Cave d'Occi もぐら Chardonnay
カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ

3.30

55件

Cave d'Occi もぐら Chardonnay(カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 青リンゴ
  • 洋梨
  • レモン
  • 赤リンゴ
  • マスカット
  • 黄色い花
  • 木樽
  • 白い花

基本情報

ワイン名Cave d'Occi もぐら Chardonnay
生産地Japan > Niigata
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ55

  • 3.5

    2017/01/22

    (2015)

    もぐら2015

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2015)
  • 3.5

    2016/08/15

    (2015)

    もぐらの2015。 安定の美味しさ。

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2015)
  • 4.0

    2016/08/03

    (2015)

    どうぶつシリーズの「もぐら」☆ かなり好みの造りで、美味しいです♫

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2015)
  • 4.0

    2016/06/02

    (2015)

    細竹をいただきました。會津の初夏の山の恵み。 細竹をいただいた瞬間に、今日の晩御飯のイメージが一気に湧いてきました。 ここ数日の柳津撮影で購入してきた地元のおばちゃんが作ったかなり刺激的な山椒味噌と焼き細竹を合わせよう。。。。そしてシンプルにゴーヤにパルメザンチーズとオリーブオイル、旬の真鯛にチャービル多めのカルパッチョ、クリームチーズにチャンジャ。。。。うーん、あとは果実味のしっかりした冷え冷えの白ワイン❤️ ってことで今日も新潟のカーヴドッチのコレ 2015 もぐら(シャルドネ) これ、かなり好みのシャルドネの白です。トロピカルフルーツな香りに酸味が綺麗です。良いワイン。 今日の朝、今日の今の晩飯がこういう風に組み立てられるなんて想像してませんでした(いつとのことなんですけどねw)。 でもこの今日の奇跡のようなマッチング、きっと自分は季節のリズムに乗り切れてるからこの選択が出来たし、細竹を分けてくれた友達とも巡り会えたんだと思いました。 初めから決まっていたんだな、きっと。 乾杯♫

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2015)
  • 2.5

    2016/05/04

    価格:600円(グラス / ショップ)

    フジマル醸造所にて。酸が強めの印象。 ラベルはキウイかと思ったら、モグラでした。

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ
  • 2.5

    2016/04/23

    (2015)

    新潟の砂地畑で造るシャルドネ。 醸造家の趣味で醸しているらしく、砂地っぽい淡い味わいだけど、余韻に果実みが出てくる‼ 日本ワイン、頑張って欲しい♪

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2015)
  • 3.0

    2016/04/18

    (2015)

    ビオのシャルドネ。抜栓2日目で飲みましたが、5日目くらいがとても美味しいとのことでした。グレープフルーツなど柑橘系のアロマに、少しパイナップルのような雰囲気も。ビオ初心者の私には難易度かなり高めでした。飲んだ感じは、最初のアタックは以外に軽めでしたが、やはりシャルドネのボリューム感が出てきました。

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2015)
  • 3.0

    2016/04/14

    (2015)

    もぐらも何度も飲んでる(笑) 去年より還元臭しなかったかも。

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2015)
  • 3.0

    2016/04/12

    (2014)

    ちょいと前に行った美味しい焼き鳥屋さんで持ち込みワイン( ´ ▽ ` )ノ レバーにイチゴが挟まってる。 ドッチのオリオリの方のモグラさん。

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2016/04/10

    (2015)

    燦々としたイメージのシャルドネが何故”モグラ”となるのか? 飲んで何となくわかるそのイメージ。 樽の中からポコッと出てきたイメージね。

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2015)
  • 4.0

    2016/03/20

    (2015)

    今年リリースの動物シリーズ「もぐら」 こちらも優しいワイン!!好きなワイン♡

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2015)
  • 3.5

    2016/03/08

    (2014)

