味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Clos Mogador Manyetes |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna > Priorato |
生産者 | |
品種 | Carinena (カリニェーナ), Garnacha (ガルナッチャ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/22
(2008)
カリニャン主体。黒色ベリーの果実香、八角などのスパイス、カラメル、そして少し青いハーブの香り。口に含むとふくよか果実味とカラメルのような甘味、苦味が広がる。タンニン、酸はしっかりしているが、口当たりは非常に滑らか。重厚でありながら上品なワイン。
2016/09/26
(2000)
馴染みのスペイン料理店の4周年記念にお邪魔してきました。 特別にグラス提供されていたのは、ルネ・バルビエの「2000 クロ・マニエテス」。 プリオラートのワインは若いとガチガチな印象ですが、熟成でこなれてきています。 複雑味が出てきた頃でした。 とはいえ、この若い果実味は更に10年経っても良さそうな印象。 パエリアはたいてい食事の後半ですよね。 そうするとタイミング的に飲んでるのは赤ワインなので、店主にまかせると肉系のパエリアになるわけです。 なので、この日は珍しくイカスミのパエリアにちょっと興奮w
2016/09/24
(2008)
プリオラート飲み比べ
2014/09/01
(2006)
価格:4,500円(ボトル / ショップ)
先日のvinica大阪オフで持参したワイン DOCaプリオラート。繊細さと重さが同居していてかなり面白い味わい(^^) カリニャン由来?のハーブぽいアロマとかスペインぽくない?酸の出方が個性になっているのかな
2014/08/31
(2006)
関西オフ会
2014/08/31
(2006)
大阪オフ会。これはハムスターのSakaiさん。
2014/08/31
(2006)
Carinena, Garnacha Sakaiさんの持ち込みワイン!
2014/08/30
(2006)
酒井さんのワイン最高!
2016/05/31
(2010)
2013/12/16
(2007)
2013/12/16
(2006)
2013/12/15
(2007)
2013/12/15
(2006)