味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Cauvard Corton Charlemagne Grand Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Aloxe Corton |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/01/30
(1975)
ワイン友の誕生日ワイン会。白の2本目はコルトンシャルルマーニュ1975。こんなヴィンテージのブルシャル。滅多に飲むことありませんが、状態最高。時間共に芳しい香りが立ち込めました。ちなみにBVです(^^)。
2016/04/22
(1975)
今晩は、玉木にて、シャンパン以外、私のセラーから、
2016/01/13
(2005)
Dom.Cauvard Corton-Charlemagne 2005 不思議な香り。 香ばしいとかべっこう飴のような、、、でもどこか独特なニュアンスもあり☺︎ 口に含むと酸が穏やかで、トロトロの甘味! ちょっとトロピカルなイメージの甘味です。 かといって各要素をだらけさせない縦立ちの酸味はちゃんとあり。 そして余韻の口中が濃く香ばしい。 おいしいなぁ〜♡ 穏やかで上質さを感じるワインです(*^^*) 4.3 5日後 輝きのある濃いレモンイエロー 色素量、ディスクの厚さ、ラルムの落ちるスピードは中程度。 香りのアタックは中程度で、甘味の強い南部の黄色い果実香が豊か。 若く青いバター香、アルコール臭もしっかりと感じます。 口当たりは穏やかだけど、思ったよりキリリとした酸味があり。 でも伴う甘味もちゃんとあります。 長いフィニッシュから余韻にかけての豊かなバター香がとても良く☺︎ 香ばしい麦のようなニュアンス♡ 酸味:1.5 甘味:1 苦味:0.5 果実味:1 4.3 やっぱり余韻の心地よい香ばしさが印象的(*^^*) ブラインドだと酸味はPMらしいけど、その他はPMっぽくなく。CMやMeらしいまろやかさではないなぁ〜、、、ミネラル感もしっかり感じるし、、、ってところでACになるのかなぁ☺︎
2016/01/11
(1979)
3本目は、コルトン・シャルルマーニュ。 熟成感が凄い。 牡蛎フライ、牡蛎のポタージュとともに。
2015/09/20
(1990)
抜栓してすぐは酸味が際立っていた。1時間すると、革やトリュフのような複雑さが出てきたが、栗のようなコルトンらしい甘さはなく、なんだか飲みづらかった。
2015/09/18
(1975)
40年もののコルシャル。まだまだ、いける!
2015/08/15
中津某所ワイン会。白はコルトンシャルルマーニュ。ブル白の中でも特に好きな畑。これは、コルトンシャルルマーニュにしては繊細でライトな感じがした。
2014/05/02
(1978)
還暦祝い。白。
2016/08/11
2016/07/31
(1998)
2016/06/01
(1975)
2015/08/25
(1998)