Lunae Colli di Luni Vermentino
ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ

3.10

85件

Lunae Colli di Luni Vermentino(ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 洋梨
  • 白い花
  • 青リンゴ
  • ライチ
  • 蜂蜜
  • レモン
  • マスカット
  • グレープフルーツ

基本情報

ワイン名Lunae Colli di Luni Vermentino
生産地Italy > Liguria
生産者
品種Vermentino (ヴェルメンティーノ)
スタイルWhite wine

口コミ85

  • 3.0

    2017/02/28

    (2015)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    デイリーにピッタリ。なんの変哲もないが何にでも合う飲みやすいヴェルメンティーノ

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2015)
  • 3.5

    2017/02/03

    (2015)

    価格:2,300円(ボトル / ショップ)

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ 2015 リグーリア州にあるルナエが作るヴェルメンティーノ。お初の品種です。 色はごく薄く緑がかった小麦色。 マスカットをベースに白いお花や香草を感じる甘やかなアロマティック。まだ嗅いだことない特徴を感じますがSBに似てる感じ。 スッキリした果実感と心地良い酸味があり、そこそこ厚みもある。 均整の取れたバランスの良い味わいとヴェルメンティーノのアロマティコを楽しめます。 どんどん飲めちゃうタイプ。 定価だとちょっとと思いますが、この価格ならまあまあかと。 節分らしく恵方巻きを北北西向いていただきました!

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2015)
  • 3.5

    2016/12/30

    (2015)

    のみやすい!

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2015)
  • 2.5

    2016/11/25

    (2014)

    来客2本目、広島宮島かきに負けた?(リピート)

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2014)
  • 3.0

    2016/11/16

    (2015)

    先日イタリアンのお店でいただいたワインが美味しかったので早速ネットで注文しました。 でもなんだか、味が違う。この前の方が美味しかった。 友人に「ヴィンテージが違うんじゃない?」と言われ、見てみると本当だ、2014と2015。 でも、だんだん時間が経つにしたがって柔らかく美味しくなってきた!これが開くってことなのか??? 私もちょっぴり成長してる気がしました(笑)。

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2015)
  • 3.5

    2016/10/28

    (2014)

    オススメのワインいただいたらとっても美味しかった! 全員が一口飲むなり「美味しー!」と声に出しちゃいました。 すごくフルーティでした。

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2014)
  • 3.0

    2016/10/07

    (2014)

    チーズスタンド、できたてチーズが食べられる。 モッツレラにスッキリ系白ワイン、美味しかった。

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2014)
  • 3.0

    2016/09/21

    (2014)

    ルナエ コッテ デ ルーニ ヴェルメンティーノ 2014 リグーリア ヴェルメンティーノ 秋刀魚の赤ワイン煮と無花果モッツァレラと無花果ゴルゴンゾーラドルチェと… ワイン煮は、やはりワインに合いますね♪わたの苦味が息子達には厳しかったようですが(^_^;) 無花果を初めて調理しましたが手は痒くなりませんでしたー(o ̄∀ ̄)ノ”

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2014)
  • 2.5

    2016/08/06

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    LUNAE社の名前の由来は、リグーリアの港に昔あった「Luna(ルナ)」=月、という町の名前です。湾に沿った町の形が月に似ていたことから名付けられたそうです。 ジェノバに次ぐ都市である、ラ・スピツィア近くにあるルナエ社のブドウ畑は、トスカーナとの州境に位置しており、海と山に挟まれ、昼と夜の寒暖の差が激しいというブドウ栽培に適した土地です。 以前はそれほど有名なDOCではなかったCOLLI DI LUNI(コッリ・ディ・ルーニ)ですが、「エスプレッソ・ガイド」ではこの地域の繊細なヴェルメンティーノを長いこと高く評価してきました。ボルゲリ近くのレストランでは、ピエモンテの名手アンジェロ・ガイアが必ず飲むと言われているのもこのワインです。 チンクエ・テッレのような絶壁で育った塩気はあまり感じられません。ヴェルメンテーノらしい、グループフレーツや、ハーブ、ミネラルも確かに感じられますが、アンズや熟した果実、ナッツなどヴォリュームのある”甘み”が、ルエナの個性を主張しているように思います。 蜂蜜にはじまり、レモンで終わりました。 シチリア産レモンを1ヶ月間エキストラヴァージンオイルに漬け込んだ、同じくリグーリア”ARDOINO社”のオリーブオイルにバゲットをチビチビ浸して、モグモグしているうちに、今日のジメジメした湿気も、ワインの中味もすっかりなくなってしまいました、とさ。

