Frédéric Magnien Chambolle Musigny Vieilles Vignes
フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ

3.40

56件

Frédéric Magnien Chambolle Musigny Vieilles Vignes(フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • イチゴ
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • スミレ
  • ブルーベリー
  • バラ
  • カシス
  • ブラックチェリー

基本情報

ワイン名Frédéric Magnien Chambolle Musigny Vieilles Vignes
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Chambolle Musigny
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ56

  • 4.0

    2017/03/14

    (2013)

    家飲み。フレデリック・マニャン...(@_@) ジャンボール・ミジュニー V.V. 2013 エッジは紫のルビー色。 赤いベリーにカシスなどの紫果実、ゼラニウム、紅茶、ヴァニラに、獣のようなビオっぽい香りや硫黄のような還元っぽい香りが混ざります。 凝縮した華やかで甘酸っぱい果実味で、しっかりした酸味は主張が強め、タンニンはハッキリと感じられキメ細かく滑らか。 エレガントで、いつまでも続きそうな余韻に癒されます。 完全にまだ早い感が満載ですが、十分美味しいです。 ----- 今日は時間があったので、 味見だけして3時間放置。 ----- 残念ながら劇的な変化はありませんでした。 やや果実味は増してきたかなー、バランスも少し熟れてきたかなーって程度ですが、やっぱり美味しいです。 ♯最後のほうに開いてきました。華やかな果実味と複雑なスパイスでウスターソースのような凝縮した旨味を感じることが出来ました。ということで点数アップします。

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 3.5

    2017/01/13

    (2013)

    持ち込み@船橋 途中グラスをブルゴーニュグラスにかえてもらってより美味しく。

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 4.0

    2016/10/30

    (2012)

    お誕生日会

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 3.5

    2016/10/28

    フレデリック・マニャン。ゆっくり味の変化を楽しむ?。

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 4.0

    2016/10/15

    (2013)

    2013

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 3.0

    2016/09/07

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    シャンボールのVVが4,000円を切るお値打ちで即買い、知人宅の誕生祝いに頂きました。ルビー色でフルーティなお洒落ワインでした♪〜デュジャックとは違いますが…この価格なら買っておこうかな⁉︎

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 3.5

    2016/07/15

    (2009)

    綺麗の一言に尽きます!

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2009)
  • 2.5

    2016/05/29

    備忘録。13年ヴィンテージ。

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 3.0

    2016/05/28

    (2013)

    銀座にてシャンボールミュジニー会。

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 4.5

    2016/05/05

    (2010)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    久々1ヶ月ぶりぐらいのブルゴーニュ( ¨̮ ) マニヤンの村名クラス、シャンボールミュジニーV.V2010!抜栓直後のグラスの香りはびっくりするぐらいのヨード香…色合いは薄いガーネット…数分後には香りも落ち着き、ヨード香+アルコールや生肉、インキーな革や腐葉土など、とても複雑な香りに変化…少しベリー系の香りも。味わいはなんとも旨い! 果実味がたっぷり、少し甘みも感じられボジョレの様な…熟したベリー系の味も、だけども、まるみのある酸味とタンニンがあとからくる!こりゃ旨い! 全てのバランスが整った感じがいいとおもいました(^^)

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 3.5

    2016/04/17

    (2011)

    栄ライオンズメンバーで由紀さんバースデーワイン会。10人、見事にばらばら、まとまりないワインリストに成りました。 赤2本目はシャンポール ミュジニー。

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 3.5

    2016/04/03

    (2010)

    赤系を中心に、黒系果実が入ったような、やや濃い色合い。 凝縮感があり、少しミネラルを感じる。 シャンボールらしい優美さ…というよりも、力強い果実となめらかなタンニン。 長い余韻はないが、飲みごたえはしっかりある。 開くまでには2時間弱かかる。

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 3.0

    2016/01/30

    (2012)

    価格:4,298円(ボトル / ショップ)

    チリピノとの比較。

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • -

    2015/10/17

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    頑なに閉じていて、結局最後まで歩み寄りを見せてはくれませんでした。残念。 香りは時間に応じて複雑さを見せる場面もありましたが…結局、部屋から1歩も出てこないお嬢様でした。

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 4.0

    2015/10/12

    フェスから帰宅して疲れた身体に一杯。染みる

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 3.5

    2015/10/07

    (2012)

