味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. La Coudraie Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/04/01
(2014)
至福の休日の昼飲み❣️ お値段相当の味 かな…
2017/03/21
(2014)
タンニン強めなのはわかってたけど、香りがそんなになかったからちょっと残念。
2017/03/19
(2011)
メモ。するりのあるボルドー。
2017/03/07
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
金賞受賞赤ワインセット
2017/01/16
(2014)
価格:1,080円(ボトル / ショップ)
安定のボルドー。2015年リヨンワインコンクール金賞受賞、ジルベール&ガイヤール金賞受賞、ダブル受賞。シャトー・ラ・クドゥレ2014 AOCボルドー赤。鯖の薬味醤油と。2日目も美味い。バランス良く華やかさもあり、これはお得。
2017/01/11
(2014)
久しぶりのボルドー‼美味しくいただきました‼
2017/01/03
(2012)
お肉料理とピッタリ。 食事との相性に優れた、飲みごたえのある厚みのある味わい。
2017/01/02
(2014)
2017.1.2 家飲み ワイン初め
2016/12/10
(2014)
価格:1,050円(ボトル / ショップ)
デイリーユースで買っていたシャトー ル ルディエが売り切れのため同じリカーショップで同一販売価格帯で物色。 久しぶりに赤い。紫感は薄い。 透明度高め、ほのかに黒がかったガーネット。 もしくは濃ゆいルビー? どの香りの量も多くはない印象だけど、ラズベリー主体な果実味はそれなりに主張してくる。 ストロベリーもあるか。 ボジョレーのヌーヴォーのようなフレッシュ感が少なからず。 まず、インク、 次いで果実。それも若々しい甘めな印象。 開いてくると量が増えて、回すとほのかにジャムっぽい。 スパイス感はかなり少ないフルーティー系。 酸もタンニンも決して多くはなく、柔らか。 他が控え目なので甘く感じるかも。 アフターに苦味がある。 全体的に控え目だけど それでいて最低限のコクがある。 あってミディアムくらいかな。 CS入りボルドーとしては軽い方。 しばらくデイリーはこれかな。 コスパだけで星0.5+。 後日再評価 室温控え目でインク的な香りはしない。 ワイン単体だと星が少し減るかも…(笑) で、コスパも考慮して☆3つにしてみました。 コスパワインて 販売価格1000円台のワインはやはり薄いですね と、 1000円台にしては美味いよね の 葛藤がなくならないです ( ̄ー ̄)
2016/12/02
(2014)
ワインバー。 最後はザックリですがボルドー。 情報なしで味わいたいたいと思います。 黒果実にインクや鉄、干草の香り グリーンの感じでカベソーのイメージです。 タンニンに厚みがあって、味わいが好みなのでメルロー比率高いんじゃ無いかと予想。 これは肉と合わせたい味ですねー。 併せてハンバーグたべたい感じです。 最後にハードリカーも幾つかいただきました。美味しかった2つを写真と共にメモ。 トラペのマール。 特級畑シャンベルタン限定で作られてるとのこと。強くて、余韻がスゴく長いです。 加えて。 マデイラ。後味のカラメルっぽい味が美味しい。リンゴと蜂蜜、黒蜜。 アイスクリームにかけたい感じです。
2016/11/20
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
酸味少なく、コクがあってフルーティで飲みやすい。
2016/11/05
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
リヨンのコンクールで金賞受賞。本格的なフランスワイン。
2016/09/20
(2014)
価格:2,052円(ボトル / ショップ)
買ったその日に開けた2014年のボルドー。たぶんメルロ主体でタンニン控え目、柔らかく優しい飲み味のワイン。まだ若く、もうしばらく寝かしておいた方が良かったかも。 エノテカで税込2052円。
2016/08/16
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
数日前、雨宿りさせてもらったお礼にスーパーで購入したワイン。 うちに生ハムとトマト味のキューブチーズがあったので開けました。 まぁまぁ
2016/08/13
(2014)
少し軽めのメルロー カベルネソーヴィニオンの味は目立たない。 飲みやすいけど印象には残らないかな 初日はアルコールの香りが強く 2日目は少し落ち着きました
2016/06/26
(2012)
GrandVIN de Bordeaux レンガ色、すみれの香り、胡椒も。シャトー ラ クドレー
2016/06/25
(2014)
エノテカで購入。2本3000円で。 普通に美味しいけど、良くも悪くも普通な感じ。 リピートはしないけど、嫌いではない。
2016/06/17
(2014)
金賞受賞ボルドー赤ワイン5本セット6372円のうちの1本、ENOTECA
2016/06/12
(2014)
軽めでもコクあり。フレッシュ赤ベリーからの黒ベリー。
2016/06/06
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
黒系果実とミントやスパイス、そしてピーマンのような青臭い香り。やや水っぽい薄い感じもするが、タンニンは弱くない。
2016/06/04
(2014)
月曜日(*´∀`)ノ1週間頑張らないと!鯛刺身&鶏照り焼きに合わせました⭐
2016/04/12
(2014)
赤い果実に花の香り。すーっとフレッシュな酸味のあとに、メルローのまろやかな甘みと味わいを引き締める適度なタンニン。開いてくると、酸味はあまり感じなくなり、まろやかさが際立ってきました。嫌味のない素直な味で、とっても飲みやすいです。 生ラムをシンプルに塩コショウで食べるために選んだワインでしたが、バルサミコソースにすれば良かったと少し後悔^^; 甘めな味付けの肉料理がぴったりだと思います。焼肉やすき焼きなんかがとても合いそう♪
2016/03/15
(2014)
もう一本
2016/02/05
(2014)
お手頃AOCボルドーのまとめ買いをこなす感じになってきました(笑) 抜栓直後は若く固い。ベリーと花のニュアンス、酸味を先に感じ、次に若干のメルローの甘み。タンニンは強めで厚みのあるボディ。もう少し開かせて今宵のパートナーとして楽しみたい(^^)
2014/12/23
価格:980円(ボトル / ショップ)
会員価格で安くなってたので買いました! 柑橘系?のさわやかな甘い香り。 酸味が先にきて、ほのかな甘みを後から感じる。渋みも程よくいい感じでした!
2014/12/13
(2011)
ブリア・サブァランの蜂蜜がけと一緒に頂きました。凄く合って美味しかったです。
2014/12/12
(2011)
メルローのフレッシュ感が強い。 飲んでみるとタンニンや酸味は少なくスルッっと飲めちゃう感じ。でも、アルコール感はシッカリ。 行きつけの酒屋さんで、金賞ボルドー二本で1780円だったので購入(笑)
2014/11/01
(2011)
これまた残念ながら酔っ払いでした(._.)
2014/10/24
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
恐らく近所のスーパーで1000円前後。香りがあまり感じられなかった。タンニンは感じた。
2014/10/24
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
さらっと飲みやすいボルドー 。唐揚げと共に♪