Gaja Sito Moresco
ガヤ シト・モレスコ

3.40

160件

Gaja Sito Moresco(ガヤ シト・モレスコ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • ブラックベリー
  • 木樽
  • スミレ
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • ブルーベリー
  • バラ

基本情報

ワイン名Gaja Sito Moresco
生産地Italy > Piemonte
生産者
品種Nebbiolo (ネッビオーロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ)
スタイルRed wine

口コミ160

  • 4.0

    2017/03/18

    (2011)

    家族旅行 四万温泉で部屋飲み

    ガヤ シト・モレスコ(2011)
  • 3.5

    2017/02/26

    (2010)

    豊かな果実味。上品な渋みで余韻嫋々。

    ガヤ シト・モレスコ(2010)
  • 4.0

    2017/01/09

    (1997)

    丸く溶け込んだタンニンを感じつつ、枯れ始めのほのかな哀愁を味わう素晴らしいワイン。

    ガヤ シト・モレスコ(1997)
  • 3.5

    2017/01/07

    (2013)

    コスパ良いGAJA

    ガヤ シト・モレスコ(2013)
  • 3.5

    2017/01/02

    (2014)

    今まで飲んだシト・モレスコと比べてびっくりするほど酸っぱい 時間をおいたらそんなにキツイ酸っぱさではなくなった 香りはいいからエレガントと言えばそうなんだけど、今までと比べて差が大きくて驚いた

    ガヤ シト・モレスコ(2014)
  • 3.5

    2017/01/02

    (2014)

    5000円代 デカンテした方が良いかも。

    ガヤ シト・モレスコ(2014)
  • 3.5

    2017/01/02

    (2014)

    明けましておめでとうございます。今年も美味しいワインがたくさん飲めますように!ワインに飲まれますように! 新年1本目はガヤなのだが、新年早々喉が痛い、、、。

    ガヤ シト・モレスコ(2014)
  • 4.0

    2016/12/24

    (2013)

    メリークリスマス!! ちょっと良いワインを開けました(^_^*)

    ガヤ シト・モレスコ(2013)
  • 3.0

    2016/12/20

    (2012)

    忘年会続きで久々の投稿です。 ガヤのシト モレスコ。 ネッビオーロ、カベソー、メルローという珍しい混ぜ方。 若くても楽しめると聞きましたが、まだまだ早過ぎました、、、 香りも穏やかで、収斂性のある豊富なタンニンを感じます。 余韻には残る香水や薔薇などの香りも。 1週間バキュバンしてセラーに放置しましたが、ほぼ変わらず... 飲み頃のを飲んでみたいですねー。

    ガヤ シト・モレスコ(2012)
  • 3.5

    2016/12/18

    (2013)

    @ 洋 トマト

    ガヤ シト・モレスコ(2013)
  • 4.0

    2016/12/10

    (2013)

    大好きなGAJAワイン!

    ガヤ シト・モレスコ(2013)
  • 3.0

    2016/11/19

    (1996)

    深く甘い香り… 飲み口はしっかりしたタンニンと長い余韻を感じました… シト モレスコ 1996 伊 ピエモンテ州 作 アンジェロ ガヤ 格付 D.O.C 品種 ネッビオーロ、メルロー、カベルネソービニョン ビンテージ 1996

    ガヤ シト・モレスコ(1996)
  • 3.5

    2016/11/13

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    誕生日パーティーでMartini Astiの後に Gaja Langhe Sito Moresco。しっかりとしたタンニンを感じつつも、ややマイルドで爽やかなフルーティさも味わえるバランスが素晴らしい。

    ガヤ シト・モレスコ(2013)
  • 3.5

    2016/11/04

    (2013)

    価格:3,000円(ボトル / ショップ)

    ピエモンテ州Langheの赤。 カベルネ、メルロー、ネピオーロのブレンド。タンニンが結構きいていて、濃いめの味の肉煮込み系に良く合いました。 美味しかったです。

    ガヤ シト・モレスコ(2013)
  • 4.0

    2016/11/02

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    今日はこの所仕事頑張ったので、ご褒美にちょっと良いワイン。GAJAのSITO MORESCO 。ネッビオーロにメルロとカベルネソーヴィニヨンをブレンドの変わったワイン。流石GAJA、濃厚な果実味と上品な余韻、とても美味しいです!