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2014)
  • 3.5

    2016/07/21

    (2014)

    ルナエの14コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ ヴェルメンティーノという品種を知るきっかけになったワイン(^^) 数年前、馬車道のあるイタリアンで食事をしたとき、スッキリした白を頼んでソムリエさんが出して下さったのがこのワイン♫ それまでヴェルメンティーノという品種を知らず( ̄▽ ̄;;; これを飲んですっかりヴェルメンティーノ好きになりました‼︎ しばらくはどこかで売ってないかな〜と思いながらも、最近ではこのワインの事も忘れてたのですが、今日仕事帰りにふと立ち寄ったイタリア食材のお店でたまたま見つけ、思わずGET‼︎ 淡い黄金色。レモンやグレープフルーツの柑橘系の香り、ハーブやハチミツの香り、ハチミツをかけたシェーブルのような香り。 控えめながら奥行きのある果実味、スッキリした酸と割としっかり目のミネラル、ハチミツ漬けしたレモンのような苦味。 やっぱり美味しい(^^)

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2014)
  • 3.5

    2016/06/26

    (2014)

    ジェノバ発の地中海を巡るクルーズのディナーで、最も嬉しかったワインが、このルナエのヴェルメンティーノ。繊細な香りは、現地の半分に飛んでいますが、それでも美味しい。コッリディルーニは、目が離せません。

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2014)
  • 3.0

    2016/05/17

    (2014)

    ミネラリー。 ロワールのワインみたい。

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2014)
  • 3.0

    2016/02/27

    (2014)

    来客2本目、地中海^_^

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2014)
  • 3.0

    2016/02/08

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    中学時代の同級生と飲み会だったんですが、子供が中学生という子もいれば私の様な不道徳な人間もいる、そんな殺伐とした和やかな会、笑 彼が5歳年下というAちゃん(バツイチ) 「色々大変だよ〜何から何までさぁ〜可愛いんだけどねぇ〜もぅたいへーん‼︎」 はよその色々の「色」の話してけれっ‼︎ 前置きはいいからアッチの話だけをかいつまんではよはよっ‼︎( ̄▽ ̄) そんな話する時に「特濃ヨーグルト酒」飲むとか卑猥〜‼︎つって悶々としながら帰宅。特濃な帰り道…。 この身体の火照りはヴェルメンティーノで何とかなるとか。知らんけど。 余り飲む機会のないヴェルメンティーノ kenz様のUPに誘惑され抜栓‼︎(私が依頼しましたが誘惑されたって言いたいので宜しくお願いします、笑) ライチと華やかな花の香りと緑の果物。 とても優雅でミネラル感もあって様々なものが詰まった1本。 この価格でこの味は凄いと思います‼︎ でも私は苦手〜(ー ー;)白ワインの場合のライチと華やかな花の香りが…。 ずっと鼻の穴にカサブランカ突っ込んでるみたいな、笑 突っ込む所が違う〜╭ ( ФټФ)┘ ワインとしては3.5☆好みだと2.0☆ 肝心な身体の火照りはいつものイヤフォン装置動画が解決、笑 パンの戦いが始まりました‼︎ 去年は2枚‼︎今年は3枚が目標だす(^-^)

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ
  • 2.5

    2015/10/06

    (2014)

