味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Christophe Pacalet Beaujolais Nouveau |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/18
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
約1ヶ月遅れのボジョレーヌーボー。
2016/12/02
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シャンパンの後に ユーゴデノワイエで買ったリブロースをお家で焼いて、それに合わせて ボジョレーヌーヴォーらしからぬ深みで肉にも負けない
2016/11/20
(2016)
価格:900円(ボトル / ショップ)
3amoursにてクリストフ・パカレのボジョレーヌーヴォー、マグナムボトル 今年飲んだ中で一番美味しかったヌーヴォーかも
2016/11/18
いとこからの貢物(*^^*)
2016/11/18
(2016)
熟成室 下北沢
2016/11/17
クリストフ・パカレ「ボージョレー・ヌーボー」 もち ボージョレー & ガメイ (^^) ぅん… まぁ… やはり初々しさと 瑞々しさわ新酒 ならでわ〜★ いいんじゃないすかー ♪ ……一緒にアゲテるのわ〜 昨日に発売開始となった渋谷の超有名店 バー「ボッサ」のCDでっす! いいっすねー ♪ 癒されます。
2016/08/13
(2015)
真夏のボージョレー CHRISTOPHE PACALET Beaujolaìs Nouveau たまたま入ったスーパーに去年のボージョレーが数十本並べてありました。売れ残りばかり買い叩いて仕入れたのでしょうか。その割に小売価格は普通でしたけど。この子ともう1本気になるのを買いました。 クリストフパカレの2015ボージョレーは、飲めてなかったんでこのタイミングで入手出来るとは思いませんでした。 クリアなルビーでしっかりした色です しっとりとしたチェリーと甘めのフルーティーな香り。 まろやかでメルロっぽい口当たりにバニラのニュアンス、ラズベリーの余韻。 穏やかなガメイで、苦味はあまりないすね。
2016/04/28
この時期になって開けてみたヌーボー。豊かな果実味と酸味、石灰と生ハムのような香り、ややドライな感じ…とても好みで美味しい。
2016/04/09
クリストフ パカレのボージョレヌーボー で、熟成したカンボゾラ チーズと酸味のあるパンで合わせてみたら、美味しかった... ドイツのチーズだから、ドイツワインにしようかなぁと思いましたが... ラスト1本セラーにあったパカレさんも落ちついて美味しい頃だと思ったら正解*\(^o^)/*
2016/02/05
(2014)
クリストフパカレ ボジョレー・ヌーボー2014。今のところ一番多く飲んでるワイン。ボジョレー・ヌーボー特有のあのマセラシオンカルボニックによる香りはこなれてあまり主張してこない。果実味の染み渡る感じ。2013は果実味の力強さを感じたが、2014は全体的に綺麗にまとまってて気品すら感じるような気がする。今飲んで美味しいボジョレー・ヌーボー。さすがマルセルラピエール系のワイン。何故かこのワインはまだストックが何本かあるので、少しづつ開けて楽しむ予定。
2016/01/10
2011 ホッとする美味しさ
2016/01/02
実家にて
2015/12/06
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
毎年飲んでいるボジョレーヌーヴォー。 今年のイメージは薄いピンクのワンピースと白いつば広帽子を被った女の子。
2015/12/01
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
やっと今年の大本命を飲めました。 実はウイルス性胃腸炎で、一家全滅だった為σ(^_^;) 正直ボージョレどころではありませんでした(・_・; 香りだけで、なんでこんなに幸せな気持ちになれるのか…。 生きてて良かった(笑) 勤務先の方から頂いたハヤトウリと挽肉のキンピラを合わせてみました。
2015/11/28
これがよかったかな
2015/11/24
M.ラピエール氏の甥 これは変態ボジョレーだw
2015/11/23
(2015)
毎年いただく定番。今年はおいしめでは?
2015/11/22
(2015)
Christophe Pacalet Beaujolais Nouveau 2015 France Beaujolais Gamai 100% ☝︎ 11/20 thank you! "SOLDOUT" ☝︎ 11/19 ボージョレー解禁に合わせて、限定6本の入荷です。 ワインリスト外の特別なワインとしてご用意しています。 自然派ワイン界のサラブレット、クリストフ・パカレ。 彼がボージョレー最高の畑に無農薬で育てた、箱入り娘ともいえる素晴らしい葡萄たちのお披露目です。 今年のガメイはお陽さまをたっぷりと浴びて、小粒の果実はポリフェノールをギュッと含んだ濃密な仕上がりに。 果実を頬張るようなジューシーでフレッシュ感あふれるクリストフ・パカレのヌーヴォーは、なんと その90%が日本に届くとのこと。 パリジャン、パリジェンヌも羨む "日本人でよかった..!" を、ぜひ 東日本橋バクロコモンで感じてください。 バクロコモンでのマリアージュは、"生ハムと無花果の盛り合わせ" や "カジキマグロのグリルとセルバチコのサラダ" を!
2015/11/19
(2015)
四杯目
2015/11/19
(2015)
ビオあつみ、ヌーボーパーティー1本目。 果実味溢れる飲みやすい感じ。
2015/11/19
(2015)
ボジョレー解禁イベント♪カウントダウン初参加^^→温泉泊→仕事→眠たい(笑)けど楽しかった~^^
2015/04/08
2014のnouveauと燻りがっこがっこ合う〜(^_^)v
2015/03/01
いつのんでも美味しい
2014/11/29
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
クリストフ、オーガニックで安心?!
2014/11/22
(2014)
ばっちりはまり過ぎて長熟向けか? 2、3年置いて面白そうな。
2014/11/21
(2014)
価格:4,980円(ボトル / レストラン)
熟成室 下北沢
2014/11/20
(2014)
フレッシュ! 大好きなシルーブルには及ばないけど、ヌーボーはこんな味だったなあと、去年を思い出す。
2014/11/20
(2014)
2013&2014マグナム
2014/11/20
割としっかり。バランスよし。
2013/11/22
(2013)
自然派ボージョレー