Dom. Mazurd Côtes du Rhône Carte Marron Vieilles Vignes
ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ

3.10

109件

Dom. Mazurd Côtes du Rhône Carte Marron Vieilles Vignes(ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • レーズン
  • ブラックベリー
  • ラズベリー
  • ブラックチェリー
  • 木樽
  • ドライフラワー
  • カシス

基本情報

ワイン名Dom. Mazurd Côtes du Rhône Carte Marron Vieilles Vignes
生産地France > Côtes du Rhône
生産者
品種Grenache (グルナッシュ), Carignan (カリニャン), Cinsault (サンソー)
スタイルRed wine

口コミ109

  • 2.5

    2017/03/12

    (2004)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    癖はあるけど飲みやすい ハウスワインとしては少し高めか? 尚当方味音痴である

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2004)
  • 3.0

    2017/03/11

    (2000)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    3年前位に購入した2000年物です。ドライフルーツの甘味が強いですが、タンニンは溶け込んで熟成感も感じます。 今週は、忙しくて疲れましたが、休日の朝に安らぎをもらいました(^_^;)

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2000)
  • 3.0

    2017/03/06

    (2004)

    結構しっかりでした

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2004)
  • 3.0

    2017/02/25

    (2004)

    宅飲み

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2004)
  • 3.0

    2017/02/14

    (2004)

    ローヌのちょっとした古酒(?) んーーーめっちゃスイーツ。 砂糖漬けにしたコンポートのようなデザート感。 んーただ言ってもローヌなんだよなぁ〜 グルナッシュ、カリニャン。 ボディはしっかり。 香りは期待しないでね。 その代わり、大体の料理には合う気がする。邪魔しないし、お互い立たせるでしょ。 特に醤油。

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2004)
  • 2.5

    2017/02/01

    (2004)

    価格:1,690円(ボトル / ショップ)

    フランス コート・デュ・ローヌ グルナッシュ、カリニャン、サンソー 黒い果実と赤い果実の香り、ドライフルーツ、ドライフラワーの香り。 味わいも熟した黒い果実、ドライフルーツの甘味を感じる。 お店のポップに 「蔵元のセラーにて10年以上熟成させた、蔵出しの飲み頃ワイン」に惹かれて購入。 香りが弱い。 翌日は……弱い。 味わいは、古酒とは思えないほど、果実味がある。 酸味は、あまり感じない。タンニンも柔らかく滑らか。 美味しいけど、単調に感じた。 ・牛肉の野菜炒め ・だいこんの煮物

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2004)
  • 3.5

    2017/02/01

    (2004)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    重すぎず軽すぎず呑みやすい!

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2004)
  • 3.5

    2016/12/31

    (2004)

    ドライフルーツの風味、熟成による甘味と滑らかな口当り

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2004)
  • 3.0

    2016/12/26

    (2004)

    Rhôneのワイン 適度な渋みと 果実味で美味しい

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2004)
  • 3.0

    2016/12/25

    (2004)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    渋みや苦味の中、グルナッシュのほんのりした甘味をちょっとだけ感じる。なかなかいい。

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2004)
  • 5.0

    2016/09/20

    (2004)

    これはかなりいい!ほのかに甘くてフルーティー。

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2004)
  • 3.5

    2016/09/12

    (2004)

    開花前の蕾…いや、芽がでる前の期待感なのか、ほんのり微細に香る熟成香とスパイシーさがそのポテンシャルを感じさせます。長期戦を覚悟し、じっとその時を待ちます。 12年熟成されたこの一本は、ゆっくりとゆっくりと芽を出します。 一杯一杯味わう度に、その苗は成長し、3杯目ともなると、見事に可憐な花を咲かせます。 明日にはどうなっているか?いつまでも楽しませてくれるのか?期待を胸に今日はここまで。

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2004)
  • 3.0

    2016/08/27

    (2004)

    2004vintageだが枯れてない。スパイシーなアタックと、太いボディ。

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2004)
  • 4.0

    2016/07/24

    (2004)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ワインフェアで買った1本。2004年ビンテージで熟成感は十分。信州牛のザブトンをステーキに、ワサビ醤油と合わせました。

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2004)
  • 2.5

    2016/06/21

    (2004)

    価格:2,000円(ボトル / ショップ)

    16世紀より代々コート・デュ・ローヌ地区でワインを造り続けているマズール家。 現在では、150ヘクタールもの自社畑を所有する由緒ある蔵元です。 代々続く蔵元だけあって、樹齢100年以上のぶどうの木が植えられている畑や、丘の上に広がる日当たりの素晴らしい斜面に畑を所有しています。 伝統的な醸造法を継承しながら造られるワインは、その生き生きとしたパワフルな生命力に驚かされます。 オーナーのマズール氏が言うには、ワイン醸造においてはぶどうの品質が一番大事で、後はそのぶどう本来が持つポテンシャルを最大限にワインに浸透させることが必要と力説します。 彼は、良く出来た年のワインを長期間タンクや樽で寝かせて熟成させています。 彼の造るワインの真価は、その長期熟成が可能である上に素晴らしい状態に変貌することです。 マズール家のワインは、フランス国内ではレストランや専門店のみに販売しており、欧米のワイン専門家や有名評論家が目を付けて接触して来ますが、彼の性格がそういった投機的なビジネスマンたちを受け付けなく門前払いしてしまうことも彼の魅力かもしれません。 プラム、焦がし砂糖の香り。 タンニンは強くない。 酸味は程々。