    ガヤ シト・モレスコ(2013)
  • 4.0

    2016/10/28

    (2013)

    2016/10/28 香りはカベルネソーヴィニヨンとスモーキーな樽の香り。 味は、樽の濃厚なスモーキーさがしっかりと感じられる。 コーヒーのような苦味。 酸味は少ない。 果実の完熟感を感じる。 やや完熟した糖の甘さ。 タンニンはかなり強い。 不快なアルコール感、アルコール臭は全く感じられない。 カベルネソーヴィニヨンか、ネッビオーロには違いない。 味わいのタンニンの強さはカベルネソーヴィニヨンだけれども、色合いはカベルネソーヴィニヨンにしては透明感がある。 かといって、ネッビオーロほどの鮮やかな透明感は無い。 ブレントされてて具体的にはよく分からないが、カベルネソーヴィニヨン、ネッビオーロは分かったつもり。 スパイスのようなピリピリとした感覚があるような… フルーティさもある程度感じられる。

    ガヤ シト・モレスコ(2013)
  • 3.5

    2016/10/06

    (2013)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / ショップ)

    13シト・モレスコ ネッビオーロ35、メルロ35、カベルネ・ソーヴィニヨン30 薔薇、香水の香り。柔らかく甘い果実味、程よい酸とタンニン。 シト・モレスコはいつどのヴィンテージを飲んでも美味しいです(^^)♫

    ガヤ シト・モレスコ(2013)
  • 3.5

    2016/09/18

    (2012)

    このガヤ 旨〜い。^_^

    ガヤ シト・モレスコ(2012)
  • 3.0

    2016/09/09

    (2013)

    すっきりめ、美味しいです、エチケットが素敵です。

    ガヤ シト・モレスコ(2013)
  • 4.0

    2016/08/10

    (2011)

    Gajaは裏切りませんねー。ランゲも美味しい。また買おーっと。

    ガヤ シト・モレスコ(2011)
  • 4.0

    2016/08/09

    (2011)

    美味しい!とっても美味しい!

    ガヤ シト・モレスコ(2011)
  • 5.0

    2016/08/05

    (2013)

    マルにて

    ガヤ シト・モレスコ(2013)
  • 3.5

    2016/06/29

    (2004)

    イタリア、ピエモンテ、GAJA、ネッビオーロ、メルロー、CAのブレンド。不思議な味わい、でも美味しいです。

    ガヤ シト・モレスコ(2004)
  • 3.5

    2016/06/19

    (2012)

    豊かな香り、深いルビー色、美味しいかったです。

    ガヤ シト・モレスコ(2012)
  • 4.0

    2016/06/15

    (2011)

    ネッビオーロ

    ガヤ シト・モレスコ(2011)
  • 3.5

    2016/04/27

    (2011)

    GAYA SITO MORESCO 2011 熟成を感じなくもないがまだまだワカメ。 ネッビオーロとカベルネと言う極めて変態チックなブレンド。 個人的にはカベとネッビのタンニンが相乗効果にはなってなく好みのタンニンではなかった。でもこなれるほど古いの飲んだら一気に化けるようなポテンシャルは感じる。 そんなこんなで自分の期待値を越えてこなかったかな〜(●・̆⍛・̆●) ハードル上げ過ぎた?! さりげなく写ってるPACINAは多分ベイゼでどすこい系だけど樽と酸味のバランスが良くとっても美味しい♪ウルトラニトリワイン!値段を考えたら☆4でもいい!これメインのUPでも良い笑 しかし何故UPを渋ってたかと言うと… 散々焦らした挙句に写真を撮り忘れるという失態を犯してしまいまいま忌々しい! 埋め合わせに歴代のいちびり写真を載っけてみました。 さてどうでしょう?笑

    ガヤ シト・モレスコ(2011)
  • 4.5

    2016/04/03

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ネッビオーロとカベルネソーヴィニヨンとメルローのブレンド。この価格で完成度が高く品が良い。

    ガヤ シト・モレスコ(2011)
  • 3.5

    2016/04/02

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ネッビオーロ、メルロー、カベルネのアッサンブラージュ。バランスがよく奥深い。もう少し開かせてから飲んでもよかったかなぁ。

    ガヤ シト・モレスコ(2012)
  • 4.0

    2016/03/26

    (2012)

    トレ・ビッキエリの常連にしてイタリアワインの帝王とも称されるガヤ…このシト・モレスコはネッビオーロ 35%、メルロ 35%、カベルネ・ソーヴィニヨン 30%という意欲的なセパージュ。 通常であればシングルセパージュの品種として知られているネッビオーロがブレンドにも十分に適応できる品種であることを証明しています。 ボルドーワインのような重厚さの中にもネッビオーロらしい赤系果実のピュアなアロマを感じさせる優れもののワインですよ。

    ガヤ シト・モレスコ(2012)
  • 3.0

    2016/03/24

    備忘録 たて Gaja Sito Moresco 2005 2013

    ガヤ シト・モレスコ