味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Libertas Pinotage |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region |
生産者 | |
品種 | Pinotage (ピノタージュ) |
スタイル | Red wine |
2016/10/09
これが安旨か~
2016/09/15
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
南アフリカのピノタージュ。大曽根のふじみ家で選んでもらいました。酸味がちょっと強くて、タンニンやフルーティなど、全体に味がばらばらした印象でしたが、1000円以下のテーブルワインとしては、ぜんぜんアリです!トマトソースに合いました。けっこう気に入りました。 今夜のメニュー: カイザーのフランスパン 山羊のチーズ コーンとキャベツのサラダ はんぺんとピーマンの煮物 茹で豆腐 きゅうりのもろみ添え スパイシーミートボールのトマトソース煮込み
2016/06/25
(2015)
南アフリカのリベルタスその② ピノタージュ。 スモーキーでベリー系にほんのり樽。 酸味もけっこうある。 前飲んだピノタージュとはまた違う。 ピノタージュってこうゆう感じ! ってのが全然わからんー フツーに美味い。
2016/05/19
(2012)
飲み慣れてない味
2015/12/11
(2014)
安旨ワインのリベルタス〜
2015/10/23
(2014)
南アフリカ ピノタージュとラグーのパスタ
2015/09/17
(2012)
フルーティで程よいタンニン。コスパ良しの素晴らしいテーブルワイン。
2015/08/29
(2013)
酸味と甘みのバランスが良く飲みやすい。 軽いのでランチに合わせやすい飲み口
2015/06/11
(2013)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの赤は、南アのピノ・タージュです。 13のワイン、少し早目に開栓していましたが、やや固さを感じます。 更に10分後、ワインの主張が出てきました。 普通以上に楽しめる、良いワインです。
2015/06/08
(2013)
リベルタスピノタージュ 南アフリカ産赤3兄弟?! ピノタージュが一番渋みがある気がします。 明日が楽しみなデイリーワイン♪ リベルタスはメルローが一番飲みやすいかなー?
2015/03/14
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
南アと言えばピノタージュ。ピノタージュと言えば南アという事で。 カリピノをフルーティに、で若いのにコクがある? コスパよし!旨い〜♬ もちろん、アテの葡萄は…^^;
2015/01/14
(2013)
サルヴァトーレにて、ピノタージュ。 スモークっぽい。
2014/08/03
価格:~ 999円(ボトル / レストラン)
リベルタス・ピノ・タージュ、キンキンに冷えてて味も香りも分かりませんでした。残念。グラスの価格。
2014/04/21
(2012)
南アフリカ
2014/02/02
(2011)
きりたんぽ鍋とともに 軽い赤で和食にあう
2017/01/24
(2015)
2017/01/05
(2015)
2016/08/03
(2013)
2016/06/02
(2015)
2016/05/09
(2012)
2016/04/03
(2014)
2016/02/15
(2012)
2016/02/11
(2014)
2016/02/07
2016/01/30
2015/10/18
(2014)
2015/09/12
(2012)
2015/09/04
(2011)
2015/07/02
(2013)
2015/04/14
(2013)