Dierberg Pinot Noir Santa Maria Valley
ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー

3.20

51件

Dierberg Pinot Noir Santa Maria Valley(ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • 木樽
  • イチゴ
  • バラ
  • バニラ
  • イチゴジャム

基本情報

ワイン名Dierberg Pinot Noir Santa Maria Valley
生産地USA > California
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ51

  • 4.0

    2017/03/06

    (2013)

    香りは深みのある梅や紅茶、イチゴジャムなど、カリフォルニアにありがちな香りではありますが2013年はワインメーカーが代わり劇的に美味しくなったと感じるヴィンテージ。 ワインの味わいの9割が栽培によるものだとしてもやはり醸造技術の差は感じるもの。 前のワインメーカーが悪いとかではなくただ単に好みの違いです。 ブドウが同じであれば香りに大きな差は生まれないがこれを柔らかくエレガントに造ればこうなるんだ、と言えるほどの大きな違い。 カリフォルニアのピノ・ノワールの難しさは苦味と濃厚すぎる果実味だと思いますがそれをうまくクリアーしています。素晴らしいワインになったと思います。

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2013)
  • 4.0

    2017/03/04

    (2013)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    カリフォルニアトップカベルネのスター レーン ヴィンヤードのオーナー、ディアバーグ夫妻が最高品質のピノ ノワールを造るべくスタートさせたディアバーグ。 ストロベリーやラズベリーの香り。強めの酸味。柑橘系の酸味だろうか。でもその後に襲いかかる余韻がジャムのような強烈な果実味。 アルコール度数の高さもはっきりと感じさせる。 複雑で濃厚。

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2013)
  • 3.0

    2017/01/29

    (2012)

    カリフォルニアのピノ。適度な酸味があり、まあまあ。

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2012)
  • 3.5

    2016/07/30

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    角打2本目 次は赤にしよう!となり… ボルドーか、ブルゴーニュか、アメリカか… とワインセラーの前でさんざん悩んで選ばれたのがこれ。 4千円ちょっとでいいものが飲めましたo(^_-)O アメリカのピノなら試験に出ても大丈夫‼︎(ゝω・) テヘペロ

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2011)
  • 3.5

    2016/03/25

    (2011)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    飲んだ瞬間煙草〜なスモーキー感満載。飲みごたえあるピノ。

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2011)
  • 3.0

    2016/02/26

    (2009)

    ディアバーグ サンタ・マリア・ヴァレー ピノノワール'09 去年の3月以来のリピです。 熟成が一気に進みチャーミングさが消えて妖艷さが前面に出て来ました。 少しの獣臭も混じりだし甘味を含んだ味わいは、ここ最近の仕事のバタバタを忘れさせてくれるだけの懐の深さを感じます。

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2009)
  • 3.5

    2016/02/01

    (2009)

    モンテプルチアーノにするか迷った末のカリピノ 牛肉と筍と菜の花のオイスターソース炒めと、鶏のチリソースを一本で行く 紹興酒と酒粕の代わりに赤ワインを使用 牛肉にも当たり負けしない濃ゆいピノ、その糖度故、甘めの肉料理との相性は良いが、単体だと呑み疲れそう。 蕗味噌は赤、白、泡、全てに合わせられるユーティリティ料理だ。勿論ご飯にも!

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2009)
  • 2.5

    2016/01/08

    (2011)

    カリピノ。なかなかです。

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2011)
  • 3.5

    2015/12/08

    (2011)

    カリフォルニアのピノ。まぁ可もなく不可もなく。

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2011)
  • 3.0

    2015/11/30

    (2011)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    果実味豊かで、酸味は強すぎず、飲みやすい。

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2011)
  • 3.5

    2015/11/29

    (2011)

    濃いめのピノ。

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2011)
  • 2.5

    2015/10/15

    (2011)

    モトックスワイン試飲会♪ (*^^*)

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2011)
  • 2.5

    2015/08/30

    (2011)

    急に涼しくなって、ピノが欲しくなった。 まだかなり若めで、キノコ、土、ダークチェリーの香り。酸は優しいが、力強い骨格のタンニンが主張してくる。 濃厚で野生的なピノだ。ジビエに合いそう。

