Ch. Pavie
シャトー・パヴィ

3.80

85件

Ch. Pavie(シャトー・パヴィ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • ブラックベリー
  • 木樽
  • プルーン
  • レーズン
  • ドライフラワー
  • なめし皮
  • タバコの葉

基本情報

ワイン名Ch. Pavie
生産地France > Bordeaux > Saint Émilion
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed wine

口コミ85

  • 4.0

    2017/04/01

    (1999)

    Chateau Pavie 1999年。PP92でそこそこだが、芳醇さはPavie特有なものだ。 コスパがとても良い気に入っているSaint-Émilionの逸品だ。❣️

    シャトー・パヴィ(1999)
  • 4.5

    2017/03/29

    (2000)

    Chateau Pavie, 定番の赤。2000年です。❣️

    シャトー・パヴィ(2000)
  • 4.5

    2017/03/15

    (1999)

    今ではコノシュアーはもちろん、普通のワイン愛好家の間でも広く認められている、サンテミリオンのChateau Pavieです。 この1999年は、Pavieの新しいオーナー、ペレス家のほぼ最初のビンテージです。2000年台の有名ビンテージは各種飲んでいますが、画期的な方法で改良された1999年は、紫色に光るまさに珠玉のワインです。?

    シャトー・パヴィ(1999)
  • 4.5

    2017/03/13

    (2004)

    サンテミリオンのPavie,2004年です。まだ早ので、3時間位デキャンタです。待ちきれずに最初の一本は開栓、グラスのぐるぐる回しで即飲み。❗️やはりPavieは好きです。❣️

    シャトー・パヴィ(2004)
  • 3.5

    2017/03/03

    (1981)

    K先生誕生日祝いのワイン会、また幹事。 ボルドーはパヴィ81。先月私がここへ75持ち込んだところ。、不思議に続きます。さすが、サンテミリオンで格上げされただけのことは有ります。、右岸好きにはたまらない1本。

    シャトー・パヴィ(1981)
  • 3.5

    2017/02/23

    (2006)

    リコリス 樽 ダバコ、腐葉土 凝縮感があるけど繊細 ミント、青くささ チョコ 滑らかで、しっかりしたタンニン 余韻は長いっす

    シャトー・パヴィ(2006)
  • 4.5

    2017/02/14

    (2008)

    サンテミリオンのPavie、2008年も深い赤色で2005年に続く素晴らし年です。PPも96位にはなると思う。 下の木箱はNapaから輸入したOvid。これは既にPP96の評価で、価格も上昇するだろう。

    シャトー・パヴィ(2008)
  • 5.0

    2017/02/08

    (2004)

    Chateau Pavie 2004, Robert Parker Score 95, グレートイヤーの2003年と2005年がRP98。それでも6万円は出す価値がある。Saint-Emilionの傑作ワイン。素晴らしい色合いです。

    シャトー・パヴィ(2004)
  • 4.5

    2017/02/06

    Pavieのオンパレード。盛り上がります❣️❣️

    シャトー・パヴィ
  • 4.5

    2017/02/04

    BordeauxのSaint-EmilionのChateau Pavieを2本です。PPも94以上になって来ている第1級の高級ワインです。

    シャトー・パヴィ
  • 4.0

    2017/02/04

    (1975)

    とても澄み切ったBourgogneの様な色合い。黒い果実のコンポートの様な甘い香り。まるで水を飲んでいるかの様な抵抗感のない味わい。後から果実味、ドライフラワーやスパイスの香りが追いかけてくる。余韻でタンニンが現れる。素晴らしいBordeaux❣️

    シャトー・パヴィ(1975)
  • 5.0

    2017/02/03

    Chateau Pavieです。大人数ですので、年次を変えて10本ほど飲みます。やはり、パーカーポイント98の2003年が秀逸です。

    シャトー・パヴィ
  • 4.0

    2017/01/30

    (1975)

    ワイン友の誕生日ワイン会。私は珍しくボルドー持ち込み。シャトーパヴィ1975、パースデーヴィンテージワイン。抜栓時コルクボロボロでやや心配しましたが、状態最高。まろやかになったタンニンが果実味を引き立てて、久々にボルドーを美味しいなぁと味わいながら飲みました(^^)。

    シャトー・パヴィ(1975)
  • 5.0

    2017/01/25

    (2000)

    Saint MillionのGrand Cruの代表格はChateau Pavie, 飲み頃には少し早い2000年。❣️

    シャトー・パヴィ(2000)
  • 4.0

    2016/12/27

    (2001)