    第30回 たった90分でわかるワイン会【土壌?酵母?ミネラル?目に見えないワインの味研究会】 新潟カーブドッチのレアワイン!もぐらオリオリ2014 シャルドネ100% 酸化防止剤ゼロ。色はオレンジに近い黄色で濁っている。モヤモヤ、ゆるゆるワイン。

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2016/03/02

    念願!!島之内フジマル醸造所に行ってきました♡ 此方は酸化防止剤を使わない、日本の自然派ワイン(´◡`๑) 優しい染み渡るシャルドネです。

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ
  • 3.0

    2016/02/10

    カーヴドッチのシャルドネ。いい感じに樽が効いてて結構美味しい!

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ
  • 2.5

    2016/02/03

    もぐらがカワイイ、ジャケ買いですが思ったより好み

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ
  • 4.5

    2015/12/23

    (2014)

    ミルヴァン フィオーリ 下北沢

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2014)
  • 4.0

    2015/12/13

    少し濁りあり。 やわらかな花の香り。さらっとした口当たり。 舌に気持ちのいい程度の酸味と、最後に鼻に抜ける樽香が素晴らしい。 飲み飽きず、食事を選ばない優秀な一本。

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ
  • 3.5

    2015/11/29

    (2014)

    カーブドッチ動物シリーズ もぐらちゃん。

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2015/11/23

    (2014)

    もぐら さん♪ 体に染み入るような ワインを目指されたとのこと♪ 時間をかけて高めの温度で。 自然派ワイン✨ 最初は少しビオ臭、獣臭 含めたさまざまな香り。 微発泡。 でも時間とともやさしい感じに♪ 最終的には、リンゴジュース✨ 美味しい✨ スープは聖護院大根♪ 二日目 綺麗なフルーツジュース✨

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2015/11/05

    (2014)

    餃子ワイン会★ お土産のもぐら。やや還元臭 無濾過のシャルドネです

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2015/10/26

    (2014)

    これは確か渓ちゃんの持って来てくださった白ですよね〜? なかなかUPしてなくって、間違えてたらごめんなさい>_< ただ、確かに日本ワインで美味しかったので、渓ちゃんのだと思いますwww.^^;

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2015/10/20

    @フジマル 2 もぐら

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ
  • 3.0

    2015/10/17

    続けて新潟。 飲んでみたかったどうぶつシリーズ! 動物のラベルにはついつい惹かれます

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ
  • 3.0

    2015/10/16

    (2014)

    ワインと餃子を喰らう会 3杯めは新潟はカーブドッチのシャルドネ「もぐら」。樽の香りがとてもいい感じ。美味しかったです。しかしこのラベル、もぐらというより鳥のキーウィみたいですね(笑)

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2015/10/16

    東京餃子会No.3 もぐらのラベルが何とも愛らしい(笑) 果実と樽のバランスが自分好みでした。

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ
  • 3.0

    2015/10/15

    (2014)

    6人でプチワイン会。 ケイコさんの持ち込み、カーヴ・ドッチの2014もぐら(シャルドネ)。 ブドウの旨味が濾過されずに残っているみたいな味わい。 しっかりしてます。

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2014)
  • 4.5

    2015/10/12

    カーブドッチ

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ
  • 4.0

    2015/10/05

    日本のワイナリーのシャルドネ すっきりしてて夏に似合う

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ
  • 3.0

    2015/09/08

    (2014)

    さてさて、最近Vinica サボりまくってました。 もぐら、初めていただきました。 とてもシンプルなシャルドネ。 きっと2、3日経つともっとシャープになって、それはそれで良いのかも。 でもこのマイルドさもとても心地良かったです。

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2015/08/27

    (2014)

    価格:~ 999円(グラス / レストラン)

    初めて飲む新潟のカーブドッチのシャルドネ❤(*^^*) 無濾過のため、うっすら濁ってるけど、今までこんなシャルドネ飲んだこと無いかも⁉

    カーブ・ドッチ モグラ シャルドネ(2014)