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2011)
  • 4.0

    2015/04/09

    (2009)

    ピノ。アメリカ。やっぱり好き。

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2009)
  • 4.0

    2015/04/01

    (2009)

    ディアバーグのとてもチャーミングなピノノワール 力強さもあり単体でも楽しめます

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2009)
  • 2.5

    2015/02/13

    (2009)

    価格:5,000円(ボトル / ショップ)

    2005年ヴィンテージで一躍カリフォルニアトップカベルネの仲間入りを果たした、スターレーン ヴィンヤードのオーナー、ジム&マリー・ディアバーグ夫妻、が同じく最高品質のピノ・ノワール&シャルドネを造るべく銘醸地サンタ・マリア・ヴァレーで1996年にスタートさせたプロジェクトです。 ブドウ畑を細かな区画に分け自然派の農法の一つサステーナブル農方法を用いて、他では類を見ない程多くの厳選クローンを使用しブドウを栽培しています。 樹齢こそ若いものの様々なクローンの組み合わせによりテロワールが見事に表現されたディアバーグ独特の深みのある味わいを産み出し高い評価を得てきました。 試飲会。 力強いピノ。 スパイシーでベリーの香りもしっかり。 一本飲むには結構体力がいりそう。

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2009)
  • 3.5

    2015/02/03

    (2009)

    モトックスさん試飲会

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2009)
  • 3.5

    2015/01/30

    (2008)

    最近アメリカのピノ・ノワールにハマってる!カレラはよく飲むけど他にもこんなに素晴らしいピノ・ノワールが作られてるとは(^^)もう新世界じゃく立派なワインの産地ですね✨

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2008)
  • 3.5

    2014/11/25

    (2002)

    価格:4,300円(ボトル / ショップ)

    2005年ヴィンテージで一躍カリフォルニアトップカベルネの仲間入りを果たした、スター・レーン・ヴィンヤードのオーナー“ジム・ディアバーグ氏”が同じく最高品質のピノ・ノワール&シャルドネを作るべく銘醸地サンタ・マリア・ヴァレーで1996年にスタートさたプロジェクト。 ブドウ畑を細かな区画に分け有機的栽培方法でクローン別に畑を管理しそれぞれのテロワールが見事に現れたブドウから産まれるワインで高い評価を得ています。 現在ではビオディナミを試験的に行い将来的には完全な自然派への移行を視野に入れブドウ栽培を取り組んでいます。 2008年にはシラー&ピノ・ノワールがスターレーンブランドのカベルネソーヴィニヨンと共にマスターズの期間中「オーガスタゴルフクラブ」で提供されるなど国際舞台で華やかなデビューを果たしています。 ワッシーズ試飲会。 果実味たっぷり。 これは美味しいですね。 ベリーの香り。 獣っぽい香りもとインポーターさんに言われましたが、あまり感じられず。 骨格がしっかりしているイメージ。

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2002)
  • 3.0

    2014/11/24

    (2002)

    5種目は、カリフォルニアのディアバーグのピノ☆ カリフォルニアっぽいピノ。 2002年ヴィンテージなので、参考商品だそうです。

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2002)
  • 3.0

    2014/11/16

    (2009)

    価格:5,000円(ボトル / ショップ)

    カリフォルニアワインセミナー@ADV 4️⃣

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2009)
  • 4.0

    2014/05/01

    (2008)

    久しぶりに美味しいピノだわ♪

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2008)
  • 4.5

    2014/03/25

    (2009)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    ワイン初心者の自分にとって、かなりの衝撃を受けました。 おいしさをうまく表現することができないのが悔しいです。

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2009)
  • 2.5

    2014/02/02

    (2009)

    カリフォルニア、ピノ

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2009)
  • 2.5

    2017/03/25

    (2013)

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2013)
  • 4.0

    2017/03/18

    (2013)

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2013)
  • -

    2017/03/16

    (2013)

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2013)
  • 3.5

    2017/02/18

    (2013)

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2013)
  • 3.5

    2017/02/10

    (2012)

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2012)
  • 3.0

    2016/08/21

    (2011)

    ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー(2011)