    リストランテ リンコントロにて、華やかな香りきつめ

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2014)
  • 3.5

    2015/07/26

    (2014)

    VMT祭り コッリディルー二 確かモンテ物産が持ってたはずのワイン。 美味しいです。 今んとこVMTで1、2位を争う美味しさ。 さすがモン産! しっかり酸味も鶴瓶も果実味もバランスの良い少し骨太な感じのワイン。 店の横でライブ開催してたので聞きながら優雅にお疲れパラミータ。

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2014)
  • 3.5

    2015/06/03

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    モンテ物産の20州セットの一本。唯一白ワイン。華やかな香りもするんだけどスパイシーな気がしてしまった。この上のランクもかなり美味しいワインです。

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2012)
  • 3.5

    2015/05/07

    スタンドフォーにて 白ワイン

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ
  • 3.0

    2015/05/06

    後輩とアルキミスタ① 連休前に職場で、結婚式前の後輩1人を連れてアルキミスタで苺のアペリティフを飲んだ‼️と話したら…『ずるいっ(/ _ ; )』と言われ…女子会をすることに(笑) 女子4人でワイワイと佐土原さんの所へ… お料理も、こんなに出してもらって良いの❗️という素敵なお料理のパレード♡ ✨タコとリコッタチーズ ✨アワビと海ぶどう ✨マグロのタルタルに泡オレンジソース ✨春野菜のプレート ワインは、友達とシェアして♡ 小さな白い花の香り、後で微かなハチミツ(#^.^#)

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ
  • 3.0

    2015/04/29

    銀座のワインラウンジにて。以前も飲んだかな?最初の白が良すぎて印象無し。

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ
  • 4.0

    2015/04/02

    (2013)

    リグーリアのコッリ ディ ルーニー の ベルメンティーノ このエリアで すぐに思いだすのが テレンツォーラ や オッタヴィアーノ ランブンスキ なんですがこちらのワインも なかなかです 久しぶりに ヒット! 美味しいです。

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2013)
  • 3.0

    2015/03/07

    (2012)

    美味いです☆

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2012)
  • 3.0

    2015/02/18

    ワイン会で。自分ではイタリアワイン選ばないので貴重な機会。イタリアらしいベルメンテイーノ。

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ
  • 3.0

    2015/01/29

    (2011)

    ヴェルメンティーノ100%。旨し。 酸は穏やか。蜂蜜といくつかの果実が凝縮して感じられた。

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2011)
  • 3.0

    2014/11/16

    (2013)

    バランス良し。

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2013)
  • 4.0

    2014/08/29

    江の島で日焼け後のCHIANTI! 重めの白頼んだらこれがきた。ほろ酔いにいい感じに染みる。おいしい。

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ
  • 4.5

    2014/07/05

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    口に含むとまず、華やかな花の薫りと甘い味わいが口の中に広がり、次に涼やかな味わいがふんわりと漂って消える。海岸沿いの丘陵地帯のブドウだけに、海の幸との相性が抜群

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2012)
  • 4.5

    2014/05/08

    (2011)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ルナエのエチケッタ・グリーシャ・コッリ・ディ・ルーニ・ヴェルメンティーノ2011 黄金色 濃厚でエレガントな花を思わせる香り ミネラルもしっかり感じますよぉ♪

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ(2011)
  • 4.0

    2014/02/04

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    LVNAE ? Colli do Luni 2014/02/04 Something Bella Gioia 果実味のしっかりしたVermentino。Vermentino独特の苦味は残しながら、甘みを感じるくらいの果実味の強さでした。これならVermentinoも楽しみながら飲めますよo(^-^)o

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ
  • 4.0

    2013/10/01

    今日から始まった新宿伊勢丹イタリア展へ出かけてきました。イートインは並んでるのでアランチーニなどお惣菜を買ってうちでお昼、ワインはうちにあったヴェルメンティーノ、展示会で試飲すると味がよくわからないので買わないことにしています(^^;;

    ルナエ コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