ワイン | Charles Smith The Velvet Devil Merlot(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
まとりょーしか さん 焼きそばとワインもいいな〜
テスト23377
ODDEYEさん。この瓦焼きそばは普通の焼きそばとは違うんです。 茶そばを茹でてホットプレートで炒めて、出来上がりに牛肉炒めや錦糸卵を乗っけて麺つゆでいただきます♪ これがまた、ワインと合うんですよ〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
テスト6790
面白いーいです! 地元の食べ方なんですか?
テスト23377
本当は山口名物らしいのですが… 数年前に熊本で食べて…その時はホントに焼けた瓦の上に盛り付けられてました。 待ってる間に20種類もの漬物がやって来て、かなりおどろきましたけど…(笑)
テスト6790
詳細情報ありがとうございます☻ ほんとに食って深い…
テスト23377
瓦焼きそば 初めて見ました。 焼けた瓦に盛り付けるなんて 想像しただけで 凄く美味しそうです♪
テスト6247
ODDEYEさん。九州のどこまで広がっているかは分かりませんが、別府では瓦焼きそば用のパックが普通に買えます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 熊本の知り合いの話では、西南戦争時、野戦の間に食事を摂るにも器がなくて、瓦を代用して肉を焼いて食べていたのが始まりと聞きましたよ(* ̄▽ ̄*)ノ"
テスト6790
taikoさん。元は大きな瓦に盛り付けられてました…てんこ盛りで(笑) 漬物にびっくりして瓦焼きそばの量にドン引きして…Σ(・ω・ノ)ノ! でもこれが食べれちゃうんです。 底がカリカリになって、肉汁がたっぷりしみて、病み付きですo(✿>∀<)o
テスト6790
まとりょーしか さん プピーユと行ったり来たりしてます(笑)聞けば聞くほど食べたくなって来ました☻
テスト23377
ODDEYEさん。茶そばを茹でたら油をひいたホットプレートで炒めてあらかじめ用意した具材を上に乗せるだけ♡簡単ですよ〜 底の茶そばがパリパリになったら食べ頃ですo(✿>∀<)o そばつゆに付けて召し上がれ♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
テスト6790
おはようございます☻ わかりやす解説ありがとうございます❗️作ってみまーす♪
テスト23377
是非是非‼︎(* ̄▽ ̄*)ノ"
テスト6790
チャールズ・スミスのメルロー。 息子用だけどワシントンのワインは初めてなので少し飲んでみたけど、私には…うーん、、、 メインの瓦焼きそばと合わせれば悪くないんですが… メルローなのに舌にざらつく。 不思議な苦味が気になる(;´・ω・) と言う事で、少し残ってるクラノオト(❛ᴗ❛人)✧ 発泡系のにごり日本酒みたいな澱が悪くない(* ̄▽ ̄*)ノ" あ、星の評価はベルベット・デビルの方ですよ〜
テスト6790