Dom. Perrot Minot Gevrey Chambertin
ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン

3.50

40件

Dom. Perrot Minot Gevrey Chambertin(ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • イチゴ
  • ブラックベリー
  • ドライフラワー
  • 木樽
  • スミレ
  • カシス
  • ブルーベリー

基本情報

ワイン名Dom. Perrot Minot Gevrey Chambertin
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ40

  • 3.5

    2017/03/25

    (2014)

    デキャンタしてみたけど、開かないよね〜

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2014)
  • 3.5

    2017/03/15

    (2014)

    試飲で。 2014はチャーミングな果実味が特徴的な年とのことだが、やはりこの造り手は果実味が強めな印象を受ける。 抜栓後一日経ってるとのことで、思ったより は渋味や酸味も控え目で美味しく飲めた。

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2014)
  • 3.0

    2017/03/05

    (2014)

    価格:12,960円(ボトル / ショップ)

    松屋銀座の春のワインフェア2017にて試飲

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2014)
  • 3.5

    2017/02/20

    (1998)

    1998 週末のおうち飲み♪ オリエンタルなスパイス香。まだしっかり強い味わい。ゆっくり飲んでおりますと、甘み広がりギュッと旨みが出てくる幸せな時間が…(o^^o)v

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(1998)
  • 3.5

    2017/01/21

    (2007)

    落ち着いてるよ〜

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2007)
  • 4.0

    2016/12/24

    (2010)

    ペロミノ。かなりボトルが重い。 色合いはとても透明感のある落ち着いたルビーレッド。ほんのりキャラメルやクリーム、檜の香りが心地よく。 まだ若めだが、上品な酸とタンニン、煮詰めた甘くないイチゴソースの旨味だけ入れたような果実味を感じ、バランス良い。こういうの大好き。

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2010)
  • 4.0

    2016/12/12

    (1998)

    熟成した香り。 落ち着いていて、軽やかで、どこまでも品のある感じ。 凄く美味しかった。

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(1998)
  • 3.0

    2016/10/22

    (2013)

    飲むにはまだ早かった。まだ癖が強い。

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2013)
  • 3.0

    2016/09/18

    (2011)

    ペロミノ ジュベシャン11' ヴィラージュなので厚みは無いが、そこそこ美味しい。 って気がつくと1本空に・・・

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2011)
  • 3.0

    2016/03/08

    (2012)

    マイレージ交換

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2012)
  • 3.0

    2016/01/01

    (2009)

    2027呑み納めは、ペロミノ ジュブレ シャンベルダン

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2009)
  • 3.0

    2015/12/31

    (2009)

    今年の飲み納めになるかな、ペロミノのジュブシャン。

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2009)
  • 4.0

    2015/07/17

    今日は、08と12の飲み比べでーす。ちょっと寝かした方がいいね〜

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン
  • 4.5

    2015/03/15

    (2010)

    ファーストアタックから偉大さを予感させる香りと味わい。 グラス2杯目の後半より、果実の塊が襲ってきました! DRCやルソーに共通する何かをちょっぴり感じ幸せMAX(=´∀`)人(´∀`=) ペロミノは素晴らしい⤴︎

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2010)
  • 3.5

    2015/02/21

    (2011)

    価格:7,000円(ボトル / ショップ)

    このドメーヌはアンリ・ペロ・ミノから1993年に息子のクリストフの手へ渡ったため、現在市場には両名義のワインが存在しています。 少々複雑ですが、実はクリストフ・ペロ・ミノが生産しているワインでもアンリ・ペロ・ミノのと表記されているものが存在します。 基本的に父から継承した地所のワインはドメーヌ・アンリ・ペロ・ミノで、またクリストフ自身が新たに取得した区画、およびブドウを買い入れてつくるキュヴェはクリストフ・ペロ・ミノと表記されていました。 このように複数存在したラベル表記も、2006年ヴィンテージより2種類に統一され、自社畑産はドメーヌ・ペロ・ミノ、ブドウを買い入れてつくるキュヴェはペロ・ミノとなりました。 クリストフはピノ・ノワールの神様と呼ばれているアンリ・ジャイエの最後の弟子と言われ、ジャイエから学んだ数々の技を自身のワイン造りに活かしています。 久々の大阪飲み。 これは私が持って行ったワイン。 エノテカ3万円福袋のうちの1本。 若々しくて凝縮味がある。 しかし余韻はダシっぽさもあり、ある程度熟成もできるんだろうなと思います。 実直な感じがするピノ。

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2011)
  • 4.0

    2014/11/22

    (2008)

    本日の赤ワイン@レカン みんな違うお料理をメインでお願いしたのに、ワインは一本、っていう嫌なお願いをしてしまったー。

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2008)
  • 4.0

    2014/01/17

    (2010)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    大好きなペロミノのジュヴレシャンベルタン♪開くまで少し時間がかかった。

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2010)
  • 4.0

    2014/01/15

    (2009)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    友達の誕生日にプレゼントした、ペロミノのジュヴレシャンベルタン♪イチゴの香りが凄い♪

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2009)
  • 4.0

    2014/01/14

    (2009)

    誕生日祝で頂きました。

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2009)
  • 4.0

    2013/09/01

    (2009)

    @ La Table ジェイアール名古屋髙島屋 フランス展

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2009)
  • 3.5

    2016/11/24

    (2013)

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2013)
  • -

    2016/10/29

    (1991)

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(1991)
  • 3.5

    2016/09/25

    (2012)

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2012)
  • 2.5

    2016/08/27

    (2012)

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2012)
  • 4.5

    2016/06/19

    (2009)

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2009)
  • 3.0

    2016/05/24

    (2012)

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2012)
  • 4.5

    2016/04/16

    (2012)

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2012)
  • 3.5

    2015/04/19

    (2011)

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2011)
  • 2.5

    2015/04/04

    (2008)

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2008)
  • 5.0

    2015/03/16

    (2010)

    ドメーヌ・ペロ・ミノ ジュヴレ・シャンベルタン(2010)