Maccario Dringenberg Luvaira Rossese di Dolceacqua Superiore
マッカリオ・ドリンゲンベルグ ルヴァイラ ロッセーゼ・ディ・ドルチェアクア スペリオーレ

3.50

1件

Maccario Dringenberg Luvaira Rossese di Dolceacqua Superiore(マッカリオ・ドリンゲンベルグ ルヴァイラ ロッセーゼ・ディ・ドルチェアクア  スペリオーレ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • なめし皮

基本情報

ワイン名Maccario Dringenberg Luvaira Rossese di Dolceacqua Superiore
生産地Italy > Liguria
生産者
品種Rossese (ロッセーゼ)
スタイルRed wine

口コミ1

  • 3.5

    2017/01/21

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    金曜日に金融機関に行ったんです。 ああいう場所って未だに緊張します‼︎ 銀行強盗に疑われていると思うと普通に歩く事すら出来ません。 椅子に座って待っている間は怪しまれない様に常に口角をあげ笑みをたたえた優しい雰囲気作りに励みます(菩薩風) 蓮の花持ってきて〜‼︎ あんな親切な人が銀行強盗なんかするわけないと思わせる為、ATMの「もう一度初めからやり直して下さい」を、機械より先にお客さんの背中越しで言う事も忘れません。 (そっと肩に手を置く) そんな事をしながら待つこと数分。 番号を呼ばれアカデミー賞受賞式の如く信じられないという顔をして「わ…私が…⁈」とキョロキョロと驚き、藤あや子の様に両脇の方にお先にスンズレイしますお辞儀をしていざ窓口という舞台へ‼︎ ゆっくり一歩ずつ歩き出す…「ピーッ」 えっ⁈やだなに⁈( ::⚭◞ළ̆◟⚭::) 「ピーッ」「ピーッ」「ピーッ」「ピーッ」 いかん…鼻が鳴ってる、笑 元同僚Mちゃんからのハワイ土産ですが、とんでもない土産が混入〜ʕథ౪థʔ 説明書が英語の為使い方が分かりません。 (使い方というか装着の仕方、爆笑) ロッセーゼという初めての品種です‼︎ 香りは枯れ草や濡れた石畳とその隙間に生える草の様な湿り気満載。 清涼感と紅茶を感じます。 酸味が初々しい赤い小粒の果実。知らん花。 革の質感と酸味が相まってなんとも言えない大人の余韻を演出。 タンニンをはらんだ酸味が渋く光ります。 熟れた果実味に騙されて勢いだけで即ビンビンヌメヌメになるのではなく、酸味とタンニンのさざ波をゆっくり脱ぎ捨てながら明け方まで愉しむ大人の為のワイン。 どのみち最後はヌメヌメです、笑 知られたくない1本。 スガキヤ肉入りラーメン(400円)

    マッカリオ・ドリンゲンベルグ ルヴァイラ ロッセーゼ・ディ・ドルチェアクア  スペリオーレ(2010)