のぶどうジュースな味わい
2015/11/06
勝沼試飲チャレンジ77本め。コメントも適当に印象のみ。キャンディ香、フレッシュ。マカロンみたいな甘さと乾いた感じ。少し甘すぎかも。
2015/11/01
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
めっちゃ甘い。 赤と白の違いこそあれど、同社のデラウェア初しぼりと同じ系統に感じる。甘党の方にはオススメです。
2015/10/18
優しい味わい ○elchのジュースみたいです。 バジル鍋と一緒に
2015/10/17
もうほんと、おいしい!!!かわいらしいローズピンク。私のランドセルを思い出しました。これが香りからもうぶどういっぱい!甘いのだけどしっかりしてて、メントールのような爽やかさもある。これほんとうまい!
2015/07/02
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014 甘い赤という記憶のみ。。
2015/05/07
八ヶ岳土産のワイン 中辛と書いてあるけど甘い! 甘みの後味が黄金糖とかのカラメル系
2014/12/12
純粋に今まで飲んだ中で抜群に飲みやすく、香りが広がる、オススメワイン☆ あじろん品種では蒼龍さんが一番好きだ。女性にオススメ
2014/11/28
(2004)
甘いw
2014/10/04
新鮮な葡萄をそのまま食べているみたいな果実味♪ 幻のワインかはちょっと分からないけど(笑) 日本のワインもおいしーですね♡
2014/07/21
甘いジュース
2014/05/20
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
甘ーいワイン。 甘いのがあまり好きではないので、最初の印象は良くなかったけど、 寝る前とかにグラス1杯を飲むにはちょうどいい感じ。 なので1週間ちょっとかけて全部飲みました。
2014/03/26
甘党のわたし向け⭐️ぶどうジュースみたいです(*^^*)
2014/01/26
2014.01.02
2014/01/13
フルーティ。赤ワインが苦手でも飲める美味しいワイン。
2013/02/25
上等なデザートですね(*^^*)
2016/12/31
2016/12/06
2016/11/27
2016/11/22