味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Charles Smith The Velvet Devil Merlot |
---|---|
生産地 | USA > Washington |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/25
(2014)
デビルのくせに飲みやすいぞ!? だからデビルなの、かもだが。。
2017/02/16
(2014)
ベルベット デビル メルロ♪ホントに開けて直ぐ飲める!一瞬にして甘みと滑らかさが楽しめました。
2017/01/09
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
チャールズスミズ THE VELVET DEVILメルロー。2014
2016/10/02
(2014)
最近よく行くお店で
2016/08/15
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
アメリカ・ワシントンのメルロー。 渋い~カベルネ・ソーヴィニヨンぽい。 主人宅滞在2日目。 今日も主人の母と。
2016/04/25
(2013)
疲れたカラダに、ぴったり? 薄くて軽いのは嫌だけど、濃くて軽いので、タンシューに合う!
2016/03/25
(2013)
熟れた果実主体、タンニンもやさしいし、樽もヘビーじゃないので軽く感じられるかも。ダブルクリームのカプリスに合わせて頂きました。
2015/10/21
(2013)
ワシントン ザ・ベルベット・デビル メルロー [2013] チャールズ・スミス・ワインズ <赤> <ワイン/アメリカ> やっと水曜日。まだ水曜日。もう水曜日?! 自炊元気なくなりワインバー。 泡の次に飲んだ赤がまぁまぁでした。 アメリカだとカルフォルニアだけど これはワシントン。 意外とまろやかで口当たり良くてメルロー主体かなぁと思ったらメルロー主体だった。 私好みである。
2015/10/03
(2013)
渋谷のワインバーにて。美味しいメルロ100%
2015/08/30
(2013)
Tasting-5
2015/08/29
(2013)
スパイス香るメルローでした
2015/08/10
(2013)
メルロー ワシントン州 軽めなメルロー んー、ぼやける…
2015/07/24
(2013)
2800円。若く、メルローらしいメルロー。
2015/06/08
(2012)
アメリカAVAコロンビアヴァレー メルロー100
2015/05/06
(2013)
濃い。甘い。要素がアメリカ。
2015/04/30
(2013)
ディーンアンドデリカで購入ワイン
2015/03/02
(2012)
クセのあるおもしろい香り デビルって名前ですがとってもさっぱりエレガンティーなMerlot 最後の方はちょっとジャムっぽいニュアンスも あと最後にちょっとだけですが酒石も出てきました!!
2015/01/24
(2012)
お肉とあう、こっくりした赤
2014/12/29
(2012)
2012 13.5% ベルベットデビルψ(`∇´)ψ カラメル、黒糖のようなこく、味わいに特徴的な苦味があります。(これがデビル系?)タンニンはスムースです。 ミッドタウンのディーン&デルーカにたくさんアメリカのワインがあって小躍りしました♪ 時間が経つとスモーキーな毛足の短いベルベットになりました。
2014/12/12
(2012)
バランスいいね
2014/12/01
(2012)
価格:2,790円(ボトル / ショップ)
カリフォルニア北部でワインづくりをしていた家族出身でオーナー兼ワインメーカーのCharles SmithはWalla Wallaに移り、自分のワイナリーをスタートする前は11年間ヨーロッパでロックンロールのバンドを組んで活動をしていました。Charlesは自分のブランドを2種類のラベルで展開しています。 Charles Smith Winesシリーズは買ってその日に楽しんでいただけるようにつくられています。 今すぐ楽しめる飲みやすさからスクリューキャップや奇抜なボトルデザインに至るまで正にモダニストの為のワインといえます。 Charlesはまたアメリカで最も関心が持たれ、高い評価を受けているSyrahを自分のオリジナルであるK Vintnersのラベルでつくっています。 K Vintnersのワインは違いの分かるこだわったワインコニサーを対象に極少量、手づくりしています。 ワッシーズ試飲会。 チェリー、タバコ、ハーブの香り。 ベルベットと言うだけあってタンニンは強くない。 若いうちから飲めるワイン。
2014/10/18
(2012)
ドライエイジングビーフの和風おろしワインソースと。 島根産のワインよりは凝縮感もありそれなりに美味しかったけど物足りなさが残る。 最初はあっさりだがラストはふわっと果実と花を思わせる香りが広がる不思議な余韻のワイン 他のチャールズスミスのワインに比べるともの足らないかな?
2014/08/15
(2012)
チャールズ・スミスのメルロー。 息子用だけどワシントンのワインは初めてなので少し飲んでみたけど、私には…うーん、、、 メインの瓦焼きそばと合わせれば悪くないんですが… メルローなのに舌にざらつく。 不思議な苦味が気になる(;´・ω・) と言う事で、少し残ってるクラノオト(❛ᴗ❛人)✧ 発泡系のにごり日本酒みたいな澱が悪くない(* ̄▽ ̄*)ノ" あ、星の評価はベルベット・デビルの方ですよ〜
2014/08/01
(2012)
ラベルが好きです。
2014/07/13
(2012)
CHARLES SMITH WINES THE VELVET DEVIL MERLOT 2012 濃い黒紫色。中〜高めの粘性。 端的には、【甘く、濃く、ぼやけた印象】 熟した果実の甘いジュースのような香りと口当たり。柔らかいアタック。 密度が低そうな液体。アタックからフィニッシュまで、単調な印象。
2014/07/12
(2012)
少し酔うと、メルローがまた心地よい。
2014/04/10
(2010)
随分前に飲んだので、印象憶えてない。。
2014/03/31
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
フルボディであるが、思ったより軽い感じです。色は濃いルビーレッド。
2014/02/22
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
神泉遠藤利三郎にて
2014/02/15
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
チャールズ・スミスのベルベット・デビル・メルロー。 まだちょっと尖った感じですが、悪くない。 けど、コスパはイマイチかな。 もっと旨味が欲しいなぁ。