味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | François Villard Condrieu DePoncins |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône > Septentrional > Condrieu |
生産者 | |
品種 | Viognier (ヴィオニエ) |
スタイル | White wine |
2016/12/17
(2008)
コンドリューの08 ボトルが一瞬で空きそうなくらいに熟成がいい感じで美味しい✨✨ あ、ちゃんと味わいながら飲みますけどね笑
2016/10/02
(2012)
個性的でエキゾチック、高貴な香り。厚みのある味わい。Viognierっめ沢山は飲めないけど、本当に素敵なアクセント。
2016/06/06
(1998)
果実味が飛んでしまってアルコール感ばかり。やはりヴィオニエは早めに飲む方がいいようで。。
2016/04/12
(2009)
このヴィオニエ、サイコー♡
2015/11/08
(2013)
@ルレ・ルイ・トレーズ このコンドリュー日本に輸入してたら絶対買います。 オススメ♪
2015/09/30
(2010)
価格:10,000円(ボトル / ショップ)
この季節になると、何故か飲みたくなるコンドリュー。 ってもキンモクセイが咲き始めるから、その影響受けてるだけですが…。 このワインはガチガチなのが多いコンドリューの中では、割とはやく開いてくる印象。 デカイ花の中に頭突っ込んでる時のような香りはさすが。申し分なし。 味もまろやかで、そこまで固くなかったぞよ。
2015/02/12
(2009)
大好きなコンドリュー。いつ飲んでも美味しい。
2015/02/11
(2011)
色は濃い黄色、粘性高め、黄桃、マンゴー、白い花、アプリコット、ヴィオニエの香りは人を幸せにします。力強くきれいな酸味、ミネラル感がすごい。香りと味わいは全然違う、香り通りの味わいなら最高だったが。
2015/02/02
(2008)
【増えすぎるワインの在庫を減らしてください会】④ コンドリュー。 香りがバツグンですねー。 樽、蜜、ずっとクンクンしてたい。 でも味わいはミネラルやうま味、軽い苦味。香りから想像するより綺麗な味わい。 味の余韻は短いけど香りの余韻はながーい。
2014/11/24
(2005)
ヴィオニエは若い方がいい。
2014/09/21
(2010)
フランソワヴィラール コンドリュー 見た目はトロトロ系だけどさらっとした蜂蜜梨樽 開けたてから匂いがプンプンしてます 病み上がりで匂いを感じにくいけど ヴィオニエらしい青みエグミが少ない
2014/07/25
(2011)
今日は前から飲みたかったフランソワヴィラールのコンドリューを… ドキドキで、開栓!! 洋なしや青リンゴの心地よさ…しばらくすると鼻に抜けるハニーとグレープフルーツの苦味…ビバ!!ヴィオニエ~~幸せ~ \(^o^)/
2014/06/02
(2005)
太陽たっぷりヴィオニエ @ラヴィータ
2016/12/14
(2012)
2015/08/14
(2010)
2015/01/17
(2010)