Dom. de Villemajou Corbières Blanc
ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン

2.90

64件

Dom. de Villemajou Corbières Blanc(ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • マスカット
  • 洋梨
  • 白桃
  • グレープフルーツ
  • 白い花
  • 青リンゴ
  • 黄桃
  • 蜂蜜

基本情報

ワイン名Dom. de Villemajou Corbières Blanc
生産地France > Languedoc-Roussillon > Languedoc > Corbiéres
生産者
品種Bourboulenc (ブールブーラン), Marsanne (マルサンヌ), Roussanne (ルーサンヌ), Macabéo (マカベオ)
スタイルWhite wine

口コミ64

  • 2.5

    2017/03/26

    結婚式の頂き物です?? 香り高く飲みやすい印象。 二人の幸せを祈りながら。

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン
  • 3.0

    2017/01/07

    (2015)

    草原の香りが豊かですっきり飲みやすい。 ミネラル感も強くて女性も好きそうな味わい。

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2015)
  • 2.5

    2017/01/07

    (2015)

    エノテカ クリスマス福袋より。

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2015)
  • 3.0

    2016/12/24

    (2015)

    フルーティーで円やか。

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2015)
  • 3.5

    2016/12/17

    (2015)

    エノテカ福袋

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2015)
  • 3.0

    2016/12/04

    (2015)

    タイ料理で乾杯! 備忘録。

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2015)
  • 3.0

    2016/11/03

    (2015)

    価格:2,500円(ボトル / ショップ)

    樽香に青みのある酸味がある。後味に和梨の様な味がする。

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2015)
  • 3.0

    2016/10/09

    (2014)

    う〜ん、トロピカル❤︎

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/07/24

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    今年の夏は猛暑になるとの予報を信じ、焦ってエアコンを発注しましたが今のところ関東は意外に過ごしやすい(*`・ω・)ゞ 本日は南仏の白、ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン2014です。 南仏らしい熟した果実の香り、そしてフローリッシュなワインで美味しいです。

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2014)
  • 3.0

    2016/06/24

    (2014)

    自宅で飲み直し(^-^; あ~おうちワインが一番!

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/05/17

    (2014)

    金沢ワイン2015にて。爽やかで果実味のあるワイン。暑い日にはキリッと冷やして飲めて美味い!

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2014)
  • 3.0

    2016/04/24

    (2012)

    雨が上がったので、午後は娘とネコとサイクリングに行きました。 川沿いに残る桜を見ながら二時間ほど走ったので、ご褒美にエノテカに立寄り。 運動の後は冷えた白がぴったり。 黄色いフルーツと黄色い花の香り。まだ少し肌寒いので、柔らかな酸が心地よくすいすい入ります。 美味しいニャ〜。

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2012)
  • 3.0

    2016/04/18

    (2012)

    スミレのような花の香りと ほのかな樽香。 味わいは、ミネラル感もあり辛口。 余韻も長い。

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2012)
  • 4.0

    2016/04/13

    (2014)

    美味しいワインでした。すっきり飲めて物足りない人も。。 素敵な時間に飲むとより美味しく感じました。

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2014)
  • 2.0

    2016/01/20

    (2012)

    価格:2,484円(ボトル / ショップ)

    スモーク豆腐 Olive アンポ柿& 無難なブラン

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2012)
  • 2.5

    2015/10/07

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    今日のワイン ドメーヌ ド ヴィルマジュー コルビエール ブラン 2014 です!

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2014)
  • 2.0

    2015/08/25

    (2011)

    味がぼやっとしている

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2011)
  • 2.5

    2015/06/29

    (2012)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)

    今日の飲み会で飲んだ白です。同じレーベルの赤は昔お気に入りで良く飲んでいましたがこの白もなかなかでした。

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2012)
  • 3.0

    2015/06/07

    (2012)

    白い花と樽の香り、少し渋い白、まあまあ

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2012)
  • 4.5

    2015/05/31

    (2013)

    これは美味しい!これまで何度もENOTECAで買い続けて、その中でも相当いい! 2013年 ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー・コルビエール・ブラン / ジェラール・ベルトラン(フランス ラングドック・ルーション)

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2013)
  • 3.5

    2015/04/18

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー・ブラン2012。グレープフルーツ、シトラス等のさわやかな果実味、そして僅かな苦みと樽香。マルサンヌやルーサンヌ、マカベオなどの南仏品種で固めた気持ちのよい一品。

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2012)
  • 2.5

    2015/01/28

    (2012)

    『ヴィルマルジュー ブラン』

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2012)
  • 3.0

    2014/10/22

    (2011)

    南仏ラングドックのジェラール・ベルトランのワインが、とにかく好きだ。 90年代のシャトー・ロスピタレの頃からずっと愛飲している。 何れ紹介したいが、ベルトランの直筆サイン入りで、手書きナンバリングされたワインも入手し、空瓶は大事に保管している。 ここ数年、ヴィルマジューは赤ばかり飲んでいたのだが、今年2月、久々に白を味わった。 ブールブーラン、マルサンヌ、ルーサンヌ、マカオベの混醸で、その割合は確か25%ずつではなかったろうか。 何れにしても、普段飲み慣れている白とは大きく趣きを異にしている。 持ち込みの出来るジャズ・ライヴの店で、(年に2回程の)ビッグバンドの日にアンサンブルの妙を味覚でも聴覚でも楽しんだ。 この日は体調があまり思わしくなく、以前飲んでいた頃よりも美味しさを体感出来なかったのが残念。 また改めて味わいたい。 ボトルの色合いとラベルのデザインが以前と変わった。 こちらの方が液体の色合いが引き立つ良いからにも思う。 佳いモデル・チェンジだ。 赤の方は大概上手くラベルを剥がせるのだが、これは剥がし難かった(それでも何とか文字部分は守った)。 ジェラール・ベルトランでは毎夏、ワイナリーにおいてジャズ・フェスが催されている。 お気に入りの蔵元の広いフィールドの中で、そのワインを味わいつつ、ジャズのイカすライヴを楽しむ。 私には何とも羨ましい。 好き嫌いは分かれようが、この価格帯で贅沢な味わいの混醸白であることは添えておきたい。

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2011)
  • 3.0

    2014/09/20

    (2012)

    コスパの高いワインとの評判。 好きか嫌いかで言うとあまり好きではないタイプ。ただ余韻は残るので香り?果実味?は豊かなのかな?

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2012)
  • 4.0

    2014/09/15

    (2012)

    マルサンヌ、ルーサンヌ、ブールブーラン、マカオべ 25%ずつ。 ディープな味わい。樽香もほんのり。好み〜

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2012)
  • 3.0

    2014/05/05

    (2012)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)

    コスパの高い白でどんな料理にも良く合う

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2012)
  • 2.5

    2014/02/13

    (2011)

    エノテカ本店にて フレッシュな香りでした。ここでは、抜栓料1000円で座って飲めるとのこと、穴場かも。

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2011)
  • 3.5

    2013/12/16

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    南フランス 飲みごたえあり

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2012)
  • 3.5

    2017/01/09

    (2014)

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2014)
  • 2.0

    2017/01/08

    (2015)

    ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー コルビエール ブラン(2015)