Ch. La Tour Figeac
シャトー ラ トゥール フィジャック

3.70

26件

Ch. La Tour Figeac(シャトー ラ トゥール フィジャック)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • ブルーベリー
  • 腐葉土
  • 木樽
  • カシス
  • ブラックベリー
  • マッシュルーム
  • バニラ

基本情報

ワイン名Ch. La Tour Figeac
生産地France > Bordeaux > Saint Émilion
生産者
品種Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Merlot (メルロ)
スタイルRed wine

口コミ26

  • 2.5

    2017/03/27

    (2010)

    約40ドル@trader joes.ラムと頂きました。 1時間後あたりが美味しかった!

    シャトー ラ トゥール フィジャック(2010)
  • 4.0

    2017/01/23

    (2012)

    神戸牛との相性抜群

    シャトー ラ トゥール フィジャック(2012)
  • 4.0

    2016/12/07

    (1998)

    ボルドー右岸の赤。 カシス、ブラックベリー、プラムといった果実の香りがクラクラと立ち込める。そして大地。初日はトウモロコシのような穀物的な香りもあった。アタックは比較的強い果実味が主体で、熟れた酸とタンニンがバランス良くある。1998とは思えないパワフルさがあり、今が飲み頃だろう。 自分の誕生日に妻がセレクト。

    シャトー ラ トゥール フィジャック(1998)
  • 4.5

    2016/10/22

    (2007)

    デキャンタしてもらって軽やかになってる。 重さが肉料理に合いそう

    シャトー ラ トゥール フィジャック(2007)
  • 3.5

    2016/07/04

    (1995)

    これ好き!丁寧に作られた優しい味。花のようなアロマは邪魔にならず全てがまとまってる♪

    シャトー ラ トゥール フィジャック(1995)
  • 4.0

    2016/06/16

    (2011)

    価格:4,730円(ボトル / ショップ)

    この半年間、赤、白ともに色々飲んできましたが、やっぱり一番好きなのは、メルロー。初心者用とか、土臭いとか、言われてますが、久しぶりにメルロー主体のワインを飲んで(シャトーファンガバン2011はワインでは無いので)、うまいと思います。サンテミリオンは、初めてですが、ボルドー右岸が、好きな地域かな、今んところ。 香りは、ル・プティ・ヴァン・ド・アヴリルと似た系統で上品バージョン。より樽による複雑味が。料理は、すき焼き。

    シャトー ラ トゥール フィジャック(2011)
  • 3.5

    2016/05/30

    (2010)

    シャトー・ラ・トゥール・フィジャック 2010 サンテミリオンのグラン・クリュ・クラッセ。 シャトー・フィジャックとシャトー・シュヴァル・ブランに隣接するシャトーで、もともとはフィジャックの一部だったが、1879年に分割されているらしく、畑の中にラ・トゥール(塔)が建っていることからラ・トゥール・フィジャックと名付けられたそうな。 ポイヤックのラトゥールとは全く関係ない。 シャトーはボルドーでは珍しく1997年という早い時期から ビオディナミを取り入れており、収穫はすべて手作業、発酵・熟成はその年のポテンシャルに委ね、自然な形で進められるとのこと。 PP92点。 セパージュはメルロー75%、カベフラ25%。 アロマはブルーベリー、プラム、クレームドカシス、腐葉土、ミントのハーブ、エレガンスで甘めのスミレや薔薇の赤い花々、ペッパー系のスパイスとバニラビーンズのマイルドさのコントラスト。 黒の果実に赤のスパイスを効かせたニュアンス、酸はそれなりだがタンニンはシルキーで奥深さがある。それに加えブラックコーヒーのような芳ばしさ、胡桃やシナモン、甘草系、バター系ローストの余韻が長く続く。 レベルは高いね。値段もそこそこだが、期待は裏切らないクオリティかも。

    シャトー ラ トゥール フィジャック(2010)
  • 3.5

    2016/05/23

    (2011)

    価格:4,256円(ボトル / ショップ)

    メルローの旅29 シャトー ラ トゥール フィジャック 2011 透明感のある濃いルビーの液体で、意外と酸味やタンニンが強め。 香りはインク、樽、スパイシーな香りが強い。 まだまだ飲み頃先な感じかな? デキャンタしたほうがいいかもしれません。 サンテミリオン グラン・クリュ・クラッセ。セパージュはメルロー77%、カベルネ・フラン23%。

    シャトー ラ トゥール フィジャック(2011)
  • 4.0

    2016/02/23

    (2012)

    近所の酒屋さんのワイン会♪④

    シャトー ラ トゥール フィジャック(2012)
  • 3.0

    2016/02/21

    (2012)

    メインのワインです。 サン・テミリオン シャトー・ラ・トゥール・フィジャック2012です。 昨年11月にシャトーのブースで試飲をしています。 熟成したメルローに出るキノコを感じます。 深みのある美味しいワインです。

    シャトー ラ トゥール フィジャック(2012)
  • 3.0

    2015/08/09

    (2011)

    久々に家でボルドー開けた気がします。 サンテミリオンの「2011 Ch.ラトゥール・フィジャック」。 黒系果実の香りにスパイスとカカオが混ざります。 ボリューム感があって果実味も濃厚、酸味もタンニンも豊富、苦味まで感じる若さです。 もちろん開けた時の強さは正直疲れます。 久しぶりにデキャンタを出してきて…。 ようやく香りが広がり…、口当たりは柔らかく女性的な印象になりました。 たぶんここから先は、時間が必要なのでしょうね。

    シャトー ラ トゥール フィジャック(2011)
  • 3.5

    2014/03/18

    (2008)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ゆっくり時間を掛けて飲みたい濃縮ブドウジュース。 評価の高さと期待を裏切らない味わいからしたら、かなりのお買い得。 フランツ・マルクの絵をステンドグラスにしたような、そんなイメージ。

    シャトー ラ トゥール フィジャック(2008)
  • 3.5

    2013/11/04

    (2008)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    CHラトゥールフィジャック、サンテミリオン特級、ボルドー、仏 上品なメルロー、個性があり過ぎず飲みやすい

    シャトー ラ トゥール フィジャック(2008)
  • 4.5

    2017/03/10

    (2011)

    シャトー ラ トゥール フィジャック(2011)
  • 3.5

    2016/12/14

    (2012)

    シャトー ラ トゥール フィジャック(2012)
  • 3.5

    2016/07/06

    (2012)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    シャトー ラ トゥール フィジャック(2012)
  • 3.0

    2016/04/11

    (2010)

    シャトー ラ トゥール フィジャック(2010)
  • 3.5

    2016/04/09

    (2010)

    シャトー ラ トゥール フィジャック(2010)
  • 3.5

    2016/03/23

    (1992)

    シャトー ラ トゥール フィジャック(1992)
  • 4.0

    2016/01/23

    (2000)

    シャトー ラ トゥール フィジャック(2000)
  • 3.5

    2015/12/08

    シャトー ラ トゥール フィジャック
  • 4.0

    2015/06/07

    (1999)

    シャトー ラ トゥール フィジャック(1999)
  • 3.0

    2015/05/24

    (2000)

    シャトー ラ トゥール フィジャック(2000)
  • 4.0

    2014/10/22

    (1980)

    シャトー ラ トゥール フィジャック(1980)
  • 4.0

    2014/08/26

    (2004)

    シャトー ラ トゥール フィジャック(2004)
  • 4.5

    2014/04/03

    (1980)

    シャトー ラ トゥール フィジャック(1980)