味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Heitz Cellar Napa Valley Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/21
(2014)
もう少しナッチーなわいんじゃなかったかな? トーストやナッツな香りを楽しみににていたのでがっかり 期待しすぎてしまいました
2016/11/23
(2014)
ピーロートのバーにて3
2016/10/24
(2013)
しばらく前のものですが。 厚化粧だが、その仕上がりはハイレベルなシャルドネ。 樽感の馴染みが良く、食事との相性も良い。
2016/08/03
(2010)
ハイツ ナパ ヴァレー シャルドネ 2010 親戚一同の宴会で飲んだワイン② 叔父さんの家にあったカリフォルニアのシャルドネ。 程よく熟成が進み、濃いめの黄色。あまり若いシャルドネの感じがなく、複雑な熟成香を発し始めていてなかなか良い。 ボリューム感と果実味があり、存在感のあるシャープな酸味がバランスよく感じられる。うまい。
2016/03/01
(2013)
価格:8,000円(ボトル / レストラン)
引き締まって冷涼感すら感じる。 酸が乗っていて、樽に依らない造りは、とても旧世界的。食中に安心して飲める。そんなに安くはないけどね。 スカした鉄板焼き屋でも、この種のカリフォルニアを置くようになって、誠に喜ばしい傾向。
2016/02/13
(2009)
素晴らしく濃厚でオイリー! 肉にも会います!
2015/12/07
(2013)
ハイツセラーの シャルドネ♪ 柑橘系、オークの香り しっかりと酸を感じるのでフレッシュさもありますが、クリーミー キレイなワイン(^-^)
2015/09/25
(2013)
お代わり2杯目。 このワイナリーさん、神の雫に出展しただけあって白も美味しい!
2015/09/18
(2008)
思ったよりもあっさり。
2015/09/14
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
淡いレモンイエロー グレープフルーツの香り 酸味がありミネラルもあります 辛口なので辛口好きには良いかもです
2015/08/07
(2013)
通勤沿線の駅にメゾンカイザーを見つけ、爆買いしてまったー。そんなわけで、キッシュと、パン。炭水化物天国なアテ。そして、たまには、ゆっくりお気に入りの映画を鑑賞。エッフェル塔の壁紙に重なったダブルエッフェル塔を撮ってみました。 ワインはカルフォルニアのハイツ、シャルドネ。やり過ぎ感のない樽の豊かさとシャルドネの重厚感?がキッシュの生クリームと仲良しこよし?濃厚なのにスッキリ。爽やかな酸味。フルーティだけどクリーミー。キッシュと美味しく頂きました。
2015/07/04
(2012)
いつものイタリアンレストランにて、BYOです。抜栓直後は、フルーティな香りと樽香が強めです。テイストは、あまり酸味が強くないですが、チーズと合わせると、ちょっと強くなります。ナパバレーのシャルドネとしては、さらりと飲める癖が無い方なので、料理に合わせやすいと思います。
2015/03/08
(2013)
週末かけて荷物解き。もちろんワインを飲みながらー。
2015/02/07
(2009)
色は濃い緑の入った黄色、フルーティなパッションフルーツ、バニラ。 アタックは強く、がっしりした酸と凝縮した果実、それに負けないだけのしっかりした樽熟成のバニラらナッツのニュアンス。 ラストは樽香とあとに続く果実の甘みが非常に長く余韻を残す。 今日は遅めの嫁の誕生日ロブスターコース料理! ロブスターアボカドのオーロラソースサラダ、ロブスターとフォアグラとトリュフのキッシュ、ロブスターと平茸のオイルパスタ、アメリケーヌソースのビスク、ロブスターとフレッシュモッツァレラのグラタン。 前菜はモエのロゼで後半はハインツのシャルドネでいただきました。 ロブスターの濃厚な味と濃厚なワイン最高でした! このワインは早のみでも美味しいですがもっと寝かしたらもっと美味しくなりそう!! ポテンシャル高いです。 それにしても濃いワインと料理で最高でした!
2015/01/22
(2013)
ワールドワインバーにて、アメリカのシャルドネ。 フレッシュ。
2014/12/30
(2013)
ハイツのシャルドネ。最初見た時は、ケチャップのハインツがワイン作ってるのかと思った(笑) 以前、飲んだ時はチェルシーのバタースコッチキャンディをもっと、大人味にしたよーなイメージだったんだけど、今日は、ミレジメが違ったのかなぁ?? それとも、まだ、抜栓したばかりだからなのか?、元気な酸、フルーティな香、そして、オレンジ?レモンの皮のよーなほろ苦い香。お惣菜のグラタンと一緒に食べてます。飲んだ後も、クリーミーなグラタンに負けず、この、ほろ苦さがまた良い役してます。 全体的にクリーミーでボリューミーなシャルドネ。カルフォルニアのシャルドネってなんとなく、甘くて樽子ちゃんなイメージですが、これは、そこまで、樽っぽくないのが好きです。
2014/12/18
(2013)
よしこちゃんが、買ってくれた念願のハイツセラーだよ!
2014/09/23
(2012)
好き
2014/06/14
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ナパヴァレー産。ザ・シャルドネといった味わい。品種の個性がくっきりと浮かび上がる味わい。これは好きです。
2014/03/13
(2008)
出来具合、確認チュウ(゜_゜)
2017/01/15
(2009)
2016/12/31
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2016/12/29
(2014)
2016/07/28
(2013)
2016/06/08
(2014)
2016/05/21
(2014)
2016/05/13
(2014)
2016/04/03
(2013)
2016/02/29
(2013)
2015/11/03
(2013)