味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Henri Giraud Ratafia de Champagne |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Fortified wine |
2017/03/19
シャンパーニュ地方のデザートワイン。ブランデーの香。甘さはそれ程強くなく、貴腐より好きかも。合わせたチーズはエポワスとシェーブル。 山羊のチーズは独特のニオイが苦手だったけど、蜂蜜かけて干しぶどうと一緒にたべるとスッゴく美味しい。
2017/03/09
アンリジローのデザートワイン ブランデーが入ってるのでそっちよりの味わいです。アルコール強い ごちそうさまでした。 恒例のバツイチ女子会。人生のオプションは残しておいたほうがいいという友人のアドバイス。 大人しめの客層のお店で、サービスが心地よい。暖炉の火を見ながらのゆったりした食事。また来ます。
2017/03/05
Da Masa イメージショット
2017/02/21
愛と官能のマリアージュ♥第二弾! レーズンサンドとのマリアージュ♥ ワインの持つドライフルーツやカラメルの様なフレーバーが、レーズンサンドと素晴らしい相乗効果を演出します。 絡み合ういくつもの香り、甘く、そして熱く溶ろける様な舌ざわり。 それぞれが別個ではなし得ない、目眩くめく官能の世界❤(///∇///) まさに出会う運命にあった二人!(>_<) 珠玉のマリアージュです❤
2017/02/14
シャンパーニュのデザートワインとオランジェのマリアージュ! バレンタインのプレゼントに頂きました(^^) シャンパーニュのフォーティファイドワインです。 トパーズがかった黄金色で、輝き透明感もあります。 アプリコット、ドライフラワー、ヘーゼルナッツ、カラメルなどの複雑でエレガントな香り。 大変滑らかでオイリーなアタック。蜜のような甘味、アルコールのボリューム、ドライフルーツの果実味を爽やかな酸味が引き締め、全体に気品を与えています。 余韻も大変長く、美しく官能的な香りがいつまでも続きます。 大変贅沢な逸品です。 一緒に頂いた、オランジェとのマリアージュが絶品で、ランチ後の至福のひとときを演出してくれました(^^) ちなみにお昼ご飯は、近所の定食屋で唐揚げ定食でした(笑) デザートのグレードが高すぎ(>_<) こんなの貰ったら惚れてまうがな(///∇///)♥
2016/12/31
ラタフィア。甘味が強いけど、想像以上に美味しい~
2016/11/30
アンリジローのラタフィア ノエルアラモードで、毎年買おうと思っていて、今年はなんとなく躊躇せず買えました。 デザート代わりね〜
2016/10/17
デザートワインで出していただいたのですが、リキュールのような味が強く、私にはオトナな味でしたσ(^_^;)
2016/09/22
お誕生日ワイン会です。
2016/08/25
ラタフィアってはじめてだったけど、美味しい〜。定例ワイン会はシャンパーニュでした。
2016/08/16
お盆の疲れを癒す為に 日中から大きめのグラスに氷を入れてラタフィアを開けました。 飲むスタイルは自由で良いよね?と思えるようになりましたが、賛否両論でしょうか(//∇//)
2016/08/11
リシュリュさんにて
2016/07/07
デザート ブランデー添加しているらしい ボトルの形が独特
2016/06/25
アンリジロー飲み比べ
2016/04/08
なにこれ?!とろける♡
2016/03/16
デセールにフォーティーファイド、フルコース満喫しました!
2016/02/18
ウィスキーの様な香り。甘く深い。
2016/01/25
デザートオンパレード かいつかの焼き芋とサンふるーつのあまおうけーき ラタフィアとテイスト一緒
2016/01/12
夜中にこんなものを飲んでいるとは……(^^; ちょっと、ヤバイかも私……。 アンリ ジローちゃんのラタフィア。ジローちゃんは、ラタフィアも濃厚に造る。 最近は、邪道にも、じろーちゃんには氷を入れちゃったりするのがマイブーム。ジローちゃん知ったら怒るよね。 どう考えても、本日はカロリー取りすぎ。昼はチョコレートソースのムースを作り、夜も豚肉のリンゴソース等のイタリアンを作ってガッツリいただき、今、ラタフィア。 何の脈絡もなく、本日見た神戸の夜景が綺麗だったので、皆様にお届け(^^)
2015/12/23
やっぱていすとはセイム栗芋 メゾンプティフール
2015/12/23
デザート前のチーズに、アンリ・ジローの甘いシャンパン、ラタフィアで一休み。 実は・・・・ 以前、新宿伊勢丹ノエルで、買ってないのに送られてきたんですよね~ その時は、ワォッ、サービス?!と勝手に納得しちゃったのですが、後で値段知って、これ混入したんじゃないのかなぁ、と冷蔵庫に入れたままで年月が経ちました。 もう時効ですよね(>_<)伊勢丹さんメルシー!f(^_^)
2015/11/21
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
酒精強化ワイン! ピノが贅沢に使われていると。 締めの一杯! 甘くて香り高くおいしーT^T
2015/09/27
イレギュラーに食後酒。
2015/07/26
アンリジローといえばシャンパーニュしかしらなかった…デザートワインもだしていたなんて!メロンを使ったデザートにぴったり✨
2015/05/23
アンリ二郎のラタフィア。 上品すぎる(笑)。 これは家に一個置いておきたい。
2015/04/03
チョコレート、赤ワインのジュレとともに。
2015/03/02
最後にして今回の楽しみでもあった、 初アンリジロー✨✨✨✨ マスカットやアプリコットのコンポートの様でもあり、オレンジの香り、自然な甘みで美味しかった(≧∇≦) ワイン会のあった日の翌日が誕生日だったんで、お祝いしてもらいました✨嬉しい✨ 薔薇の形に林檎を飾ってた凄い!
2015/02/22
シャンパーニュの甘口 ラタフィア アンリジローが一番すきっす!
2015/02/21
柑橘系、アプリコットとブランデーの香り。
2015/01/25
フォアグラを食す会@UJi宅。最後はジローさんのラタフィア。バニラアイスにかけて♪これは、かけやすいようにスプレー瓶になってるんだけど、スプレーでは足りなくて皆、直接ドボドボかけました。