味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Les Mortiers |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire |
生産者 | |
品種 | Pineau d'Aunis (ピノ・ドーニス) |
スタイル | Red wine |
2017/01/26
残念ながらブでした(´Д` )
2016/09/09
(2009)
お肉に合わせて赤ワイン♪ vinicaでは何度も見たことあるこのお顔! とても美味しい…よく見たら2009年! 奥様が引き継いだワイナリー?とか…素晴らしいです。
2016/09/08
(2009)
以外と開くのに時間かかった。 でも二時間弱で旨々~!鰻丼となかなか。山椒必須☆
2016/08/28
(2009)
価格:4,500円(ボトル / ショップ)
パタポンことクリスチャン・ショサール氏が本格的にワインづくりを始めたのは1988年、ヴヴレーでのこと。 公共事業を請負う企業で働いていた彼はワインをつくる夢を捨てきれず1986年、当時32歳の時に仕事を辞めてボルドーの醸造学校でワインの勉強をし始めました。 初めからナチュラルなワイン、というよりもむしろ昔ながらの手作りのワインをつくると決めていた彼は、持ち前のセンスの良さを生かして、SO2無添加の質の高いセンセーショナルなワインをつくり出します。 その後、ビニョロンの仕事と醸造学校講師の仕事(生徒にティエリ・ピュズラ氏がいたことは有名)を掛け持ちしながら1999年までワインづくりを続けますが、ある事情からワイナリーを引き払い、2001年までアメリカのオレゴン等各地を放浪していたようです。 そして、現在の妻ナタリーさんと知り合い再びワインづくりを決意し、2002年ジャニエールにドメーヌ・ル・ブリゾーを設立、2006年にはナタリーさんの愛称からとったナナ・ヴァン・エ・カンパニーというネゴシアン事業にも乗り出しております。 香りはビオビオ。 お香、森の香り。 余韻にシャバシャバとした酸味。
2016/08/18
(2009)
2009 素晴らしい
2016/08/13
(2009)
軽いんだけど、ナッツ系の香りと甘みがちょっと重さを感じさせる。普通のパタポンの方が圧倒的に好き。
2016/08/12
(2009)
ドメーヌブリゾー コトーデュロワール レモルティエ2009 仏ロワール ピノドニス
2016/08/07
(2009)
喉に来る酸 一杯前が強烈過ぎて霞んだ 良く混ぜたらカラメルの香り
2016/06/28
シッカリした、タンニン、ほろ苦く
2015/11/16
(2010)
@CERCLE kamakura
2015/07/11
しばらく眠ってたショサール。濃くて美味しかった^ ^
2014/12/17
(2009)
うーん 疲れて帰ってきて、くいっと飲んで寝るには、激しいワインです(笑) 金曜の仕事終わり、もしくは、土曜の午後に、飲み直したいです。 もう、空いちゃったので、また買わなきゃ(;゜0゜)
2014/11/02
(2009)
飲み会から帰ったら、カミさんは寝てる様で部屋は真っ暗。 居間の電気を付けたらテーブルに空き瓶が・・・・ んっ‼︎ 空き瓶? えっΣ(゚д゚lll) 見覚えあるエチケット・・・・ 大切に飲んでいたワインが空になっているではありませんか(−_−;) 一気に酔いが覚めました。 僕が連日飲み会だったので、まぁ仕方ないかと 隣の部屋で、気持ち良さそうにスヤスヤ眠るカミさん見て思いました。 ただ ただ、やっぱり諦められない(T ^ T) また買おう。明日、買いに行こう。 評価は、一昨日ちょっと味見をした時の微かな記憶です。
2014/09/19
(2010)
複雑味がある。
2014/09/11
(2005)
ブラインドにて 最初の香りは草や雑草の香りで、次いでセロリなどの緑色野菜の香りを感じた タンニン多く、渋み強く感じた
2014/02/19
Mortiers Ruby, Berry raisin, tannin
2017/02/17
(2009)
2017/02/10
2017/01/09
(2009)
2017/01/09
(2009)
2016/11/30
(2009)
2016/11/17
(2009)
2016/10/04
2016/09/26
(2009)
2016/09/15
2016/08/29
2016/08/12
(2009)
2016/07/14
2015/11/28
2015/08/01