味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Agnès Paquet Auxey Duresses Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Auxey Duresses |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/24
(2005)
甘く熟成した香り、果実味とハチミツやコンポートの様な甘い味わい。Auxey-Duressesのテロワールより05の特徴を感じる。僅かに疲れた様な味わいが惜しい。。。
2016/06/18
(2011)
アニェス パケのオークセイ デュレス ブラン 2011 今日は暑かったのでブル白を抜栓。これも熊本チャリティワインセットに入っていたもの。復興支援につながりつつ、こちらは楽しめるので一石二鳥。割引率が高いにも関わらず目玉も入れてくれて、その他も結構面白いセレクトだったので、もう1セット買い足そうかなぁ。明日で締切ということなので迷う。 色はレモンイエロー。グラスに入れて少し温度が上がると柑橘系の良い香りが立ち上がってくる。飲むと綺麗な果実が膨らむ。トロピカルに振れ過ぎることなく果実とミネラルがふんわりとまとまっている。質感がとても良く美味しい。パケは赤しか飲んだことなかったが、白もかなり好みの味筋。
2016/01/22
(2007)
キレ味するどいシャープなワイン。キレすぎて余韻は少なめ。
2016/01/10
(2011)
今週の自宅ワインです。税込3600円程で購入しました。 毎年購入のお気に入りの造り手。特に白ワインが好みです。クリアな味わいな中に少しの熟成感があり、おいしくいただきました。
2015/11/13
(2006)
ドメーヌ アニエス・パケのオークセイ・デュレス ブランです。2001年に設立された新興のワイナリーで、リアルワインガイドで高評価を獲得しています。輸入元の説明にある樹齢70年というのがなかなか期待大ですね。それでは早速飲んでいきます。 色調は濃いレモンイエロー。少し熟成が始まっているのかな。透明度もちょっとだけ低め。粘度はさらさら。香りはバジルなどのハーブ感が強く出ている。果実味は白桃かな。レモン。洋梨。甘くないヨーグルトの香り。少し温めると花の香りも出てきて好印象。 味はフルーティーなタイプで酸味が強め。とろみなどマロラクティック発酵の要素は抑えられている。果実味はしっかり詰まっていていい感じ。余韻もスッキリ。ただ今ひとつ硬く縮こまったところがあって飲み頃はもうすこし前か後だろうな。
2015/07/05
(2005)
今週の自宅ワインです。リリース直後くらいに購入して、自宅セラーで保管していたものを抜栓。思った以上に良い熟成をしてくれていました。パケの熟成していない時の味も好きですが、熟成した味も好きになりました。2本づつ買わないと…
2015/05/27
(2013)
作り手さんのサイン入り。 上品な味わい。おいしい。
2015/05/27
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
サイン入りボトル、ほんのりにおうシロ。
2015/04/22
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
我慢できずに開けちゃった白。なんとも優しくふくよかで癒される味わい。作り手の人柄が表れているようです。至福の1本。
2015/04/03
(2012)
エズ村のシェーブルドールで白ワイン
2014/09/15
優しくてまろやかなシャルドネ☺︎
2014/07/03
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
『休日はパケ放題!』 本日は久々の休日でした。ただ免許証の更新が今日まででしたので、慌てて交通安全センターに出向いた次第でした。なんだか免許更新に半日を費やすのは非常にもったいないですね…ってことで、ゴールド免許じゃないことがバレバレです。 スピード違反をいたしましたので、また3年後に更新という有様です。 その後はフラーっと夏物の買い物をし(カーディガンとマウンパを購入)、折角の休みなんだからというわけで、デパ地下で惣菜を買い込んだ始末です。 そんな今夜のメニューは… ・鶏肉の味噌焼き ・鰹のタタキ ・スコッチエッグ ・イワシのごまフライ ・オクラと海老のはさみ揚げ ・アボカドとえびと鶏肉のサラダ です。全部デパ地下でまかないました。たまにはそんな日があってもいいのです。そして今夜はアニェス・パケさんのオークセイ・デュレスの白を開け放ちたいと思います。 以前、赤の方をいただきたのですが、これが実に美味しかったので、白にも期待しちゃいますね! まずは香りから…おおっ、ふわーんと広がるスモーキーな香り。そしてバニラのような香りも漂います。たまらず一口…うんめーっ!もう下品かもしれないですが、あえてもう一度言わせてください! うんめーっ! 豊かな果実味とこれまた豊かなバニラのような味わい!そして気持ちの良さにもほどがあるコリッとしたミネラル感。笑っちゃうほど美味しいです。そして今日の料理とも相性が良いです! 特に相性の良さを感じたのが、イワシのごまフライとオクラと海老のはさみ揚げです。魚介類のフライとこんなに相性が良いと、杯が進んでしょうがないです。味噌焼きの鶏肉とも相性がいいのですから、たまらんです!一本空けてしまいそうなのを止めるのが必死でした。 改めて、パケさんのワインの作りの素晴らしさに感服するのでした。
2014/12/03
(2009)