Grace シャルドネ

3.10

49件

Grace シャルドネ
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • 木樽
  • 洋梨
  • 青リンゴ
  • 赤リンゴ
  • バニラ
  • マスカット

基本情報

ワイン名Grace シャルドネ
生産地Japan > Yamanashi
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ49

  • 3.5

    2017/03/05

    (2014)

    一番最後に採用された白 グレイス三昧、本当に嬉しい❤(◕‿◕✿) 果実味しっかり 樽香は控えめ しっかりとしたブドウの味わいは和食にぴったり 大きなグラスで飲むのが絶対オススメ❗️

    Grace シャルドネ(2014)
  • 5.0

    2016/12/07

    (2015)

    グレイス 三澤

    Grace シャルドネ(2015)
  • 3.5

    2016/11/16

    (2015)

    三沢ワイナリーでテイスティング。 シャルドネは上品な感じ。ほんのりな樽香で、高地の冷涼な畑の感じをいかして

    Grace シャルドネ(2015)
  • 4.0

    2016/11/03

    (2014)

    グレイスシャルドネ2014

    Grace シャルドネ(2014)
  • -

    2016/08/16

    (2014)

    茅ヶ岳ミサワワイナリーにてグラスワイン、スッキリと飲みやすくよくまとまって完成度が高い感じ。

    Grace シャルドネ(2014)
  • 2.5

    2016/07/20

    (2014)

    価格:3,500円(ボトル / ショップ)

    明野・自社農場「三澤農場」のシャルドネを100%使用。 収穫タイミングからこだわり、畑で選果後、丁寧に仕込み、ブドウ本来のピュアな果実味を引き出し、樽貯蔵により柔らかさを加えたエレガントなワインだそうです。 ミネラル感あり。 柑橘系の香り。 すっきり苦味のあるシャルドネ。

    Grace シャルドネ(2014)
  • 2.5

    2016/07/13

    (2014)

    Au Bord d'Eau fukuokaにて ティスティング基礎講座 ★第4回★ テーマはシャルドネ

    Grace シャルドネ(2014)
  • 2.5

    2016/05/14

    (2014)

    今回は残念ながら、ブジョネ感が。本来のパワーを感じられず残念。

    Grace シャルドネ(2014)
  • 2.5

    2016/01/29

    (2013)

    おうちで。ブロッコリーのガーリックソテーと。

    Grace シャルドネ(2013)
  • 4.0

    2015/12/02

    (2014)

    山梨勝沼甲州グレイスワイン 先月ワイナリーで試飲出来なかったが、気になり購入したシャルドネ^ ^ 淡いイエローとトロピカルフルーツの芳醇な香り、オーク樽で醗酵、貯蔵された余韻が複雑で、ボリューム感ある味わいが特徴です。 飲みごたえのあるシャルドネ(^。^) シャルドネ100% Alc.13% 自社畑 三澤農場産 トップヴァラエタルワイン

    Grace シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2015/11/30

    (2014)

    このシャルドネはよかった。 果実味もまぁまぁ。 樽はあるけど、わざとらしすぎず、酸もそこそこあるので飲み疲れない。 余韻も蜜とか綿あめみたいなのがしばらくあって楽しめた。 (°_°)でも、それなりのお値段するのね。

    Grace シャルドネ(2014)
  • 5.0

    2015/11/28

    (2014)

    美味!感動✨

    Grace シャルドネ(2014)
  • 2.5

    2015/07/31

    (2011)

    2011なのに、ブランデーのような熟成香。 味わいはドライ。 甘味のないリンゴ?、二十世紀? でもフルーティなフィニッシュ。

    Grace シャルドネ(2011)
  • 3.0

    2015/06/28

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    2日目〜♪(´ε` ) グレープフルーツの香り、レモンの酸味 お寿司屋さんのカウンター席、魚の刺身とわさび バリ島のキンタマーニ(地名)で出会ったガイド兼バイタクの兄ちゃんボブ(何故だか英語名)との小さな友情と後に引く気まずい別れ。 ・・・・何の話?って思うでしょうけど、このワインを飲んで思った率直なコメントです^^;