    フレドリックマニャン シャンボルミュジニー 12 美味しいですが、飲み頃はまだ先かな。樽が強く出て果実味があまり感じられなかった印象。

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 4.0

    2015/09/08

    (2012)

    こちらも好きな造り手さん^_^ 始めは還元的な香りが支配していましたが、徐々にほぐれ妖艶に^_^ ゆっくり楽しめる素晴らしいワインですね^_^

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 3.0

    2015/09/04

    (2012)

    気が付けば、本当に久々のマニャン!シャンボール ミュジニー vv2012。早いかと思いつつ、マニャンなら...と抜栓しましたが、やはり少し時期尚早でしたかね...でもこれは素晴らしいワインです!何より、グッドヴィンテージの素晴らしいパワーを感じます!各要素のアピール度が凄いです! ...でもやっぱり良い子の皆さんは、もう少しガマンして、彼の意図と最高のエクスタシーを求めましょうね!

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 4.0

    2015/07/01

    (2012)

    価格:7,300円(ボトル / ショップ)

    自ら畑と区画を選び、自社スタッフによるブドウ栽培。 樽買いではなく、全て葡萄まま購入。この方法を確立したことが、マニャンが〝新しいスタイルのネゴシアン”と言われる所以です。 ワイン造りは極めてシンプルで、銘柄によって造り方を変えることはせず、赤ワイン、白ワインそれぞれで造り方はほぼ一貫しています。 それによって純粋にテロワール、土壌の個性を引き出すことが、フレデリック・マニャンのこだわりです。 親友忍者と飲んだワイン。 いつものように美味しいマニャン。 果実味しっかりでベリー、イチゴの香りがエレガント。 酸味は程々。

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 3.5

    2015/06/28

    (2009)

    備忘録

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2009)
  • 3.0

    2015/06/20

    (2012)

    今日はボルドーを抜栓するつもりでしたが、とあるvinicaの投稿に刺激されて、マニャンに変更。2012年物なので、もう少し寝かせるつもりでしたが、抜栓して正解でした。

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 4.0

    2015/05/24

    (2012)

    ヴィンテージは12(笑)。

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 4.0

    2015/05/23

    (2011)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    マニャンさんはCMのVV。 フルーティな香り〜♬ エレガントな味わい〜♬ 至福のひと時…^^ あぁ、酔っ払げ…(ーー;)

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 3.5

    2015/05/10

    (2012)

    赤坂にて 美味しい♪

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 3.5

    2015/03/22

    2本目は、贅沢に三夜連続のマニャン!家族水入らずで、幸せー!

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 3.5

    2015/03/20

    (2011)

    マニャンのシャンボールミュジニーVV,11 美味しいです!幸せ!

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 4.0

    2015/02/28

    色々と大変な週でした...疲れた心身を癒す為、急に思い立って家族で近場の温泉に小旅行。入浴、食事を終え、二次会は部屋でグラスと共に持ち込んだフレデリックマニャンのシャンボールミュジニーvv,11。 ああ〜香りだけで痺れました!何と言ういい香り、これから始まるであろう夢の時間が容易に想像出来ます!最高の幸せです!皆さんhave a good weekend !

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 3.5

    2015/02/01

    (2010)

    美しく鮮やかなルビー色。 ブラックチェリー、ジャム、スパイスの魅惑的なアロマ。 はっとするほど鮮烈、硬質なミネラルのニュアンスも感じられます。 美しく研ぎ澄まされた香り。 時間が経つにつれ、シナモンのような甘さを伴う複雑なニュアンスも出てきます。 古樹の複雑味が融合した壮大な味わいに、魅了されました。 写真上手く撮れないです↓もっと綺麗な色なのに・・・

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)
  • 3.0

    2014/11/18

    (2012)

    締めのピノはやはり香りがとても良いなと思いますが、2012年で若い印象がどうしてもあるのとこれは数の関係でどうしようもないことなのですがもっと香りのたつグラスを使いたかったなというのが正直な印象です。美味しかったのは間違いないですけどね。

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 4.0

    2014/11/09

    (2012)

    目黒ピノ会、最後の7本目はシャンボール・ミュジニー☆☆☆ エチケットを良く見ずに口に入れたら、他のとレベルが違ってビックリ! やっぱ違うんですな♫ 口の中での広がり方、持っている空間の広さが違います♫

    フレデリック・マニャン シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)