ワイン | Ch. La Coudraie Rouge(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このワインならバルサミコはなかなかのマリアージュになったでしょうね(^^) そういえば最近ボルドー飲んでないなぁ。。 早飲みコスパワインとなると、どうしてもチリをメインにスペイン、イタリアになってしまいます(^^;)
テスト49241
すりゴマさん やはりバルサミコですよね・・・^^;惜しい! わたしも普段はチリ中心です。なんせコスパ派なので(笑)ボルドーを選ぶことはあまりないのですが、友人からいただくワインはフランスが多く、お肉料理の時にありがたく開栓しちゃってます♪
テスト36638
ワインをプレゼントするご友人がいるなんて、なんて素敵なんでしょう(´▽`) 高くて美味しいのは当たり前なので、僕は1000円台にこだわってワインの旅をしています(^^;)
テスト49241
すりゴマさん ワイン苦手な友人ばかりで一緒に飲めないのは残念ですが、本当にありがたい限りです♡ こだわりのワイン旅、素敵です(*^^*) これからもすりゴマさんのワイン&ピザの投稿を楽しみにしております~♪
テスト36638
赤い果実に花の香り。すーっとフレッシュな酸味のあとに、メルローのまろやかな甘みと味わいを引き締める適度なタンニン。開いてくると、酸味はあまり感じなくなり、まろやかさが際立ってきました。嫌味のない素直な味で、とっても飲みやすいです。 生ラムをシンプルに塩コショウで食べるために選んだワインでしたが、バルサミコソースにすれば良かったと少し後悔^^; 甘めな味付けの肉料理がぴったりだと思います。焼肉やすき焼きなんかがとても合いそう♪
テスト36638