Giacosa Fratelli Barolo
ジャコーザ・フラテッリ バローロ

3.20

70件

Giacosa Fratelli Barolo(ジャコーザ・フラテッリ バローロ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • バラ
  • 木樽
  • ブラックチェリー
  • スミレ
  • タバコの葉
  • ドライフラワー

基本情報

ワイン名Giacosa Fratelli Barolo
生産地Italy > Piemonte
生産者
品種Nebbiolo (ネッビオーロ)
スタイルRed wine

口コミ70

  • 3.0

    2017/02/18

    (2012)

    バローロ、あ~、お肉が食べたい…

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2012)
  • 3.0

    2017/02/15

    (2012)

    安定の味わい。でも普通すぎてもう少し特徴がほしいかなぁ。

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2012)
  • 4.0

    2017/01/15

    (2011)

    ハーフボトル段 BAROLO 2011

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2011)
  • 3.0

    2017/01/02

    (2011)

    価格:4,000円(ボトル / ショップ)

    ジャコーザ・フラテッリのバローロ2011 かなり渋い感じ なかなか開かないので2時間待機… ひと口目まろやかになったけど、ふた口目以降渋く…?? なんででしょう??

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2011)
  • 3.0

    2016/12/31

    (2012)

    忘年会3本目。ソムリエN氏セレクト。 これは美味しすぎました。。

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2012)
  • 3.5

    2016/08/28

    (2011)

    木曜から金曜にかけて飲んだバローロ。 長いことワイン飲んでて今更ですが… 行きつけのワインショップで、バローロってちゃんと飲んだ事ないんで…基本的なのを一本下さいと言ったら、コレを勧められました。 あら!ピノ好きの自分には向いてるかも(^ ^) という事で、バローロ・デビューしました(笑) 次の予定は…未定です(^_^;) いただき物の牛タンスモークを色々味付け変えながらバローロと楽しみ、最後はイチヂクと生ハムとクリームチーズで〆。 アリです✨ 週末は…昨日からストレス性胃炎で、何日かワインおやすみです〜〜(›´ω`‹ )

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2011)
  • 2.5

    2016/06/12

    (2011)

    全然開いてなく残念

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2011)
  • 3.5

    2016/05/08

    (2011)

    旨し!

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2011)
  • 3.5

    2016/04/20

    (2011)

    田崎カクウチ4杯目。 バローロしては重厚感がない、香りも閉じているが味わいは◎ほのかに甘味が残り心地よいアフターが楽しめた

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2011)
  • 2.5

    2016/04/20

    (2011)

    4月のワイン会4本目

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2011)
  • 3.5

    2016/04/13

    (2011)

    あっさり。品がある。老練な雰囲気。

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2011)
  • 4.0

    2016/03/19

    (2011)

    重すぎず、軽すぎない絶妙さ。ガーネット色が綺麗。

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2011)
  • 3.5

    2016/01/05

    (2010)

    フラテッリ ジャコーザのバローロ2010☆ 濃ゆいです!

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2010)
  • 3.5

    2015/10/14

    (2011)

    価格:2,600円(ボトル / ショップ)

    バローロのハーフなんて見つけたので☆ 一日目は‥角が立つっていうのかな?なんかそんな感じだったんだけど、二日目の今日は角とれたー!!! 味わうと、口の中で柔らかに流れる。硬水から軟水になったイメージ? 余韻長め〜、なんか何口か飲むと口の中にしばらく味が残る。濃い訳じゃないんだけど‥なんだろうこれ? なんか休みボケか、昨日も今日もダメダメなわたしですが(*_*) おいしいワイン飲んで、明日もがんばろ〜。

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2011)
  • 2.5

    2015/10/07

    (2011)

    WE2次試験対策用ワイン。伊のバローロ。

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2011)
  • 3.5

    2015/05/24

    (2009)

    木曜日働いてるお店にいってきました。 激しく忙しそうな中常連の方々や、 濃いカウンターのお客さんと 楽しく飲むお酒はウマウマでした。 久しぶりにバローロ飲んだけども 美味しかったです。 次回は、一軒目で飲みたい。 しるこサンドは大好きな綺麗な お姉様にいただきましたが、 こちらもウマウマでした。 ごちそうさまです。ლ(╹◡╹ლ) (*´ェ`*)ウホッ

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2009)
  • 3.0

    2015/04/13

    (2009)

    「次の」と言っただけなので、店主が5分以上予算と一緒に考えて出してくれた。流行としてある樽の強めで凝縮感が強いタイプとは異なる、クラシックなタイプのふんわりとしたバローロ。 合わせてお任せでチーズを。 柔らかな香りに合わせて、ゴルゴンゾーラも柔らかな香りのタイプ、カマンベールもこの店名物のしっかり旨味が強く茶色になるくらいまで熟成されたタイプではなく、ふんわりとろりの円やかなものを出してくれました。 果実味が強いのとは異なる、穏やかな果実酸味に、花のような芳香、皮やタバコなどの経過した複雑さを感じさせる香りがふわりと香ります。 こんな時間の過ごし方、好きです~。(*´-`)

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2009)
  • 3.0

    2015/03/06

    (2010)

    飲み頃のバローロ。酸が穏やかなのでバレバレスコノの様。

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2010)
  • 3.0

    2015/02/16

    (2007)

    ソムリエ協会テイスティングセミナー①

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2007)
  • 3.5

    2015/01/21

    (2010)

    ワインの王様、意外とあっさりすっきり。飲みやすい。

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2010)
  • 2.5

    2014/11/13

    (2009)

    @土古里 上野バンブーガーデン 社用☆ バローロの割に、グラスに注いだ色、味ともに軽〜い感じ。ちょっと想像とミスマッチかな? なぜか、キンキンに冷えて出て来たので、飲み頃の温度になればもう少し違う味わいがあったかもしれません!!

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2009)
  • 2.5

    2014/10/16

    (2009)

    まぁ、まぁかな?

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2009)
  • 2.5

    2014/08/29

    (2009)

    今日の、ワイン教室はイタリアのバローロとバルバレスコの飲み比べ(^_^)v 二つともネッビオーロ♡だけ覚えとこう…ってな『ノムリエ』の潤子さんでした 笑

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2009)
  • 4.5

    2014/08/10

    (2009)

    サラーリとして、なんとも香りはシェリーみたいな。。。んー( -_-)表現できひるけど、おいしーね!

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2009)
  • 4.0

    2014/03/21

    (2009)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ネッビオーロが大好きだー❗️

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2009)
  • 3.5

    2014/02/20

    (2009)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)

    フラテッリジャコーザ バローロ2008 葡萄 ネッピーオーロ イタリア ピエモンテ 飲んだ瞬間ネッピーオーロの 酸が口に広がります。 余韻が残ってるうちに、 滑らかなタンニンが口に広がります。 フルボディですが、 ミディアムよりかと(^ ^) 花のような香りが素敵です☻

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2009)
  • 3.0

    2017/03/04

    (2012)

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2012)
  • 3.0

    2017/02/18

    (2011)

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2011)
  • 2.5

    2017/01/10

    (2012)

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2012)
  • 2.5

    2017/01/10

    (2012)

    ジャコーザ・フラテッリ バローロ(2012)