    タンニンの状態が素晴らしい

    シャトー・パヴィ(2001)
  • 5.0

    2016/11/05

    (1995)

    これは、自分の中でもかなり思い出に残るワインです。これが、ほんとに美味しいワインなんじゃないかと。。また絶対、絶対飲みたいワインです。

    シャトー・パヴィ(1995)
  • 4.0

    2016/10/28

    (2010)

    パーカーポイント100点みたいです 確かに、味も香りも最高

    シャトー・パヴィ(2010)
  • 3.5

    2016/08/11

    (2002)

    今日のワイン会の赤その4、昇り龍のパヴィ2002年です。 パワー系でラスカーズといい勝負かと思いますし充分美味しいですが、自分としては少し抑制が欲しかったところ(笑)

    シャトー・パヴィ(2002)
  • 4.0

    2016/07/01

    (1982)

    フランス、ボルドー、サンテミリオン、メルロ主体。大好きなヴィンテージ。美味しいです。

    シャトー・パヴィ(1982)
  • 3.5

    2016/06/27

    (1985)

    たこシャン会二次会で。1本目のルソー飲んでなかったらピノと思うくらいの素晴らしい状態。ボルドー右岸までは正解。パヴィまではさすがにわからず。

    シャトー・パヴィ(1985)
  • 3.5

    2016/06/19

    (2003)

    深いルビー色、タンニンはこなれて来ている。煮詰めたチェリーのような濃厚な果実味、甘草、レーズン。 ボディーはとてもリッチ1時間位置くと黒糖のようなニュアンスも出てきました。 余韻も長い

    シャトー・パヴィ(2003)
  • 4.0

    2016/05/12

    (2000)

    アン爺の トピックのワイン 2 「2000 シャトー パヴィ」

    シャトー・パヴィ(2000)
  • 4.5

    2016/05/02

    (2006)

    熟したブラックチェリー、ブラックベリー、ミント、ヴァニラ、ローストしたコーヒー、チョーク。とても凝縮した果実とまだしっかりと残るタンニン。量は多いが滑らか。ポテンシャルの高さを感じる。

    シャトー・パヴィ(2006)
  • 4.0

    2016/04/02

    (1995)

    3本目は取っておきのパヴィ95。右岸物とは思えないエレガントな個体でした。

    シャトー・パヴィ(1995)
  • 3.5

    2016/03/04

    (1985)

    今のパヴィとは違う、クラシカルで慎ましやかな造り

    シャトー・パヴィ(1985)
  • 3.5

    2016/02/21

    (1982)

    ⑨本日ラストパヴィ1982 1981年生まれの私には勿体なすぎ(笑)

    シャトー・パヴィ(1982)
  • 2.5

    2016/02/14

    (1964)

    1964 シャトー・パヴィ サンテミリオン1erGCC ワイン会5本目。我が家のセラーに10年以上眠っていたワインですが、寺田倉庫経由で友人宅にたどり着き、今日の日を迎えました。 リコルクのない個体だったため、コルクにワインが染み込んで非常に脆くなっており、途中でコルクが折れてしまいました。残ったズブズブのコルクに優しくスクリューを差し込んでそっとそっと慎重に持ち上げ、何とかキレイに抜き切ることができましたが、古いワインこそ、なかなか難しいお年頃です。 1週間前から立てていただいたので、澱もキレイに落ちている状態。ボトルから直接、各自のグラスに注ぎました。 色合い、香り、味わい、すべて異常ありません。 香りはいろいろな要素が複雑に絡まった、甘い熟成香。味わいは、良質な酸によって保たれた、イキイキとした果実味があり、まだまだ若い感じ。微かに香木のような、繊細な木質系のお香のフレーバーも感じます。熟成のお手本のような、素晴らしいワインでした。

    シャトー・パヴィ(1964)
  • 4.0

    2016/01/10

    (1990)

    去年あたりに飲んだやつ、エチケットのみ。90パヴィ イケてた

    シャトー・パヴィ(1990)
  • 4.5

    2016/01/02

    (2005)

    様々な香りを楽しみつつ、味わうとまた別の果実味と滑らかな舌触りがすごかったなぁ。しばらくはお目にかかれないだろう、珠玉のグラスでした。

    シャトー・パヴィ(2005)
  • 4.5

    2015/12/30

    (2005)

    癖はなし!うまし。

    シャトー・パヴィ(2005)