    Grace シャルドネ(2013)
  • 3.5

    2015/06/18

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    グレイスワイナリーの明野にある三澤農場で垣根仕立てで育ててるシャルドネ。 日照量日本一?の土地。 果実は豊かなのだが、それに負けないしっかりとした酸味。樽の香り。もう少し寝かせてから飲んだらもっと美味しかったかも。

    Grace シャルドネ(2013)
  • 3.5

    2015/01/17

    (2011)

    価格:~ 999円(グラス / レストラン)

    GRACE CHARDONNAY 2011 グレース シャルドネ 2011 at 酒商熊澤(神戸元町) 1本限定でグラス提供ということで一杯目にオーダー。フランス、イタリア、チリ産とは全く違うな〜すごく日本らしい。果実味豊かで酸味もしっかり感じるんだけどいい意味で線が細い。すご〜く繊細な感じがしました。いいっすねこれo(^▽^)o -------------------------------- 生産者:中央葡萄酒 産地 明野・三澤農場 ぶどう品種 シャルドネ 醸造法 オーク小樽醗酵、オーク小樽貯蔵 アルコール度数 12% 酒質 辛口 <Tasting Note> 輝きのある中程度の濃さのレモンイエローの色調。香りのボリュームは大きく、黄色い果実や、黄色いお花の香り、ハーブ香、ミネラル、ナッツなどの香り複雑に調和している。味わいはアタックは柔らかで、爽やかな酸味と豊かな果実味が絶妙なバランスをとっており、ややフレッシュな印象に木樽由来の風味が奥行きを与えている。 ----------------------------------- 『神の雫 第20巻』に登場(掲載は2007年ヴィンテージ)甲州種の立役者的造り手! 日本の伝統品種、甲州種に熱心に取り組むワイナリー、中央葡萄酒(グレイスワイン)。 中央葡萄酒は、日本ワイン発祥の地、山梨県勝沼町に1923年に創業しました。 かつて甲州種では当たり前だった補糖や補酸を行わず、ナチュラルなワイン造りを信条としています。 それにより、甲州種ならではのクリーンな味わいと旨みを引き出すことに成功。日本ならではの、そして世界に求められるワインを造っています。 この「グレイス シャルドネ」に使われるシャルドネは明野町、勝沼町の自家農園で垣根方式で栽培。 醸造はオークの小樽仕込み、低温貯蔵庫で発酵貯槽管理。 中央葡萄酒のフラッグシップ「キュヴェ三澤」のセカンドワインです。 あの有名ワイン漫画『神の雫』では、“カスミ草のような印象”と表現されています。 ピーチ、ラ・フランスなどの熟した黄色系果実の香りに、ヴァニラを焼いたようなリッチな香りも。 味わいは、黄色系果実の果実感の中に豊富な酸がうまく溶け込んでいる印象。味わいがしっかりとしていて、厚みのある辛口白ワインです。

    Grace シャルドネ(2011)
  • 2.5

    2014/10/13

    (2012)

    ワイナリー巡り ミサワワイナリーにて

    Grace シャルドネ(2012)
  • 4.0

    2017/03/17

    (2015)

    Grace シャルドネ(2015)
  • 3.5

    2017/02/16

    (2013)

    Grace シャルドネ(2013)
  • 2.5

    2017/01/15

    (2014)

    Grace シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2016/12/24

    (2011)

    Grace シャルドネ(2011)
  • 3.5

    2016/11/07

    (2015)

    Grace シャルドネ(2015)
  • 4.5

    2016/11/03

    (2014)

    Grace シャルドネ(2014)
  • -

    2016/08/28

    (2014)

    Grace シャルドネ(2014)
  • 2.5

    2016/08/15

    (2014)

    Grace シャルドネ(2014)
  • 2.0

    2016/08/13

    (2014)

    Grace シャルドネ(2014)
  • 2.5

    2016/06/20

    (2014)

    Grace シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2016/06/12

    (2013)

    Grace シャルドネ(2013)
  • 2.5

    2016/05/09

    (2014)

    Grace シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2016/04/23

    (2014)

    Grace シャルドネ(2014)