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2004)
  • 3.5

    2016/05/21

    (2004)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    コート・デュ・ローヌで16世紀からワインを造り続けているマズール家のオールド・ヴィンテージ。開栓した直後のフレッシュさは時間が経つうちに消えて、替りに濃密な熟成ワイン独特の柔らかさが前面に押し出されてきます。プチお気に入りのワインです。

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2004)
  • 2.5

    2016/04/19

    (2004)

    休日にワインの在庫確認しよう〜〜!と部屋中のワインをチェック。 あるはずのワインが無い!1本。 なにこのワイン?いつ?どこで?誰が?(自分でしょ)1本。 プラマイゼロって事で良いですかね?(笑) 順調に減らしたぞ〜〜!って思ってたのにここ最近20本ほど増やした奴は誰だ!(自分でしょ) 夏になる前になんとかせねば。ひ弱な肝臓頑張って!! フランス グルナッシュ、カリニャン、サンソー コート デュ ローヌ。 もうこの言葉だけで昇天しそうです。酔えます。 可愛らしい芯のある小粒な赤い果実の後に熟したプルーンのような大らかな甘味を感じるふくよかさが柔らか〜く感じます (長い!! 笑) でも香りや味わいが熟成感を伴って広がるぅ〜〜〜〜って感じはナイです( ・᷄-・᷅ ) 特に広がりもなく普通に飲みやすいワイン。。。 まぁ、おフランスワインを語る資格もなく昇天してしまったのでお許しを。。。 またワインが50本くらいに…( ºΔº )〣ガ-ン 身体は1つしかないのに。。。

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2004)
  • 3.0

    2016/04/05

    (2004)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    期間限定とか、ここだけでしか買えないとか言われると、ついつい手が出てしまいます。 そんなことありませんか? これって日本人特有の感覚なんですと。 NAVERまとめに書いてました(笑) ということで、カルディの仙台店限定のワインです。ローヌの赤、2004年。出張で仙台に行った時にたまたま見つけて、新幹線で横浜まで連れて帰ってしまいました。 ちょっとアルコールのツンとした感じがしますが、熟した果実味と甘み、コクがあって美味しいです。タンニンは優しめ。 で、なんで仙台限定なんでしょうね?

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2004)
  • 3.0

    2016/02/05

    (2004)

    ドメーヌ マズールのコート デュ ローヌ カルトロマン2004。 蔵出しです、セパージュはグルナッシュ、カリニャン、サンソー 今までローヌ系のワインはヴィンテージの若い物しか飲んだ事が無かったような? ただ甘ったるいだけじゃ無く しっとりどっしりした印象!思い込みかもですがー。   

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2004)
  • 2.5

    2015/12/12

    (2000)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    開けてすぐは少し癖をかんじたけど、しばらくするとかなり親しみやすい味に変化した。

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2000)
  • 2.5

    2015/11/10

    (2000)

    載せ忘れ… 熟成と言うより薄い印象が… 2004の方が好みでした‼

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2000)
  • 2.5

    2015/10/13

    (2000)

    ドメーヌ マズール コート デュ ローヌ 2000 VV。とにかく商品説明がとても派手で、「奇跡の..!」とか「ギガルが..!」とか書いてあり、少し怪しい雰囲気でしたが、しかしミレニアムヴィンテージが2,000円以下..という事で、以前買っておいたワインです。飲んでみたら、実に普通のデイリーローヌワインという印象で、値段を考えると可もなく不可もなく...と言うところでしょうか?安くてもリピは無いです。お好みもあるとは思いますが...

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2000)
  • 3.5

    2015/09/26

    (2000)

    飲み頃らしいので…おぉ…ウマ♪

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2000)
  • 3.5

    2015/09/13

    (2000)

    価格:2,030円(ボトル / ショップ)

    飲みやすい。酸味がほどよくおいしいです。

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2000)
  • 3.0

    2015/09/11

    (2000)

    信濃屋で購入。 熟成の落ち着いた味わい。

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2000)
  • 3.5

    2015/08/07

    (2000)

    ドメーヌ マズール カルト マロン 2000 熟成感のある濃厚なベリーが好きです。タンニンも強目でどっしりしています。アルコール臭も強目なので明日辺りが飲みどきかな?

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2000)
  • 3.0

    2015/07/21

    (2000)

    チョットクセのある味と香り。好みではないけど、飲めるかな。

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2000)
  • 4.0

    2015/07/19

    (2000)

    価格:1,880円(ボトル / ショップ)

    樽で14年も熟成したのか分からないです。色は深く透明感ある綺麗なダークレッド 香りは強くないが年月を経た感じ 味はタンニン酸味などじっくり混ざりあったようです。 赤ワインは毎回奥が深いな~ 美味しいです!

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2000)
  • 2.5

    2015/07/09

    (2000)

    口当たりは甘いストロベリー、しっかり重みのあるタンニン、余韻ある好きなワインです。 あ〜仕事の疲れが癒される。ありがとうございます。

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2000)
  • 2.5

    2015/07/03

    (2000)

    持ち寄りワイン会⑤

    ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ カルト・マロン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2000)